絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フロコ

2019.12.10

2回目の訪問

_| ̄|○

半額デーでした…南無南無。

やたら車あるなと思ったら
そーゆーことですよね。

そんな訳で、250円でライドオン♨︎

本日女湯はシルクの湯♨︎
脱衣場、洗い場、浴槽は
まーまーの混み具合だったけど
サ室は、ガラガラ。
ワタシ含めて3人ぽっちで、しまいに独占。
たまに入ってきても2人位だし、快適。

そしてココの水風呂は素敵にキマります。

今日は、お昼間に白銀荘行こうと目論んでいたのですが、予想外に旦那サンご帰宅なすったので、急遽予定変更で。

そんな時に
サ道年末SPのお知らせもあり、
しかも舞台は北海道
北の聖地白銀荘!ヤバ!!

もー余計行きたくなったわーーー。

(雪の中のナカちゃんの哀愁感〜❄︎)

って、今日も5セット♨︎
しっかりととのいました!

白銀荘手ぬぐいも新調したいし
やっぱ行かなきゃだわコレは。

無駄に師走感出してゴーだな!よし。

あ、ここのトマトジュース美味しいから、大きいの買って帰ってきました🍅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
60

フロコ

2019.12.09

13回目の訪問

ホームに着くなり
引き戸の貼り紙を読んでるオバちゃん達

またなんか?変更ですか?

もーもーも、変更も変更!
これまたスゴい事になっていた!

午前営業の復活は◎だけども

なんとなんと
今度は深夜営業だってばよ!!!←

そこそこびっくりした。
このド田舎で深夜営業
集客見込めるのかー
22:00〜8:00 ってナウなヤング達狙い?
遠方からのサウナー狙い?
けど、1000円でMAX10時間は
♨︎と休憩出来るんだからお得だけど
何にもないし、
休憩するところも、ばあちゃんちの
茶の間みたいな感じだから寝るってもなぁ〜とか色々考えちゃったけど
色々考えて決めたんだろうな…

それに今日の受付のおじさん
まーまー陽気に深夜営業の事話してたしな〜

と思ったけど、思い出した
今月23日…芦別スターライトが
おふろカフェになってオープンするんだよね…もしかして?
それ影響してますのかね…
けど施設的に全く太刀打ち出来ないですが笑笑
しかも相手は道内初のおふろcafeですよ。

や〜なんだかんだソコ大アリか笑笑

もしそうなら、そんなえべおつ温泉が愛おしすぎるではないかっ!!!

常連のマダム達も、深夜営業だなんて、
何考えてんだ!とか、なんだかんだ金儲けか!とか言ってたのウケたけど、
彼女達もまたここを愛して止まないのだと思います。

と長くなっちゃったけど本日5セット。

ありがとう♨︎やっぱり大好きです♡

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
63

フロコ

2019.12.08

1回目の訪問

一昨日の飲み会で少々二日酔いになり
昨夜はほとんど飲めず…

めちゃめちゃ焼肉気分だったけど
旦那は別の飲み会があったので
ワタシはソロで山頭火。
むちゃくちゃ雪にも降られて
歩いたけど、久々に沁みた〜

それからイベントで合流して
ホテルまで連れて帰るの大変だった〜

そんなこんなで朝ウナ5セット。

サ室は貸切!
水風呂はずっと出っ放しで
キリッと13.2℃キープで気持ち良い!


蒸されながらお腹グーグー鳴ってて
あーお腹空いたわ〜だけど
それまたきもちーなー♫

今もなお、焼肉への情熱は冷めてないのだが、二日酔いの旦那には酷だなーーー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.2℃
64

フロコ

2019.12.06

4回目の訪問

自分が想像してたよーには
冬になってくれず
一気に冬景色…そしてやたら寒い。
ストーブもまーまー火を大きくして
焚いてる…
今からこんなにゴンゴン焚いてるが、
我が家にはそこそこ高齢の愛犬と
トカゲモドキがいるので致し方あるまい!
背に腹は変えられない。なのである。

にしても寒いってゆーか
凍れてる…
(道産子語:しばれてる(凍てつく寒さ))

そして気分はサウナイキタスギル!

道路はちょっと滑ったけど、無事到着。
(スタッドレス買い替え時だったか…)

今日はサービス券倍の日。
休憩所にはそこそこ人がいた。
サ室は相変わらず貸切でしたが

ラスト1セットとゆーところで
人生のパイセンと思しきオバさん登場
入ってくるなり喋りまくってきた

何やら歳下の旦那さんが居るらしく
最近の悩みは、専ら晩ご飯の献立らしい。
(わかるよわかる、わかりますとも…

今は週一の温泉が唯一の息抜きだと申しておりました。

ウーーーーム。

結構長い事喋りました…

しかし、このまま付き合ってたら
干物になる…

油断大敵!


