10/15のお話。代々木第一体育館でアルバルク東京の勝利を見届けてから笹塚へと移動。手に入れたFC東京のサウナハットを早速使おうという事でマルシンスパに入ります。しかも今日のマルシンスパは5の付く日なので110℃設定で普段よりもサウナ室が熱い。サウナハットの効果を確かめるのにも丁度良い。到着すると入店待ちが2人いたが自分も含めてすぐに案内されて受付→支度を済ませたら浴室へ。

洗い場も空いてたので手早く身体を清めてサウナ室へと向かう。サウナハットを頭に被って中に入ると頭に熱を感じない。これがサウナハットか。顔から下は熱を感じているのだが、頭の上半分は心なしか守られているような感覚。奥の上段席で蒸されて腕のmibandを見ると既に12分経過。サ室を出てそのまま水風呂→外気浴。

2セット目も奥の上段席でじっくりと汗を流す。サウナハットのお陰でセルフロウリュで降り注ぐ蒸気からと頭を守ってくれるのはありがたいが、これまで頭の部分で先に熱さを感知していたのでそこでセンサーが反応しなければ知らないうちに脈拍も上がったいく。そろそろ出ようかと思ってmibandを見ると脈拍数がなかなかの数字を表示してたので急いでサ室を出てシャワーを浴びて身体を鳴らしてから水風呂へ。お陰で20℃の水風呂がさらに気持ちよかった。続けて3セット目は短めに7分。スタッフさんがロウリュしてくれたが水の掛け方が素人と全然違って上手いね。

お風呂上がりに今日はサ飯をいただく。まずはオロポで乾いた身体に水分とビタミンを注入。そして今夜は笹塚チャーシューのご飯セット。チャーシューが柔らかくタレもご飯に合って美味しい。ごちそうさまでした。

食後は少し休憩してお腹が落ち着いてから帰る前にもう1セットと思ったが時間的に微妙なので今日はこれで締めることに。帰ったらサウナハット洗って干しておくか。
#週末サ活 #サウナイキタイ #マルシンスパ #fc東京サウナ部

にー@FC東京サウナ部(仮)さんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真
にー@FC東京サウナ部(仮)さんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真
にー@FC東京サウナ部(仮)さんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真

笹塚チャーシュー セット

チャーシューが柔らかく大きい。ご飯のおかずとしても満点だな。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!