連休2日目の今日は終日フリーにしたのでサウナへ行こう。どこに行くか迷ったが毎日サウナ八王子店へ向かう事に。毎サに行くのは日程的に今年最後になりそうかな。京王線の北野駅から野猿街道を登って徒歩8分程度で到着。昨年の今頃に開業してから1年。京王線一本で通えるところに毎サがあるのはありがたい。

90分コースで受付を済ませてロッカールームで支度を済ませたら浴室へ。まずはシャワーを浴びて身を清めてからサウナに入る前に麦茶で水分補給を済ませておく。支度が済んだところでサウナ室へ入ります。薪ストーブの炎が揺らめくサウナ室は良い感じの熱さで3分で全身から滝のように汗が流れる。10分ほどゆっくり汗を流したら水風呂を経て外気浴スペースへ。

今日は日中はそれほど寒くないので外気浴にはちょうど良い。アディロンダックチェアに腰を掛けて冬の空を見上げながらしばらくととのいタイム。続いて暖房の効いた室内に戻ってしばらく身体を温めながら休憩。冬場のサウナは外気浴で身体を冷やさないように注意しましょう。

その後はアウフグースも含めて計3セット。薪ストーブのサウナを存分に堪能して今年ラストの毎サを締め括り。また来年宜しくお願いします。

にー@FC東京サウナ部(仮)さんの毎日サウナ 八王子店のサ活写真

スシロー 八王子長沼店

寿司(あじ、サーモン、ぶり、白子)

隣にスシローがあるのは便利だね

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!