2022.01.16 登録

  • サウナ歴 2年 6ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サ活はじめました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

スヤ

2024.05.01

1回目の訪問

GW後半、帰省中のサウナはいつもここです。
夏の水風呂はややぬるく、冬は冷たすぎる…。

そんな生きた水風呂をもつアパスパ小松は、暑すぎず寒すぎずのGW期間が、最も水風呂のコンディションが良い時期だと思っています。

なので、GWはゴールデンウォーターの略に書き換えておきました。

しっかり熱いサウナ、ゴールデンウォーター、外気浴。外気は風も程よく、GW(ゴールデンウィンドだ…!)となります。

正月は震災の影響で一時期休業していたようですが、復活していて良かったです。
ドライヤーも最新になっていて、来るたびにプチアップデートしているのも楽しみな地元サウナです。

続きを読む
19

スヤ

2022.10.09

10回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

全治2〜3週間の怪我で
サウナを控えていたため、
久々のサ活投稿。

久々のサウナは10分持たず…
上段も熱く、すぐ下段へ…

それでも水風呂と外気浴で
即効ととのいがきました。

久々の北欧1セット目は
椅子で溶けるような感覚に…

サ: 8分
水: 3分
休: 10分
3セット

歩いた距離 2km

北欧カレー、肉茄子味噌炒め、肉野菜

ご褒美笑顔セットです。

続きを読む
21

スヤ

2022.08.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

RED° E-SAUNA UENO

[ 東京都 ]

久々のプライベートサウナ。
今回はRED E-SAUNAです。

専用のウェアラブルを付けて、
サウナ中のバイタル情報を取得し、
ととのいレベルを測ってくれます。
なんとも画期的。

注意事項など確認して、いざサ室へ。

文句なしの空間。
サ室はカラッとしていて、選べるアロマで
ロウリュが可能。水風呂はチラー付き。
15℃前後の水風呂でバキッ!!と行けます。

休憩スペースはテレビにFire TVで
好きなコンテンツ視聴。超今ドキです。
(僕はlofi hiphopずっと流してました)

こんな水風呂のある個室サウナ、
また来るしか無いな…と思いながら3セット。

終了後はととのいレベルの結果を
教えてもらえます。今回はなんと100点。
中々出ないとのこと。

この半年、黙々とやってきたサ活の結果を
表してくれているようでした。

歩いた距離 5km

続きを読む
16

スヤ

2022.07.30

9回目の訪問

サウナ飯

2週連続北欧。
実は水曜に有給を使って来ています…。
サ活の記録をサボってしまいました。

いつも通り満足のいくサ活。
最近来すぎて書くことがなくなりつつ。

最近は内気浴が心地よくハマってます。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

北欧カレー

いつもの最高のカレーです。

続きを読む
23

スヤ

2022.07.23

8回目の訪問

歩いてサウナ

事前予約の切符に連敗中でした。
今週こそはと張り付いてゲット。

日中は程よく散歩。
19時チェックイン。

いつものフロントに
いつもの脱衣所、サウナ、水風呂。

満点です!
外気も程よく大満足。
北欧の近くに住みたい…。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 5km

続きを読む
16

スヤ

2022.07.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

3連休初日。
センチュリオンホテル上野の予定が、
まさかの満員で1時間待ち。

代替プランで控えてたラクスパ神田へGO。
こちらも入場時点でわかる混雑っぷり…。
3連休恐るべし。

後から確認するとマクロスコラボの初日だったようで、
それ狙いのお客さんもいて多かったのかな。
超時空要塞マクロスで止まっていて、描かれているキャラクター達は分からず。
おじさんになったんだなとちょっと悲しい気持ちに。

脱衣を済ませ浴場に行ったところ、
男が溢れ、シャワー待ち発生してました。
「今日はあんまり整えないかもなあ」
なんて思ってましたが、杞憂に終わります。

サ室は混んでおらず、3セットともすんなり。
針は95℃差してましたが、体感はそれ以上の熱さ。
これは…1セット目から整えるやつだと確信しました。

水風呂も16〜17℃を行き交いするちょうど良い温度。
深さも安心感があって、いつも以上の長水風呂に突入です。

混雑っぷりを吹き飛ばす、レベル高めのサウナに満足でした。

マクロスフロンティアとデルタを見ます。
(3連休で見れるかな…)

サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
32

スヤ

2022.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

夕方からは歩きやすい気温で散歩も捗るところ、
エアコンの効いた部屋から出る気が全く起きず…。

しかしサウナとなれば話は別です。
初ニューウィングにやってきました。
スナックよしだの常連になりたい。

19時前ぐらいから錦糸町エリアを
フラフラと。キャッチが多くて少し怖い。
これもサウナ施設に入っちゃえば安心。
サウナが好きな人だけ。みんなサ友です。

サウナは3つ。
高温サウナ、低温サウナ、スナックよしだ。

カラッとした高温サウナは
水風呂との温度差でしっかり締まるし、
低温サウナも中からじっくり温まる感じ。

2種類の水風呂をお好みで入れるので、
攻略しがいのあるサウナです。
自分だけのお気に入りセットを見つけよう。

MVPサウナはスナックよしだ。
セルフロウリュとうちわのセットは
最高に気持ちいい爽快サウナになる!

スナックよしだ、また行きたいです。

サウナ:10分 × 4
(高温→よしだ→よしだ→低温)
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

チャーハン、唐揚げ、フライドポテト

優しいチャーハンです。好きです。

続きを読む
11

スヤ

2022.07.03

2回目の訪問

びっくりするぐらい暑い。
6月終わった直後の気温とは思えず、
比較的涼しい日とは言え、ジメジメ。
息苦しい…。やっぱり暑い。

こんな日こそ激冷えの水風呂です。
9℃の水風呂があるオリエンタルです。

久々のオリエンタルのサウナは
前回より暑く感じ、10分持たず…。
1回目は普通の水風呂(16℃前後)で整い。

2回目はアウフグースもゲット!
ただ1セットで耐えられなくなり退室。
体力落ちたのかな…。

ここで最高のバキッ!っとなる水風呂へ。
こいつはやばいです。
冷たすぎて足先から感覚が飛びます。

3セット目の水風呂は、
9℃→16℃の水風呂と2段階にしてみたり。

16℃の水風呂が
マイルドに感じて最高でした。
水風呂の中で整ってしまった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
17

スヤ

2022.06.26

3回目の訪問

歩いてサウナ

6月とは思えない暑さの中でも
サウナです。

水風呂を楽しみにレスタへ。
サウナ入ってる途中から、
水風呂に入りたい欲を必死で抑えます。

10分で水風呂に入水。気持ち良すぎて、
何分入っていたのかわかりません。
何人もの人が入れ替わり…。

外気浴は人が凄かったので、
内気浴でまったりと。

休憩中、
ウトウトしかけてイカンと思い、
本日のサ活を終えました。

サウナ:10分 × 3
水風呂:??分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 6km

続きを読む
11

スヤ

2022.06.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

都内最古のサウナ。サウナセンター。
サ室は穏やかな熱さで、
じっくり体に熱を溜め込み、そして…。

水風呂!バッキバキになるような冷たさ!
ウヒョー!って感じです。
水風呂に30秒〜1分ぐらい入った後は、
ペンギンルームでヒンヤリととのい。
普通のととのいイスも風通し良しです。

都内最古には見えない、
清潔感ある施設で満足サ活なのでした。


サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 3km

ロッジ赤石

ナポリタン

昔ながらの。

続きを読む
19

スヤ

2022.06.15

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜サ活。サウナラボ神田へ訪問。

何度も訪れていますが、水曜はサ室が男女入れ替え日。
IKEサウナエリア狙いです。

IKEサウナ、いつもは女性が行き来している側なので、
入るのはちょっと緊張しましたが、ドアには
「MEN」の札がかかっており、一安心。

中はOKEサウナエリアよりもこじんまりとしている感じ。
洗体を済ませ、IKEサウナへ。

IKEサウナの正体は、
OKEサウナにある瞑想サウナの大型版という感じでした。

じっくり芯から温まる感じ。
マットに寝転がったり、壁に寄りかかったり、
パーティションのある瞑想エリアに行ってみたり。

正面に見えるIKEはピターッと静止していて、
庭園の縁側で穏やかなに寛ぐような感覚に陥りました。
瞑想パーティションエリアでロウリュが重なり、
いきなりアチアチ空間になったので、一時退散。

アイスサウナは男性エリアにない、リクライニングチェア。
1人しか入れない仕様になっていましたが、これが凄すぎる…。
待ちの方がいなかったので長めに入っていましたが、
気持ち良すぎてウトウトしてしまうかもしれません(危険)

2セット目は男女共通のフォレストサウナ。
サウナラボはフォレストサウナが一番だなと思うのでした。

サウナ:15分 × 2
水シャワー:1分 × 2
アイスサウナ:5分 × 2
休憩スペース10分 × 1
合計:2セット

肉讃岐 甚三 神田店

肉かけうどん

激ウマです。土日はやっていないので注意。 肉ましにすればよかった…。

続きを読む
4

スヤ

2022.06.11

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

大好き北欧。

1セット目から最高級のととのいをゲット。
久々のバッチリ締まる水風呂に、
無限水風呂編というわけにも行かず。

にしても気持ち良い…
外気が最高すぎました。

3セット目でアウフグースも体験。

2週目は熱波がさらにパワーアップ。
最高に気持ち良い汗をかきました。

感謝!!!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 3km

チャーハン、肉茄子味噌炒め

上手い!最高のボリューム。

続きを読む
21

スヤ

2022.06.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

友人の行きつけサウナを訪れようの回。
第1弾はカプセルイン大塚。
大塚に初上陸、めちゃ綺麗。住みたい。

フロントで諸手続き。
初なので使い方を聞き、いざ出陣です。

浴場に行くと「ああぁぁぁああぁぁ〜」
なんて声が水風呂から聞こえており、
そんなにすごいのか…!と
急かされる気持ちを抑えて洗体しました。

結構新しい感じで、サウナストーブ周りも座席も新しく見えました。

肝心の温度ですが、結構アチアチ。
いきなり上段はヤバそうとアンテナが働いたので下段でゆっくり目に。

と思っていた矢先、オートロウリュでバッキバキになる熱さがやってきました。

ここはオートロウリュの間隔が短く、絶対1セットで1回はロウリュに出会えそうです。

10分経つ前ぐらいに退室し水風呂へ。
キンキンな感じではなく、口がユルユルになるようなまったり加減。

無限入水編に突入します。
最近水風呂が気持ち良すぎて、長水風呂しがちですが大丈夫なのでしょうか…。

暑い日が続いてましたが、夜は冷えるようで。夜の半袖はまだ少し寒いですね。

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 7km

続きを読む
21

スヤ

2022.05.29

4回目の訪問

歩いてサウナ

先日アイスサウナの話になり、
行きたい欲に負けてサウナラボ神田へ。

フォレストサウナ ×2セット、オケサウナ ×1セットで無事ととのい。

アイスサウナはラボ特有。ここでしか味わえない良さが中毒です。

サウナ上がり、自転車に乗って夜風を浴びるのが気持ち良い季節になってきました…。

歩いた距離 3km

続きを読む
12

スヤ

2022.05.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
先週は色々あり、整えず…。
気になっていたお店でもシンプルサウナが良さそうということで、アスティル訪問。

ちょっと近代的?で
格好いい感じの内装です。

お風呂は2個、シルキーは故障してましたが、長野の温泉が入っていてマイルドで最高でした。

サウナは75℃前後のマイルドサウナ、いつもより長めにじーっくりと焦らず黙汗。
12分ぐらいでサ室を後にし、水風呂へ。

!!!

