ウェルビー福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
3/16のお話。FC東京の応援でアウェイの福岡の地に来たが試合は3-1で東京の勝利!意気揚々と軽い足取りで向かった先は今回の旅の目的地でもある福岡の名施設「ウェルビー福岡」。今夜の宿でもあるのでチェックインを済ませて一旦館内着に着替えたら施設内を廻ることに。
入って来た2階部分にロッカー、浴室、休憩スペース、レストランがあって、地下1階がカプセルとプレミアムルームといった構成。休憩スペースは2種類あって、木目調のオシャレな雰囲気の椅子が置かれたラウンジと、床に敷かれたマットに寝転びながら休める部屋があった。
そして浴室にはフィンランド式サウナ、森のサウナ、からふろの3種類のサウナ。水風呂は森のサウナの中に弱冷水、浴室に強冷水の2種類。さらにアイスサウナも設置されている。フィンランド式サウナは天井が低めに作られていて雰囲気も良い。狭いながらもアウフグースも実施されていてスタッフさんが工夫を凝らしながらも華麗なタオル捌きで熱波を送ってくれる。森のサウナも薄暗い中でセルフロウリュを楽しみながら蒸されてそのまま室内にある水風呂に入れる。からふろは日本古来の蒸し風呂の雰囲気で楽しめる1人用のサウナで、ここは湯船が無いのでからふろがその役割を果たしてくれる。
まずは東京の勝利を祝して勝利のサウナをフィンランド式サウナ→森のサウナ→からふろの順番で3セット。ウェルビー福岡のサウナを早速楽しんだところで再び着替えて一旦外出。中洲川端の商店街から中洲周辺を街歩きしながら暮れ行く中洲の街並みを散策。そして天神に移動して軽く一杯やった後にバスで博多駅に移動。気になったラーメン店で豚骨ラーメンを美味しくいただいた後はウェルビーに戻ってしばらく休憩。サウナに入ろうかなと思ったが眠気が来たので今夜はこのままお休み。
7時に起床してスッキリ目覚めたところで朝ウナへ行きます。森のサウナで1人ゆっくりと汗を流しながら穏やかな朝の時間を過ごす。森のサウナ2セット入って身体も目覚めた後はレストランで朝食。和定食一択だがサウナの後に優しいご飯ですな。その後は少し休憩してから身支度を整えてチェックアウト。
噂には聞いていたが素晴らしいサウナだった。名古屋のウェルビー2店舗も機会を見つけて訪れてみたい。ちなみに強冷水風呂は2秒が限界でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら