bamb

2022.05.22

1回目の訪問

泊まり客も、ほとんどは
おとなりの赤沢日帰り温泉館に行ってしまうのか。
いつもサウナ独り占め状態😆

檜風呂に併設されるのはドライサウナ。
ちょっとサ室に年季を感じるけれど
よく作れたサウナ👍

サウナ用の高水圧シャワーに
何気に水質のよいまろやかな水風呂😆
外気浴スペースも檜造りで
ととのいますわ🤗

あと、サ室にはかすかに
聞こえるか聞こえないかという音量の
ヒーリング系クラシックのBGM。
これが静かに集中し始めると聴こえてきて
すごいととのいポイント。

が、このBGM。どこを見渡しても
スピーカーは見当たらず、私の幻聴かも😓

とにかくにも、3時間ほど
サウナ水風呂外気浴、そして露天風呂の王道で
過ごせました😆

2
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.23 08:24
1
アーバンスパのほうに書き込んでしまいました😅😅
2022.05.23 11:49
0
日帰り温泉館ももちろんいいですが、本館の檜風呂のサウナいいですよねー。サウナ、水風呂、外気浴とテンポよく集中できます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!