オールドルーキーサウナ六本木通り店
温浴施設 - 東京都 港区 会員のみ
温浴施設 - 東京都 港区 会員のみ
▹連日来てるこの施設😃
▹住まいが神楽坂に近い新宿区なので、六本木はそんなにアクセスが良いわけでもありませんし、職場が近いわけでもないのですが……ここに来ちゃう理由がいくつもあるんですね
▹110℃の激熱サ室も、頭まで「ドボン!」が公式に許されている8℃の水風呂も、静寂のととのい部屋も勿論良いのです
▹会話厳禁→見つけたら即日退会という厳し目の姿勢もマナーを守っている利用者たちからすれば大歓迎&居心地抜群です
▹今回「やっぱ、ここすげーなぁ」と惚れ直したのは、お店側のお客さんに向き合う姿勢なんですね
▹利用者さんのtwitterで「ドライヤーをダイソンにしてほしい、と店長にお願いしたら即ダイソンに変更されてた」というものを見ました
▹今度は僕がtwitterで「この施設の弱点は見当たらないが、強いていえば近場のコンビニにイオンウォーターが置いていないこと」と呟けば、「近隣のコンビニ2店舗に、イオンウォーターを置いてもらえるようにお願いしに行きました! 施設前の自販機の管理会社にも打診します」という回答
▹サ室にはテレビが一台あるのですが、ここでは施設のルールや最近の動きや今後の運営方針などの告知がテキストで流れます
▹上述の会話をtwitterでしたあと、夜遅くに行くと、そのテレビで「近くのコンビニにイオンウォーターを置いてもらうようにお願いしています」という案内が流れていました
▹他を下げてここを持ち上げる……ということをするつもりではないのですが、僕はとある会員制フィットネスジムを最近退会したんですね
▹というのも、ジムのサウナがあまりにもアンモニア臭くてたまらなかったのと(お客さんがサ室で汗タオルを絞るため)、これまで何度かジムのスタッフさんに陳情をしているのに、とくに何も対策を取ってくれる様子がないからでした💦
▹ここの、より良くしていくためにお客の意見をちゃんと吸い上げ、聞いてくれ、そして即実行するというスタンスにいたく感動しています。即実行というのは簡単そうに見えて出来ません
▹店長は資本金16億超えの東証1部上場企業のCEOご本人で、いつもこまめに店内を清掃したり、片付けたり、見回りを一人でされています
▹ただの道楽でやっているということではなく、公式サイトで「200店舗を目指す」と掲げている目標に向けて真剣にまずご本人が先陣を切って取り組まれているのだと心底感じるんですね。店の改革改善が早いのも、CEOが陣頭にいるからでしょう
▹月額費の問題があったり、会員数を絞っているため間口は広くなかったりもしますが、是非利用してみてほしい施設です
男
ほんと素晴らしいの一言なんですよ😆最初に「200店舗目指す」っていう文言をサイトで見たときは「大きく言ってるだけなのかな?」と思いましたが……トップがずっと店に詰めて一人で何もかもやっているのを見て本気だと思いました♡
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら