神戸サウナ&スパ
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
▸神戸サウナ旅の2日目は、こちらの施設に初訪問🤤
▸「古代ローマの公衆浴場は、きっとこんな感じだったんだろうなぁ」と思わせてくれる雰囲気の施設でした✨
▸訪れたのは13時過ぎだったのですが、太陽の光が浴室全体に降り注いでキラキラと輝いています
▸平日の昼過ぎにも関わらず割りと混雑していたのですが、忙しなさというものを一切感じなかったんですね
▸大勢の人たちがゆったり、のんびり、思い思いに気ままに寛いでいる──そんなゆるゆるな空気が漂っていました
▸メインのサウナ室はかなり広く、超熱々です🔥
▸収容人数15人となっておりましたが、もっと入れそうなくらいの余裕を感じさせます
▸あまりにも高温のため、皆さんサウナマットを2枚取って、1枚は足元に敷いて使っています。ちなみにマットはサ室に入ってすぐ右手にあります
▸アウフグースは30分に一回と超アクティブなスケジュール。これが最高に良かったぁ。大体僕はサウナ10分→水風呂1分→休憩10分という間隔でセットを行うので、毎セット必ずアウフグースを受けられたんですね!
▸水風呂は2種類あり、ひとつは露天エリアの11.7℃のもの、もう一つは浴室内にある23℃のものです。「かるまる」でも「ラクーア」でも、低温の水風呂に40秒ほど入ったあとに、高めセッティングの水風呂に長めに浸かる──という工程が好きなものですから、ここでも同じように楽しませてもらいました
▸外気浴スペースにはたくさんの椅子が設置されていたので、休憩場所には困らないと思います。顔にタオルを掛けて、晴れた春の太陽の光を浴びる心地よさよ🤤
▸この施設の「あぁ…良いなぁ…」と感じたところは、冒頭でも書いた「テルマエ感」だと僕は思います。もちろんサウナも水風呂も最高だったのですが、思わず顔が緩んでしまう、のんびりした空気がゆったりと流れているところがたまらないんです🌸✨
▸せかせかしている人は誰もいません。みんなゆるく楽しんでるんですね
▸サウナ室もフィンランドサウナ、塩サウナ、ハマームサウナと多彩なのもこの空気感を作っている一因なのかもしれません。「まあ、混んでたらあっち使えばいいしね」という余裕がここにはあるんですね
▸「よし、ガッツリ今日はキマりにいくぜ!!」と鼻息荒くしながらここを利用する──というよりも、「ふぁぁ、今日はゆったり緩んじゃうよ~」という余裕な雰囲気がありました
▸近くのクアハウスも癒される施設でしたが、それとはまた別の方向性のリゾート感・古代ローマのテルマエ感のある素敵な場所でした🥴
男
ありがとうございます!そう仰っていただくとやる気が出ます👍🏻 ̖́- もともと旅行好きだったので、サウナとの親和性が高かったようでした😆
さすがに前回のクアハウスが冗長すぎたので、簡潔にまとめきりました笑
Niceでございますデス☺️
ありがとうでございます😆 ̖́-
トントゥありがとうございます😆 ̖́-
コメントに気が付かずすみませんでした💦 夜は風向きによって焼肉フレグランスなのですね笑 都市部だとどうしても外気浴でフレグランス問題は出てきちゃいますよね🙃
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら