kaito

2022.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

1年ほど前に会社の先輩と行ったきりだったが、
今回久しぶりに行きました!

1年前はすごく人も少なくて、施設の綺麗さと雰囲気に感動した記憶を呼び起こしながら、いざ出陣!

施設の地下にある浴場だったが、地形の関係で普通に外が見える感じの浴場、サウナでしたね。
ひとまず、いい匂いのするシャンプーとコンディショナーをセレクトして、マイアメニティと共に浴場へ・・・
やっぱ綺麗だなぁ〜笑

サウナ 90℃
オートロウリュ(水が頻繁に自動で滴るタイプ)
水風呂体感12℃(9℃と表示されてたっぽいけど)

1セット目
サウナ12分
水風呂1分30秒
休憩10分

2セット目
人が多くて全然、体が発熱しなかった。
サウナ15分
水風呂1分
休憩10分

3セット目
これまたサウナ待ちが発生して、なんだか思うように行かなかった。
サウナ15分
水風呂1分30秒
休憩10分

時間帯と土日は避けた方がいいと思ったが、しっかり整いましたと言えるように長めに入りました。

最近はサウナブームの影響もあるのか、どこも人が多いよね❗️
1年前とは比べ物にならない人の数でした!
浴場入り口に混雑状況が分かるタブレットがあるが、あくまでも浴場全体の混み具合であって、サウナの混み具合は分からなかった。

しかも、ここって入れ墨の人入れないよね?
フロントで確認そういう同意書みたいなの書くよね?って思うような状況。
別に入れ墨の人だって風呂、サウナくらい良いじゃんとは思うけど、ここのルールだからしょうがないのかな。
とにかく施設のルールは守ろう!って思わされたサ活でした。

客層も最近は学生くらいの若い人が増えたのかな?
知名度高い施設だからみんな来るのか!
はじめしゃちょーもサウナ好きらしいが、動画であれこれ言ってた意味がわかった気がする。
かく言う私もまだまだ若手のサウナーだから他のサウナーの人に迷惑かけるような真似はしないように心掛けないと。

そんな事より、今まで地下の浴場しか利用した事ないけど、西館8階の浴場も入れ替わりで利用できるって聞いて、是非とも次に期待です!

何はともあれ、施設はとっても良いところでまた今度行きたいと思います❗️

整いました❗️

kaitoさんの洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスのサ活写真

ハイドゥン

ハイドゥンバーガー

洞爺湖に来たらこれを食えって言いたくなる食べ物です。 サ後のオロポとツーショット📷

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!