2022.01.19 登録
[ 埼玉県 ]
【小江戸温泉 KASHIBA】
本日は埼玉県川越市は小江戸温泉KASHIBAさんに訪サウしてきました。夜勤明けの1休を有意義に使うべく、川越へちょびっと遠征。
2021年11月にオープンした当施設。江戸情緒と現代和風モダンな雰囲気が共存しており、リラックスのできる落ち着いた空間に。岩盤浴(館内着、バスタオル付き)で780円は破格の安さ。サウナ目当てですが、程よく岩盤浴で汗をかいてからのサ活へ。
清潔感あふれる脱衣所、カランも余裕のある大きめの作りでとても良き。身体を清めていざサウナへ。大きな2枚扉には30分おきにオートロウリュの文字。味合わないなんてありえないと決心して入室。初めの一歩から感じる熱気、大きなガス式ストーブの威力をこれでもかと発揮しています。サ室突き当たりにはサウナストーンが置かれた対流式ストーブがあり、2台の高火力でサ室を警備しておりました。温度計を見ると90℃。体感は95℃くらいに感じるな。新しい檜のいい香りと共に滝汗を流してゆきます。4段しきのスタジアム型の作りで座面がひろーく作られており、あぐらや体育座り、足を伸ばしても大丈夫な程のゆとり。1人のスペースが広いと、心にもゆとりができて、整いも1段階ランクアップする気がする私が居ました。
水風呂は16℃設定。しっかりと冷たい。冷気を口から放出できたのを確認して整いの場へ。インフィニティチェアを見つけてさらにテンションが上がる。身体を水平に近づけるほど脳の拍動が強く感じられて絶頂するんですよね。もー最っ高!!
しっかり3セットしたと思ったら時間もsunset。
お後がよろしいようで。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
最高ポイント
-------------------------------------------------
・座面がバカ広サウナ
・ガス、フィンランド式ダブルサウナストーブ
・780円というお値段以上
-------------------------------------------------
男
[ 東京都 ]
【稲荷湯】
本日は東京都八王子市は稲荷湯さんに訪サウしてきました。21時終わりのロング日勤で疲れた体を癒したくお昼から近場のサウナを検索しての訪問。身体が疼きます。
街の中にひっそりとたたずむ当施設。街中の銭湯とは思えないくらいの真新しい外装で気分上々。サウ代含めても680円という破格のお値段にもかなりテンションが上がりました。体を清め、いざサウナへ。2階のサウナはロッキーサウナで左奥にサウナストーンが積まれたストーブが設置されています。入って3分ほどでストーブが「ピカーん」と光り、天井からオートロウリュ!!ちょろちょろっと50ml程度の水が降り注ぎます。なんて可愛い!サウナイキタイ情報によるとこれが2分50秒おきに行われているそう。かなり頻回で適度に湿度も保たれておりました。朝から晩まで働いた身体に加えて、昨日脚トレを行った大腿四頭筋、大臀筋達が叫び声を上げながら喜んでいました。デトックスデトックス。。。
整い場が少なく、露天風呂の脇に座っての整い時間でしたが、整う行為に場所など関係ありません。姿勢を正し、鼻から吸い、口から吐く。心臓の鼓動、脳の拍動を感じながらしっかりと整いの世界を体感することができました。また明日からも頑張れそう。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
最高ポイント
-------------------------------------------------
・2分50秒おきの超頻回オートロウリュ
・ピンクや水色の可愛いサウナマット
・白基調の綺麗なヨーロピアン浴室
-------------------------------------------------
男
[ 東京都 ]
【天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン】
本日2件目は東京都江東区は天然温泉泉天空の湯有明ガーデンさんに訪サウしてきました。サウナ歴1年半にして初めてのはしごサウナ!行ったことのない場所、初めての体験に胸を弾ませながら行ってきました。
高級マンションが立ち並び、臨海エリアの中心部にある当施設。なんといっても清潔感がズバ抜けており、脱衣所から浴室、サ室、露天と全てに清掃が行き届いており、私が訪サウした施設でも1位、2位を争う綺麗さでした!
サウナはというとこれもまた格別!!
温度湿度ともに一級品。オートロウリュが10分に1回で常時水滴がサウナストーンに滴っているため、高湿度を維持。サ室自体は92℃程度なのに入室2分で玉汗、滝汗。薄暗い雰囲気の中「うわぁ。ここめちゃくそいいぞ!」と心の中で叫びました。メトスの12分計が2つ、しかも同じ時を刻んでいるのが謎でしたが、もちろん意味はあることでしょう。次回来店までに考えておきます。
水風呂も13℃と低め設定で芯まで熱った身体をがっつりと冷却。見たこともない西洋風ホワイトデッキチェアで最高の夢見心地。高層ビル群の中でオアシスを発見してしまいました。
お客さんもかなり少なく、サ室は常に3人〜5人。混んでるのが苦手という方にもオススメのサウナでした。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
最高ポイント
-----------------------------------------------
・清潔感、上品さ最高級
・人口密度激低
・高温超多湿の落ち着きサウナ
-----------------------------------------------
男
[ 神奈川県 ]
【天然温泉 満天の湯】
本日は神奈川県横浜市は天然温泉 満天の湯さんに訪サウしてきました。
毎年二フティ温泉ランキングTOP10には入る当施設!開湯17周年を迎えたとのことで足を運んでみました。
広い内浴室には4つの浴槽とシャワーゾーン、炭酸水シャワーも完備していました。いつもの様に身体を清め、湯通し後いざサ室へ。5段のタワーサウナで温度計は78℃表示。迷わず最上段へ鎮座する。温度計よりも高い位置にある5段目、湿度も高く保たれており、体感は90℃くらいに感じました。ふとサ室見渡すと、2台のサウナストーブ。よく見るとイズネスのサウナストーブじゃないですか!テンションの上がる私。この設計とオートロウリュの時の滝がすごく好きなんですよねぇ。。。勇ましくもあり、美しい。
毎時00分と30分にオートロウリュがあり、00分がストロング、30分がマイルドと分かれています!もちろんどっちも体験。
水風呂はミントが香り、どこかで嗅いだことのあると考えていたら、OYUGIWAさんでも使用している水風呂アロマ!多分同じだと思われ!とてもクールに癒されました。
露天には整い椅子15、デッキチェア2、ベンチ1を設置。浴室内にも何脚か椅子がありました。寝湯スペースが撥水畳仕様になっていて、深さもあり、個人的にめちゃめちゃ好きなタイプでした。
入店から退店まで優雅に楽しめる最高のサウナでした。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
最高ポイント
-----------------------------------------------
・イズネスイケメンサウナ
・ミント香る広〜い水風呂
・広大な整い場、畳寝湯
-----------------------------------------------
男
[ 東京都 ]
【神明湯】
本日は東京都東大和市は神明湯さんに訪サウしてきました。東大和市のサウナは意外と初めてで新規開拓を狙っての訪サウ。
閑静な住宅街の中にひっそりとたたずむ当施設は地元民に愛された暖かい雰囲気の銭湯で、初めての私でも優しく出迎えてくれる和やかさがありました。サウナは上段下段各4名の計8名入室可能。遠赤外線型ドライサウナで芯から身体を温めてくれます。テレビの脇に小さい時計が置かれており、そこで時間把握。また入ったすぐ左手に5分砂時計も完備。最近では時間も気にせず整うタイミングを探している私ですが、一応情報までに!