すごい!ぐわあああ良すぎる!
すぐに羽衣を授かりました。
しかもかなり分厚め。
ちょっとの波じゃ剥がれません。
こんなの一生入れるわ…。

休憩も初回セット以外は運良く席を確保。
バブルの音、水風呂の滝の音に包まれ…

整いました。素晴らしい水風呂。
アスティルに感謝です。

メインの大きなお風呂もバブルが気持ち良く、うとうとしそうに。
気持ち良すぎるので要注意です。

ちょっと混んでたので、空いてる時に来たいですね。お休みの日は仕方ないです。

歩いた距離 10km

続きを読む
18

スヤ

2022.05.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

竜泉寺の湯。デカスパ。
シンプルサウナと水風呂の相性が最高で、
無事とろけました。

ただ、休憩スペースがパンク状態で、
外気浴はほぼ敗北を喫することに…。

施設のデカさ以上に人が多いのは、
お風呂の充実度が高いからかな。

不感の湯は確かに最高だった…。
人気なのも頷けますが、個人的には悔しい日でした。

歩いた距離 10km

続きを読む
10

スヤ

2022.05.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:∞分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

無敵の水風呂を発見しました。
駒込のロスコです。

久々の温度高めな感じで、入った瞬間
「10分もたねえやつだ!」と悟りました。

案の定8分ぐらいで退室。
汗は土砂降りでしたが、いつもより短めのサウナだったので水風呂微妙かもなあ〜なんて思いは杞憂に終わりました。

入った直後はちょっと冷たく感じましたが、長く浸かれば浸かるほど高まる一体感…。

いつもと違う感覚に驚かされ、
休憩後も2, 3セット目はその一体感は更なる境地でした。
3〜4セット目は何人の人が水風呂を出入りしたかも分からないぐらいには…。

遠目で見ていた友人もドン引きの入水時間だったかもしれません。

休憩スペースで締まった体をリラックス。
水風呂ランキング1位に君臨しました。

こんなのまた来るしかない…!

歩いた距離 10km

豚肉と野菜の辛味噌炒め

空腹のピークには危険すぎる美味さ。

続きを読む
19

スヤ

2022.05.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

地元サウナ。安い、広い、人少ない。
サウナーとしては願ったり叶ったり。

ドアが開くと温度が下がる感じは残念でしたが、
水風呂が気持ち良すぎて声が出るタイプ。
一生入ってられるヤツで、とろけます。

外も空気が澄んでいて、休憩でぼんやり。
地方サウナの良さを堪能。
もっと地元にサウナできてくれ…!

続きを読む
20

スヤ

2022.04.30

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

GWは北欧からスタートでした。
気温が低く、ちょっと寒いかもなあ〜って日でしたが、
1回目から異世界トリップ級のととのいに恵まれました。

サウナ万歳。北欧万歳。
ここはいつ来ても最高です。

歩いた距離 6km

鉄板餃子

生ビールを添えて。

続きを読む
25

スヤ

2022.04.24

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 3
アイスサウナ:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
久々のサウナラボ神田です。
今回はOKEサウナ→アイスサウナのメリハリ感が1番整いました。

フォレストサウナで寝転がってみたり…オケサウナは下段のが気持ち良いかも…などなど、毎回発見があって自己サウナ研究ができるラボ感が最高です。順番変えてみるのも面白いかも。

新しく貸し出しされていたサウナハットが気持ちよかった、買いたい…

また来ます。

歩いた距離 2km

鶏ポタラーメン THANK お茶の水

特製ラーメン

新感覚ラーメン。甘旨。卵とろとろ。

続きを読む
16