先週に引き続きサウナを楽しむべくスカイスパへと向かう。来月以降はしばらく週末の予定が埋まっているので今のうちに。到着すると土曜という事もあって入場制限中だが、今日は事前にアウフグースを予約済みなのでそのまま入場OK。受付を済ませたら急ぎ支度をして浴室で身を清める。

16時50分頃にメインサウナ室に入って定位置に座る。いつものセッティングで蒸されるうちに17時のアウフグースの時間を迎える。今回の担当は米田さんでいつものブラックフォレストと共に特別なアロマが入った水を持参。女性のスタッフさんが15時の女性サウナでのアウフグースで使用したアロマをお裾分けいただいたとの事。ハーブティーの良い香りを楽しんだ後はいつものブラックフォレストの香りを楽しむ。最後はノーザンバーチの香りと共にピリッと仕上げて完走。

水風呂→休憩を経て一旦上がって15階の休憩スペースへ。寝落ちはしなかったが1時間少々ゆっくりと身体を休める。サウナの合間にはしっかりと休憩を挟んで水分もたくさん補給しましょう。再び浴室に移動して2セット目はアウフ無しで普通にサウナを楽しむ。窓の夜景を横目で眺めながら目の前のサウナストーブと向き合って汗を流す。そして19時の湯山さんのアウフグースに合わせてもう1セット。レモングラスオレンジの柑橘系の香りを楽しみながらスカイスパ伝統スタイルの旋回→撹拌→熱波を楽しむ。完走して水風呂→休憩。本来であればこの後で晩飯を食べれば良かったが20時のアウフグースも受けたので食べ損ねてしまったな。

20時半からはサウナシアターで箸休めサトシさんのプレミアムアウフグース。沢山の人が受付開始を待っていたが12番目で整理券を貰っていたお陰で正面に座れた。今回の演目は初披露の「世界最後のサウナー」。新作とは思えないほど作り込まれていてタオルパフォーマンスとも相俟って引き込まれた。今回はイベントなので300円掛かるが普段はこのようなアウフグースショーが無料で楽しめるのでサウナシアターは楽しい。

最後に汗を流すついでに21時のアウフグースも受けてみたが、さすがに体力が持たずに途中で退出して湯船で湯通しして終了。今日はアウフグースに全集中な日だったな。

にー@FC東京サウナ部(仮)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

つけめんTETSU 京王モール 新宿店

みそつけめん

新宿に立ち寄ってつけ麺をいただく。味噌味のつけダレが最高。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!