ローマの泉
温浴施設 - 北海道 帯広市
温浴施設 - 北海道 帯広市
『あえて言おう、神であると』
今回の北海道サウナ旅、自分的に最も楽しみにしていた施設の一つ、ローマの泉。
んで、今日。朝からめちゃ雪❄️タクシーに乗って乗り付けると「シーン」 誰も居ない? 家族風呂入口ってドアを恐る恐る開けると「いらっしゃいませ〜」と明るく穏やかに迎えられました。
説明を受けていざ!
んー、もう、ネ申ってる‼︎‼︎
アパート?って感じの廊下にドアがたくさん、、、全部が家族風呂!そのうち3つがサウナ付き。今回我々に供されたのは21番。
浴室には微かに硫黄臭。湯は当然モール温泉。ジャバジャバ掛け流し。水風呂も掛け流し。なので洗い場は混ざってぬる冷たい笑。身体を洗ってサ室へ。コンパクト。昭和ストロング系ながら湿度もしっかりあり。metosの古い室温計とコントローラー?室内を灯すあかりの良きこと。ふわぁと幸せな溜息。10分ほど温まって汗を流して水風呂へ。計測11℃。ザバーっと溢れる。気持ち良過ぎ。ふわぁと幸せな溜息その2。上がる。脱衣所に出てローマの風に当たりながら休憩。ふわあぁぁぁと幸せな溜息その3で昇天。
良すぎて落ちる。
30分サービスで90分あったのに、3セットしか出来なかった笑。良過ぎて休憩長くなり過ぎ笑。
もうホント、世界遺産決定。
帯広レベル高杉。
うれしょんちびる。
さんざん堪能した後、色んなお話を聞かせていただいた。楽しい幸せな時間をありがとうございました。クーポン集めます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら