絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いっしー

2022.10.21

14回目の訪問

サウナ飯

疲れを洗い流す金曜日のサウナは格別ッ!

サウナ:10分 × 2
フィンランドサウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

居酒屋釧之助

青椒肉絲定食

釧之助って和食から中華からどのメニュー頼んでも美味しいよね~

続きを読む
13

いっしー

2022.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

【感想】
久々に会う友人と合流して脱出ゲームをプレイした後、新宿のテルマー湯へ。
初めて来たけどビル一棟が健康レジャー施設になってるようだ。
施設は改装されたのか、かなり新しく自動販売機を含め施設内で買い物を行う際は入場の際に渡されたタグで手続きを行う(施設を出る時にまとめて精算する便利なシステム)。
屋上にジムが設置されていたので少し運動した後、岩盤浴、サウナという順番で移動した。

脱衣所の鍵付きロッカーは全て埋まっていたが、貴重品は施設入り口のロッカーに全て預けているので、そのまま着替えを共用棚に入れて浴場へ。
サウナは2箇所設置されているが今回は95℃のドライサウナで2セット回した。
ここのサウナはとにかく暑い!いつもなら10分は入れるけど、ここは8分が限界だった(一緒に入った友人もすぐに限界が来た様子で退場)。

いつも通り60秒の水風呂のあと、椅子を探しまったり休憩。
既に1セット目で良い感じの ととのい を感じたので「95℃のサウナってすげーな」って改めて思った。
欲を言えば4セットくらい回したかったけど、後の予定があるため2セットで終了。
もう一つのスチームサウナにも入らなかったし今度は時間がある時にゆっくり来たいなぁ。

【セット割】
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

のどぐろ専門店 八仙 秋葉原

赤睦の宴

のどぐろ三昧で友達と飲み会ヽ('∀')ノ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
4

いっしー

2022.10.03

13回目の訪問

セッション割のみ

サウナ:10分 × 2
フィンランドサウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
3

いっしー

2022.09.17

12回目の訪問

【一言】
夏の外気浴はそろそろ終わりかな~

【セッション割】
サウナ:10分 × 2
フィンランドサウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
11

いっしー

2022.09.07

11回目の訪問

水曜サ活

セッション割のみ

サウナ:10分 × 2
フィンランドサウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

いっしー

2022.08.26

10回目の訪問

【一言】
3セット目のラストでロウリュウキメるのが最近のマイブーム

【セッション割】
サウナ:10分 × 2
フィンランドサウナ:10分 × 1
水風呂:50秒 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

いっしー

2022.08.17

9回目の訪問

水曜サ活

【一言】
前の人ロウリュウマシマシだったのかな?
フィンランドサウナ入った瞬間、凄まじい熱気で耳やけどするかと思った(笑)

【セッション割】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
7

いっしー

2022.08.04

8回目の訪問

セッション割のみ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
0

いっしー

2022.07.25

7回目の訪問

【一言】
サウナ出る2分前にロウリュウで追い込むの最高すぎる...

【セッション割】
サウナ:10分 × 2, 12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
9

いっしー

2022.07.13

6回目の訪問

水曜サ活

【一言】
Fサウナのロウリュウは効きますねぇ~

【セッション割】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
4

いっしー

2022.07.03

5回目の訪問

【一言】
夏の外気浴はなぜこんなにも素晴らしいのだろう...

【セッション割】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
5

いっしー

2022.06.08

4回目の訪問

水曜サ活

【一言】
水曜サ活はお初。
週末に溜まった疲れを癒やすサウナとは違う週の折返しで休憩してパフォーマンス上げてくこの感じ、凄く(・∀・)イイネ!!。

【セッション割】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
3

いっしー

2022.05.29

3回目の訪問

【一言】
いつも通りのセッションをこなしているとふと浴場内で呼びかけがあった。
どうやら帯広から熱波師の方が来ていて21時からイベントを行うとのこと。
自前情報調べずにたまたまこの時間に来た私はラッキーだったみたい。
初の熱波イベントにテンションアゲアゲで超楽しかったけど、まさか室内にエアブローを持ってくるとは(笑)
呪術廻戦観てないので今度履修します~