外には3人がけベンチが1脚あり、整いの場を確保。銭湯なのにこれはありがたい。壁に頭をつけ、ボーーーッと、ドクンドクン。日勤終わりの身体を整えていきました。
当施設は隔日で男女が入れ替わるシステムになっており、女性のサウナーさんでも日を狙って整えます。サウナ初心者の方も是非訪サウしてみてください。
家の近くにこんないいサウナがあったなんて、まだまだサウナーとして浅学でした。さらに精進したいと思った今日この頃。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
最高ポイント
-----------------------------------------------
・地元に根付いたあったか雰囲気
・サ室左手にある可愛い砂時計
・100℃ストロングサウナ
-----------------------------------------------
男
[ 神奈川県 ]
【野天湯元 湯快爽快 くりひら】
本日は神奈川県川崎市は野天湯元湯快爽快くりひらさんに訪サウしてきました。
今日はサウナに行ってやろうと夜勤勤務中から計画立てて、サウ友と訪サウ。
日曜日の昼間で地元の方たちが大勢!湯船、サウナ共に適度な距離感を保ちつつ賑わっていました。スタジアム型の6段構成のサウナは1段1段の間隔が浅く、広めに作られており、あぐらをかいたり足を伸ばして身を清めることのできる広いサ室。テレビ、12分計も見やすい位置に設置されており、目の悪い私でも余裕で目視可能。夜勤明けということもあり、サ室内でうとうと。気づいたら12分でしたが、暑苦しくなく湿度も保たれている良質なサウナでした。外気浴場には簀で出来た横たわって整えるスペースが4人分、その他にも整いチェアーが4脚に、ベンチと十分なスペースを確保。夜勤明けってなんであんなに気持ちいいんですかね。30分は外気浴睡眠整いを堪能してしまいました。
少しコンディションが悪いくらいが1番整えるなんてサウ友が言っていましたが、それもまた一興と言わざるを得ない良いサ活でした。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
最高ポイント
-----------------------------------------------
・スタジアム6段型ひろーーいサ室
・真っ黒黒湯
・ウッドデッキね睡眠外気浴
-----------------------------------------------
男
[ 神奈川県 ]
【綱島源泉 湯けむりの庄】
本日は神奈川県横浜市は綱島源泉湯けむりの庄さんに訪サウしてきました。
サウ友が1度は行くべきと豪語していたので、この機会に行って参りました。
浴室は黒に統一されたモダンな雰囲気。中央には松が構えており日本の和のテイストとを調和させています。
サ室へ入るとL字型の大部屋で3段式。入った左手には大きなサウナストーブが威風堂々。今まで見たことのない量のサウナストーンに心躍りました。
ここのサウナはセルフロウリュ可。忘れちゃいけない「ロウリュよろしいですか?」の声かけ。「お願いします。」と場内からの返答に精一杯応えるべくサウナストーンの森に水を撒きます。アロマの香りがサ室全体に広がり、少しの恥ずかしさとサ室の温度とが相まって身体が最高の化学反応を見せます。めちゃくちゃ気持ちいい。
水風呂にも黒褐色の綱島源泉を引いており、13℃設定。身体の芯から交感神経を刺激し外気浴へ。デッキチェアに腰掛け脱力すると整いという名の異世界へ誘われました。やっぱりサウナって最高なんですよね。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
最高ポイント
-----------------------------------------------
・広大なサウナストーブに溢れんばかりのストーン
・13度綱島源泉水風呂
・昼間と夜の雰囲気の違いがエッチ
・屋上くつろぎハンモック
-----------------------------------------------
男
[ 東京都 ]
本日は東京都墨田区はサウナ錦糸町(カプセルイン錦糸町)に訪サウしてきました。
都内、いや、関東でも数本の指に入る超高温ストロングサウナ。どんなものかいざ出陣。
入口から年紀の入った暖簾で老舗感を漂っており緊張感。脱衣所を後に浴室へ移動すると中央に5m程度の泳げる水風呂(サウナ錦糸町公認)!両脇にシャワーの配列。
汗を流しサ室へ。1歩足を踏み入れた時点で分かるただならぬ雰囲気。迷わず上段へ鎮座すると今まで体感したことのない熱気が身体を襲ってきました。温度計は138℃。あぁなんて気持ちいいんだ!!
これが噂のウルトラストロングサウナなのかと心躍りました。開始1分で滝汗で5分後には自分がかいた汗も高温となり体幹から灼熱地獄。サ室を出て水風呂でひと泳ぎし、階段を登って外気浴へ。間接照明が効いた都会の雑踏を忘れさせてくれるchillな雰囲気。風鈴が揺れるたびに世界から音が消えた様な静かな世界観。もー整うほか無いじゃないですか。
ワンターン目からあまみが出まくりで夜勤明けの身体が喜びまくりでした。
あぁ、本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
男
[ 神奈川県 ]
本日は神奈川県は横浜市スカイスパYOKOHAMAさんに訪サウしてきました。
サウ友から眺めが良いでー!とのタレコミをいただいて気になっていた当施設。噂通りでした。
サ室からは横浜のオシャ風景が一望でき、整いを1段階格上げしてくれます。HARVIAタワーストーブを2基設置していて、オートロウリュの他12時〜21時は毎時00分にアウフグースが行われており、超絶熱波を体感できます!!
