10月10日銭湯の日。
何処に行くか悩んだが銭湯へ行くことに。
折角なのでリニューアル直後の巣鴨湯へ。

行きは大塚から徒歩で。
12時半前に到着。順番待ちは2番目…
地蔵通りをプラプラして時間を潰し、13時過ぎにIN。浴室が畳は斬新。さすが今井さん。
ストーブは北欧、松本湯と同じSAWO。←これ何て読むの…

湿度高めのサウナ。20分に一度のオートロウリュ。13時20分、30分…と発動時間が分からずに4セット目でようやく時間を把握。
餓鬼さんとも偶然偶然。😊
その後時間を掴みオートロウリュに合わせ2セット。
久しぶりに6セット😁

しっかりととのったー。

歩いた距離 2km

いなり かずきさんの巣鴨湯のサ活写真

巣鴨ときわ食堂 本店

アジフライ定食

湯らっくすのアジフライ食べたいな…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.10 23:07
0
SAWO(サヴォー)社だって サウォだと思ってたけど調べたら違った
2022.10.11 07:20
1
HOKUTOさんのコメントに返信

ありがとうございます🙇
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!