7/9のお話。渋谷のサウナ道場から外出先を経て本日の目的地のスカイスパに到着。今日は入場規制もなく普通に入れたので受付を済ませて入るとします。浴室も普段の土日よりは落ち着いているかなといった感じの客入り。まずは身体を洗って汗まみれの身体をキレイにする。

1セット目はメインサウナに入る。アウフグースのアロマの残り香の中で10分ほど汗を流すが、暑さの中で自然と流れる汗は不快なのにサウナ室の中で自然と流れる汗は爽快。水風呂に入ってスッキリしたら休憩で身体を休める。

2セット目はアウフグースを避けてロウリュサウナでのんびりと汗を流す。新しいサウナ室のおかげで選択肢が拡がったのはありがたい。一旦休憩スペースに移動してベッドに横たわるうちに1時間ほど仮眠。その後も目覚ましでロウリュサウナに入って19時のアウフグースへ。

そして19時半からはサウナシアターで米田さんのアウフグース。レゲエミュージックに乗せて米田さんが扇ぎと共に果敢にタオルパフォーマンスを披露。まだ未完成な箇所は見られたもののかなり練習を積んできているなという印象。元々14階で扇いでいる方なので個別の扇ぎも力強い風をいただいた15分のアウフグースでした。

アウフグース後はレストランへ。ノンアルで喉を潤した後にいただく本日のサ飯はカツ丼。ここ最近は醤油豚骨ラーメン推しだったがカツ丼もお薦めしたい。味噌汁と香物も付くのでお得感もあり。

そして本日のメインイベントは21時から筒井さんの「ちょっといいアロマ」のアウフグース。まず最初はシダーウッドアトラスの香りからスタート。続いては金木犀&オレンジスイート&フォーリーブ(だったかな?)のブレンド。フローラルな香りと共に甘い匂いを楽しむ。3つ目のアロマのワイルドミントを楽しんだところで一旦冷たい水を掛けてくれてクールダウン。最後はいつものケミトロンのアロマ(種類は失念)で2セット扇いだところで終了。ととのい椅子で休憩していると筒井さんがサンダルウッドのお香と共に団扇で風を送ってくれて良い香りの中でととのう。

本日も5時間ゆっくりと過ごして終了。明日からまた頑張ります。

にー@FC東京サウナ部(仮)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
にー@FC東京サウナ部(仮)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

カツ丼

大きなカツが乗ったカツ丼はサ飯としても満点。味噌汁と香物も付いてきます。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃,97℃
  • 水風呂温度 15℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!