水風呂も14℃設定ですが、浴槽下部には水流があり、羽衣を纏わせない低温水風呂で超気持ちいい。
横浜駅からも徒歩3分程度で好立地!ロウリュー、アウフグースを体験してみたいって方にオススメです!
私としたことが9日ぶりのサウナとなってしまいましたが、サウナって優しいですね。いつでもどんな状態の私でも温かく迎えてくれる。やっぱり最高だ!
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
男
[ 千葉県 ]
【スパメッツァおおたか竜泉寺の湯】
本日は千葉県流山市はスパメッツァおおたか竜泉寺の湯さんに訪サウしてきました。
2022年4月27日オープンの当施設!館内、館内着、グッズがBEAMS、TTNE、MTGと名だたる有名ブランドとコラボされており興味津々で訪サウしてきました。
真新しいサ室にはHARVIA社のサウナストーブが5台設置されており、毎時00分には5台同時に熱波を放つ「ドラゴンロウリュ」が実施されており、頭の先からつま先まで極上の熱波が包みます。ロウリュ時にはサウナストーブにスポットライトが当たり、まさにエンターテイメントでした!
サ室はこの他にもソルトサウナ、セルフロウリュが楽しめるメディサウナがあり、複数のサウナを一気に楽しめるテーマパーク的な体感でした!
オープンしたてで賑やかかつ人が多かったので、空いてる時間帯を狙ってまた行ってみたいと思います。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
男
[ 山梨県 ]
【秋山温泉】
本日は山梨県上野原市は秋山温泉に訪サウしてきました。ここは熱波の聖地、日本最古のアウフグース施設としても有名で、熱波師検定なども行われています。本日は時間の関係でアウフグースは受けられませんでした。かなり残念!!
常設のサウナはスチームサウナと男女兼用(水着着用)のドライサウナ完備!それぞれ50℃、70℃と低音設定なもののじんわり体を温めてくれる上品なサウナでした。水風呂は外のプールへドボン。泳ぎながらの水風呂を行ってインフィニティチェアへ。最高の整いが待っていました。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
男
[ 東京都 ]
本日は東京都国立市は鳩の湯さんに訪サウしてきました。何度かトライしていたのですが、タイミング悪く入店できていなかったので、本日再チャレンジしたところ訪サウに成功。
エントランスから清潔感に溢れ、浴室、サ室共に木の香り漂う居心地の良い空間でした!
公衆浴場ながら外気浴スペースに優れた当施設は多摩地区のサウナーの強い味方。何度もリピートしたくなる良質なサウナでした。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
最高ポイント
--------------------------------------------
・かわいい鳩ちゃん看板
・5名定員コンフォートサウナ
・チルい灯籠の灯り
--------------------------------------------
男
[ 岐阜県 ]
本日は岐阜県大垣市は大垣サウナさんに訪サウさせていただきました。
少し遠方でしたが、どうしても訪サウしたく友人と共に整ってきました。入り口を入ると受付のお姉さんが元気に挨拶!優しい声かけに心が癒されていざサ室へ。サ室前にサウナパンツが用意されており、それを履いての入室。110℃ドライサウナ!迷わず上段へ鎮座すると全身の穴という穴が開放されて開始1分で滝汗。やっぱりアチアチのサウナが好きです。その後は地下水かけ流しの水風呂へ。入ったら分かるんですが、柔らかいんですよね。全身にしっとりとまとうこの感じは冷たいながらも温かさを感じるそんなイメージ。
外気浴場は無いですが、シャワーチェアやサウナパンツを履いて入口を出て外気浴を行なっているサウナーの方もいらっしゃいました。
シャワーチェアでも十分なほど整えるこのサウナ。本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
男
[ 静岡県 ]
【サウナしきじ】
本日は静岡県静岡市はサウナしきじに訪サウしてきました。サウナーの憧れであり、目標。1度はその整いを体感したいと恋焦がれる究極の地サウナしきじ。
噂には聞いていましたが、最高そのものでした。フィンランドサウナ、薬草サウナ両方とも温度、湿度が完璧に調整されており、体の表面、心から整いを演出してくれます。
水風呂には滝!!
