ヨネ

2025.07.12

1回目の訪問

知人が佐倉天然温泉 澄流に異動したとのことで初訪問。2022年10月にリニューアルした施設。

入館したらすぐにでも浴室に行きたいのに物販で足止め……。これもいいなあ、あれもいいなあ……。やり方がうまい。

浴室は天井が高く、風通しが良い。

洗い場は仕切りがあってシャワーが暴れても隣人にも迷惑をかけないのも良い。タカギ製(?)シャワーの水圧が強めなのもうれしい。

しっかり体を清めたら水通し。触れ込みの通り、軟水だ。井戸水…からの軟水器か? さらっとした水が特徴(聞いたところ井戸水ではなく、軟水器のみとのこと。もともとの水質が良いのかも)。

サウナ室は二重扉。ひとつ扉を開けたらすでにちょうどいいセッティングなんですけど! 3段のひな壇。常に満席なイメージ。まずは下段でスタート。なぜかずーっと目が合うパンカールーバー。入って2分ぐらいで赤ランプ点灯。やつが動く……。しっかりと蒸気ムンムンにしたあとどひゃーっと吐き出す風。驚いたのは、吸排気が最高で気持ちいいこと。

ちなみに爆風オートロウリュウサウナ、平日は105度設定。休日は95〜98度とのこと。

水風呂の体感は17〜18度だけれど、実際には19.5度。

外気浴は竹林がいい雰囲気。風が吹くとさささ〜と葉の擦れる音がまたいいととのいに導く。

続けて、よもぎ泥塩サウナ。おじさんの肌がトゥルトゥルンのもっちもち。新たにできたという打たせ超軟水シャワーで泥と塩を落とす。天然地下水を使用とのこと。

今度は岩盤にもチャレンジしてもいいかもとおもった施設。

ヨネさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真
ヨネさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真
ヨネさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真
ヨネさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真
ヨネさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真

かつ丼

うまー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 62℃,95℃
  • 水風呂温度 19.5℃
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!