用事が終わってあとは帰るのみ。せっかく近くまで来たのと晩飯も兼ねて横浜に立ち寄る。勿論行き先はホームサウナのスカイスパ。ここ数年でサウナ施設が続々と開業する中でサウナ自体のスペックでは後発の施設に分があるのは認めざるを得ない。それでもサウナだけではなく休憩、飲食、雰囲気、価格などをまとめて総合的に判断するのであれば、個人的にはスカイスパを上回る施設をまだ見つけられていない。まだしばらくはホームサウナとしてお世話になることだろう。

それはさておき、到着して受付を済ませたら浴室へ入って洗体→湯船を経てサウナ室へ。17時のアウフグースが始まるタイミングなのでそのまま受ける事に。ロウリュを重ねて徐々に体感温度が上がっていく中で風の熱さも強くなっていく。最後は氷を投入しだ状態で大扇子で仰がれたところで終了。水風呂もしっかりと身体が温まった状態であれば気持ちよく浸かれる。

まず1セット入ったところで一旦上がって15階の休憩スペースへ。ベッドに横たわったところで昼間の疲れが出たようで安定の寝落ち。それでも1時間ほどで目が覚めるので爆睡するようなことはないかな。目覚ましにサウナ1セット入ったらレストランで晩飯にしよう。今夜のメニューはお気に入りの醤油豚骨ラーメン。主にこいつかカツ丼または生姜焼きを食べることが多いが、今回はラーメンの気分だったので選択も間違うことなく美味しく完食。ごちそうさまでした。

食後はしばらく休憩してお腹がこなれたタイミングで最後にサウナ1セット入ったところで今日は締め。平日という事もあり人は若干多めでも落ち着いた雰囲気だったが、最近では週末にしか来ていなかったので平日の空気を久々に感じられた。まだ明日1日仕事があるので今夜はさっさと帰るとします。

にー@FC東京サウナ部(仮)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

醤油豚骨ラーメン

家系のような味わいで美味しいラーメンでした

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!