ととのいざむらい

2023.07.17

1回目の訪問

去年の韓国遠征の備忘録
日本では珍しい(ほぼ無い?)タイプなので、サウナ好きは是非

#サウナ
①炭窯サウナ
超高温(120℃位)と高温(100℃位)の土壁でできた窯が男女共通スペースの半屋外にある。
アツアツに熱された大きいピザ窯に服着たまま人が入るイメージ。体験したことないくらい熱い。タオルで皮膚が露出しないようにしないと、火傷しそう。備えつけのサンダルは必須。

②焚火?サウナ
こちらも男女共通スペース。大きな半屋外スペースに炭火の焚火(?)が2つ。それを人が囲み温まるタイプ。
片方は地元の方であろうおばさん15人位が陣取って、持ち込んだのであろう卵やおかずを食べながらワイワイ。中々の威圧感。ローカルルールがわからないので、遠巻きに様子を伺いつつ、もう一つの炭火にあたる。

③ドライサウナ
男風呂のサウナ。こちらは至って普通。

#水風呂
男女共通の冷気浴室と、男風呂には泳げるくらいの深さと長さがある水風呂あり。

#休憩スペース
屋外は森に突き出したデッキに整いスペース
屋内は大きなフロア一体の雑魚寝スペース
屋外は森林浴しながら整えて良い

ととのいざむらいさんのスプソク漢方ランド(森の中の漢方ランド)のサ活写真
ととのいざむらいさんのスプソク漢方ランド(森の中の漢方ランド)のサ活写真
ととのいざむらいさんのスプソク漢方ランド(森の中の漢方ランド)のサ活写真
ととのいざむらいさんのスプソク漢方ランド(森の中の漢方ランド)のサ活写真
ととのいざむらいさんのスプソク漢方ランド(森の中の漢方ランド)のサ活写真
ととのいざむらいさんのスプソク漢方ランド(森の中の漢方ランド)のサ活写真
ととのいざむらいさんのスプソク漢方ランド(森の中の漢方ランド)のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!