さて本日も6セットです。
毎度、5セットにしようと思ってるんだけど、予期せぬ事も起きますわな。

けども本日もサウナはサイコー!

週末旭川行くので
どこか入れたらいーなー♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
52

フロコ

2019.11.30

1回目の訪問

昨夜寝るまでどこ行くか
サウナイキタイで検索しまくり
寝落ち…
朝起きて、お弁当作りながらもまだ決まらずいたけど、程よい距離だし、サ活読んでココに決定!

得意のじゃらんクーポンで半額ライドオン。ここは初めてじゃないけど、
コッコ達が小さい頃にきた以来で、
ましてやサウナで優雅に蒸される余裕などなく、烏の行水系でしたので
改めてここの素晴らしさを堪能させていただきました!

いんや〜

控えめに言えない!!!

良すぎた。

これからの季節、吹雪かない限りは
通いたい感じ。

さてはて、一体どの位蒸されてたのか…わかりません…が、
6セット。

外気浴中、白銀荘に想いを馳せながらととのったのは内緒…

水風呂の深さも素敵だし
13.9℃♡

全然上手く伝えられないので
是非ココで蒸されてほしいです。

ホントは飲みたいけど、ノンアルで十分♫

ありがと〜ピパの湯〜♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.9℃
65

フロコ

2019.11.28

12回目の訪問

久々に行けた〜愛するホーム♨︎

高温湯が高温に戻ってた!!!

今日も貸切サウニング
相変わらずの100℃♡
サー水の5セット

1セット目でととのいと
あまみちゃんがいらっしゃいました。

サイコォオオオオオオオ!!!

背中がサワサワ、スワァアアアッとして、ガッパリキマった。

土曜はどっか遠征したい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
52

フロコ

2019.11.27

1回目の訪問

水曜サ活

パンケの湯

[ 北海道 ]

蝦夷に無事帰還しーのの、初サ活。
ついでに言ったら水曜サ活も初!

露天がないのは致し方あるまいとして、
サウナと水風呂のバランスが
ワタシのボデーと相性良いと感じました。

そんなワケで
サー水ー水ーミニ休で6セットほど。

水は、深川まあぶ位かなと。
キリッとして気持ち良い!

またやめ時見失いそうになったけど
腹時計も鳴りましたので
これにてジ・エンド。

8のつく日は、パンケの日だとかで
半額らしいです。
けどここ良い施設だけど
そんなに混むだろうか…?

ワタシはまたもやじゃらんクーポンで
250円。まだ使えるクーポンいっぱいあるので、有効サ活用したい。


サ飯は、山岡家の特製味噌
硬め少なめほうれん草増。
沁み渡りました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
48

フロコ

2019.11.25

1回目の訪問

朝ウナです。
あまり時間なかったけど
貸切状態でサックリ3回。
入った時は100℃でしたが
段々落ち着いて86℃

昨夜、寿湯行きたかったけど
若干酔っ払ってたので
諦めました…

ゆーっくりサ旅してみたいなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
42

フロコ

2019.11.22

3回目の訪問

今日は、いい夫婦の日なので
二人で700円で入れる…けども、
ワタシはまたまた優待券で
ライドオン。

しかも完全なる貸切サウニングで、
5セットばかし、イかせていただきました。

明日からミニ旅に出るので
現地でサ活出来るかもしれぬ期待に
胸を躍らせ瞑想していたら
ついつい入り過ぎてたようで
身体も時間の感覚もなんか変になった。

っぶねーーーーーー

にしても、日々のあれこれのせいにして
サウナ自体行けてなかったな…

ミニ旅って一体どーゆー表現だよな…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
48

フロコ

2019.11.12

2回目の訪問

チロルの湯

[ 北海道 ]

お久チロルーーー。

寒いからカメムシゼロの快適さ!

しかしなんでか混んでたっ!
半額じゃないのにねーって
サ室マダム達とお喋り。

相変わらず水風呂は足指ギューンなりました。

玉汗の5セットいただきました〜!

ココの朝ウナイキタイ…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
55

フロコ

2019.11.07

11回目の訪問

なんか久々感。

本日初雪降りました。

今日は完全貸切7セット神コース。

高温湯がぬるい…
水風呂は冷えてた〜!

帰ってから井上尚弥🥊応援しました〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
64

フロコ

2019.11.02

10回目の訪問

土曜は9:30〜営業♨︎

お昼頃ライドオン!
地元のおばあちゃん達が
お弁当か何か持ち寄って
茶話会してた。
土曜に行くとまーまー見かける光景。

今日は貸切快適サ活の6セット!!!
サイコーーー!
ありがとうございましたホントに。

スタンプカードも今日で10個目になったので、ガラポンで3ポイント貰った。
ヤッタね!!

もう眠い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
56

フロコ

2019.10.31

9回目の訪問

またバタ子さん状態から久々のホーム♨︎

寒くなってきて、
水風呂もいつもよりキリッとしてました。

けど…先日の無洗体蒸部屋直行型女子がいました…動きがくのいち。

とりあえず一通り浄めてサ室入ったんです…
敷かれてるタオルはグチャグチャで
何とも言えない感じで汚れており
あの狭いサ室の床に座っていたんでしょうね…床に二つ折りでベチャベチャで
敷いてあった…
ワタシはマイマットならぬマイタオル多めに持ってきてたのでそれ敷いてサウニング…とりあえず蒸されてたら
ドアを開ける人の気配が…
しかしワタシの姿を確認したら
入るのを辞めて居なくなり…

それが何度か繰り返されました。。。

ちょっと…落ち着いて入っていられず。

ワタシがサウナ終えた後から
怒涛のくのいちサウニング
再開されていました…

サ室から出たら、
謎に脱衣場ダッシュして
シャワーしに戻ってとゆー
ルーティンで、水風呂に入らないStyle。

結構ホラー。
ハロウィンだから?

んなワケあるかっ!!!

やーーーーーーー。

更には脱衣場のトイレ前の床、
水浸し!!!
転びかけました。
危なすぎる。

帰りフロントに言おうと思ったけど、
無人…まーまーよくあるので今日はもう色々諦めて帰宅。。。


フンガッ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
43

フロコ

2019.10.26

1回目の訪問

朝ウニング。

じゃらんのクーポンで250円で
ライドオン。
地元の方と思しきお客さんで
サ室人口密度MAX!
それでも5セット。
水風呂はヌルいです。
ととのえそびれて帰宅。

半額クーポンのせいで
混んでる訳じゃないし
サ室での漬け物の漬け方とかの
話聞いててわかったけど
地元客多めなんだと思います。
よきよき。

ワタシにはホームえべおつが
一番とハッキリした朝ウナになりました。

わー男湯にして投稿しちまいやしたっ!
女湯100度です。汗汗

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
51

フロコ

2019.10.22

8回目の訪問

本日ノーストレスサ活で
7セット程いかしていただきましたーーー

二夜連続で鼻歌おばさんに遭遇!
冷鉱泉で一気にととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
49

フロコ

2019.10.21

7回目の訪問

今日もココはサイコー!のはずが

一切洗わずにサ室直行してったヒトが…

初めて見た…ポカーン

なんか、なんかだわ…。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
49

フロコ

2019.10.19

6回目の訪問

体調不良やら諸々で中々行けなくて
ストレスでしたが
やっと行ける!!と思ったら

営業時間変更の悲報…

悲しみの中、5セット♨︎

今日はサ室、高温湯、温泉共にぬるかったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
43

フロコ

2019.10.03

5回目の訪問

やっぱココがホッとする。
増税の絡みとして
朝のうち450円だったのが
500円になったくらいで
あとは据え置いてくれてる…感謝♨︎

今日は…
サ室がMAX102℃になった時があった。
ヒャーーーって謎の歓喜したけど
狭くて誰もサ活してないので
極楽でしかない。

サ 5〜7分×5
水 1分×7
休 3分×5

水風呂(冷鉱泉)は、ずっと入ってられる温度で油断したらここでととのう気持ち良さ。源泉は30度くらいで、水風呂からの流れで更にととのいが畳み掛けてきそうになる。あ〜なんて気持ちいんだろ〜
明日もどこかでサ活出来るかな♫

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
47

フロコ

2019.10.02

1回目の訪問

昨日はバタついてる上に
体調もかんばしくなかったので
早寝して行けなかった…

ので今日こそは!と、農道走って朝ウナ。
ちっぷへライドオンしました。

今日は黄金の湯の方♨︎
サ 7.7.8.8.10.12分 (ミストサウナ3分)
水 1分×6
外 5分×6
6セット♨︎

今月末まで朝風呂実施中だそうで
5:30〜7:30かな。
でもサウナは9:00〜です。

増税後&今月初サ活
料金は500円のまま。
綺麗だし、サウナも水風呂もととのいスポットも良いと思う。

昼近くなると、お年寄りの憩いの場感出てました。ホッコリ。

続きを読む
49

フロコ

2019.09.28

2回目の訪問

昨夜のサ道録画して
昼間観たら
切なくなり
今日のサ活…躊躇しました…が

結果、遅い出発だけど
ソロなのでのんびり
白銀荘でなまらととのいまくりました

サ 8.10.10.10.10.10.10.10 8回かな
水 30min×10回は浸かった…
外 3分〜×8

やめ時を完全に見失いまして
途中もう何回かわかんなくなっちゃって
気付いたら暗かった…そんなワケで
星キレイでした★

10月から宿泊500円値上げの3100円になるそうです。それでも安い…

や〜白銀荘好きすぎて
住みたい…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
63