【セッション割】
サウナ:8分 × 2, 15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
0

いっしー

2022.05.15

2回目の訪問

【一言】
山菜採りから帰宅し大喜湯へ。
日曜の20時頃イッテQを横目にサウナを堪能。

【セッション割】
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
3

いっしー

2022.05.03

1回目の訪問

【一言】
雹が降りしきる悪天候の日勝峠をバイクで走り抜け札幌→帯広へ。
命の危機を感じる時間を過ごし疲労は限界レベルに...
そこで辿り付いた先が高南ホテルさんだった。
※宿が取りにくい状況だったので当日連絡で宿泊できてとても助かりました...

雨で冷えガタガタ震える身体を温めるべくサウナへ直行。
生きている安心感というのは言い過ぎだけど、
それに近い心の底から湧き出る安堵感を感じた。

夕食は鰈の煮魚、酢豚、あんかけ豆腐、豚肉のアスパラ巻きと
サウナ後にピッタリな体に良いお料理を頂きました。
→食事前に写真撮っておけばよかった。

【セット割】
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
6

いっしー

2022.05.01

1回目の訪問

【一言】
都内に置いていたバイクを地元北海道へ移動させるため
東京→大洗まで移動し「さんふらわあ ふらの」に乗船。
乗り物酔いしやすい人間なので夕食は食べずそのまま浴場へ直行した。

当日は強い雨で気を張りながら移動していたので、
到着した頃はもう何も考えられないくらいくったくたの状態だった。
そんな身体を癒やしてくれる船上のサウナはまさにオアシス。
溜まっていた疲れが緊張感がみるみる溶けていく。
船に揺られながら入るサウナはとても心地良く貴重な体験だった。

※サウナの定員は4人程度で水風呂は無くシャワーで身体を冷やす形となっている。

【セット割】
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

いっしー

2022.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

【一言】
たった450円でこの設備のサウナに入れる事にびっくり!
自宅からは少し遠いけど、素晴らし過ぎる銭湯
ととのいスペース(椅子)も外気浴スペースもしっかり用意されている。
東京に置きっぱになってるバイクを釧路へ持ってきたら大喜湯に通おうかなー。

【セット割】
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 3km

続きを読む
2

いっしー

2022.04.11

2回目の訪問

【閉店】星の湯

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

セット割のみ

続きを読む
2

いっしー

2022.03.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

【閉店】星の湯

[ 北海道 ]

【一言】
釧路へ帰って近くの銭湯をググった結果、近くに星の湯さんがあることを知る。
中も外も古くからある地元密着の歴史を感じる銭湯って感じ。
平日夕方に行ったら常連と思われる人達が7~8人くらい来店していた。
サウナ室はこじんまりとしているので5~6人程入るとほぼ満員になる
タトゥーありの銭湯は初めてだったので、色々と新鮮だった。

【セット割】
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
3セット

歩いた距離 1km

続きを読む
6

いっしー

2022.02.18

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
3セット

【移動】
前回と同じ用に新所沢駅から西武バスで移動して18:30頃に到着
金曜日の夕方だったが、思ったより混んでなかった。
帰りはバスの時間が30分近く空いていたので湯楽の里から徒歩で帰宅。

【サ活】
今月初のサ活。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
の計3セット。(前回より1分サウナに入る時間を増やした)
セットを重ねるごとに中段から除々にタワーの上へ移動。
3セット目はタワーの一番上に座ったが、想像以上に熱く8分持ちこたえるのに必死だった(;゚∀゚)=3ハァハァ
あまり疲労が溜まっていないのか、強い"ととのい"は来なかった。

歩いた距離 4.8km

野菜タンメン

併設されている飲食店(ごちそう屋)で野菜タンメンを頂いた。 塩気がマイルドで身体に良いお味。

続きを読む
3