やわらかな天然水が天井から降り注いでおり、サラッとしていながらも全身を包容してくれるかの如く包み込んでくれました。
どこをとっても言うことないサウナしきじ。
まさに聖地と呼ぶに相応しいサウナでした。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
私事ですが、本年30サウナ目をサウナしきじさんで飾らせていただきました。
年内100サウナ目指して今後とも精進してまいります!!
男
[ 東京都 ]
本日は東京都立川市は松見湯さんに訪サウしてきました。4月5日にリニューアルオープンした当施設。綺麗さ、清潔感はもちろんですが嫌に現代っぽくない銭湯感を残しつつとてもいい味の出ている銭湯でした。
真新しいサ室は優しい木の香りが漂い、とても新鮮な気持ちで整えます。テレビ、BGM無しなのも自分と向き合える最高の空間でした!!
水風呂は14℃のバイブラ付き!
羽衣を纏わせない容赦ない水風呂はサウナーの心を鷲掴みにしてくれました。
外気浴も整い椅子が4脚あり、外と交通しているのですが、湯気が浴場内に立ち込めていて何とも言えないチルな雰囲気を演出して整いを1段階格上げしてくれました!
地元立川にこんな綺麗なサウナができたのは個人的にすごく嬉しいニュース!
また本日は立川在住のサウナーの方とサウナ情報交換させていただきました。コロナ前はこんな交流も沢山あったんですかね。人と繋がるって素敵なこと、ありがとうございました!
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
男
男
[ 東京都 ]
本日は東京都西東京市はゆパウザひばりさんに訪サウしてきました。
98℃ストロングドライサウナは入った瞬間から熱気を全身で感じることのできるサ室。ストーブ前に鎮座した3セット目は左半身がI度熱傷になるかと思わせるほど圧力を感じました。
ここの水風呂は地下100mから汲み上げている井戸水掛け流し!柔らかい無濾過の水が頭から爪先まで優しさで包んでくれました。
あ!なんで牛乳じゃないんだ!
そう思った方々すみません。牛乳が無く本日はコーヒー牛乳とラムネに浮気をしてしまいました。たまにはいいもんですね!笑
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
男
[ 東京都 ]
本日は東京都多摩市は永山健康ランド竹取の湯さんに訪サウしてきました。
雨だったこともあり内気浴もできる当施設を選択。毎時00分オートロウリュ稼働中で1回の放水量もたっぷり!湿度も十分なサ室は肌に刺さらずじんわりと発汗できるとても気持ちの良いサウナでした。外気浴スペースにはデッキチェア1台、ベンチ、イス2脚。内気浴にもデッキチェア2台、イス2脚完備されており雨だろうと風だろうと整いを提供してくれます。
4月初サウナ、最高の整いをありごがとう。
ありがとうサウナ。
男
[ 神奈川県 ]
【ゆめみ処 おふろの王様 町田店】
本日はゆめみ処おふろの王様町田店さんに訪サウしてきました。むちむちサウナに取り上げられてから気にはなっていましたが、なかなか訪サウできずでしたが、念願叶いました。
サウナは5段スタジアム型で2台のサウナストーブ設置。92℃との表示ですが上段はもー少し熱く感じました!
水風呂は壁伝いに水が流れ落ちてくるスタイルで水流を感じながら芯まで冷やしてくれます。
外には寝ながら外気浴を楽しめる整いスポットが4床用意されており、気温も相まって夢見心地でした。これがゆめみ処!名前の所以なのかと心打たれました。
少しの遠征でも行く価値のある、最高のサウナでした。本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
男
[ 東京都 ]
本日は東京都八王子市は竜泉寺の湯八王子みなみ野店さんに訪サウしてきました。
なんと言ってもここは午前3時までの営業のため、仕事終わりでも時間を気にせず訪サウできるのが魅力!またメトスのisnessサウナ2基によるオートロウリュも最高。照明も相まってサ室のクオリティーはかなり高いです。
個人的には外にあるデッキチェアが大好きです。ただ若年層が多いので、静まり返った雰囲気を好む方には少し賑やかに感じるかもしれません。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。