12/29のお話。大好きなサウナ施設を巡る道中。続いては今日の目的地でもあるホームサウナのスカイスパYOKOHAMA。ゆいるからはバスと東海道線を乗り継いで50分程度で到着。混雑の影響で入場制限が掛かっていたが事前にアウフグースを予約済みなので待つ事もなく入場。誕生月のポイントも付けて最初の任務完了。

まず身体を清めてからサウナ室へ入る。アウフグースの時間帯ではないものの人が多め。下段に座って身体を温める感じで7分程度。まだ身体が温まってないが17時からのアウフグースに備えて一旦休憩。少々並んだが開始前に入る。17時の担当は秋元さんでコリアンダー&ブラックペッパーと珍しくもスパイス系のアロマ。ロウリュ→旋回→攪拌で熱気を室内に回してから強い風を浴びる。最後まで完走してたくさん発汗したら掛水をして水風呂→休憩。ありがとうございます。

一旦上がって15階で休憩した後は18時半からサウナシアターで岡見さんのアウフグースが行われるとの事で参加。アロマは確かユーカリ、タール、イランイラン。エスニックなBGMと共に華麗な技と力強い風をいただく。終了後はクーリングルームで岡見さんのクールスイングも受けました。その後で浴室に移動して19時のアウフグースも前半のみ受けてスターのアウフグースに備える。

19時半からはスター諸星さんのアウフグースを予約済み。前半はストーリーに沿ったショー仕立てのアウフグース。ネタバレは避けるがこの話の続編が見てみたい。後半は諸星さん自身のアウフグースを心ゆくまで楽しむ。前半は演劇&後半はショーを披露するまさにスターでした(キラーン!!)。渋谷サウナスでも扇がれるとの事なので今度受けてみよう。

アウフグースの後は楽しみにしてたサ飯タイム。まずは本日2回目の生ビールで行ってきます!そして今日は初めて注文するカツカレー。スカイスパでカレーも初めてだったが、食べてみると辛さは抑えめかつルーが濃いめで味わい深い。「洋食屋さんのカレー」と言えば分かるかな。カツはサクサク&肉厚でカレーにも劣らない。今度また食べてみよう。

食後は15階で休憩していたが身体が冷えてきた。とはいえ飲酒してサウナには入れないので桧風呂で湯浴みして身体を温まったところで帰り支度をする。今年は今日で最後になりそうだがまた来年も宜しくお願いします。
#サウナイキタイ #スカイスパyokohama #スカイスパ横浜 #サ飯 #fc東京サウナ部

にー@FC東京サウナ部(仮)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
にー@FC東京サウナ部(仮)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

カツカレー

洋食屋さんのカツカレーといった味わい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!