ポニョリオン

2019.09.23

1回目の訪問

SAUNAFESJAPAN2019
最終日しらかばスポーツとしてウィスキングしに行きました🧙‍♂️💫🌿

今回は国産の白樺と、輸入のオークの二種類でのぞみました。香り的、環境的にユーカリも持っていっても良かったかな〜😔

初日からいるメンバー(万平さん、サウキャン)は自分達の役割の合間にちょっとづつウィスキングしてくれたり、準備してくれたりしてて、合流する形でワイ、かぼ、ぷい、十色を加えてフルメンバーが久しぶりに揃いました🤝

待っていたのは

FIRESIDEさんの大箱テントサウナに、たっぷり幅のあるベッド、さらに白樺を敷き詰めた「森のベッド」まで準備してもらって、めちゃくちゃ贅沢な環境🤤

FIRESIDEさんの大箱テントサウナのストーブは「蒸気+ストーン」のハイブリッド&ハイパワーかつ、調整が難しい「じゃじゃ馬ストーブ」で、立ち上がりは若干苦戦しました。

薪だけでなく、蒸気発生用の水の管理が難しかったですね。

相対的に午前中はマイルドめなセッティングになってたかも🤔

しかして!我らがしらかば戦士の「現場合わせスキル」が発動!笑

約8分くらいのプログラムで行ったのに、ほぼ全員10分以上の時間に調整してました。しかも水浴びナシで。

こればっかりは経験を積ませてもらった施設さんに本当に感謝です🙏

午後にはストーブにも少し慣れてきて(調子にノリはじめて?)結構アツアツセッティングでやれた気がします。

アツアツにしすぎて途中テントサウナのドア開放したり、初心者女性サウナーの時はすこし緩めの温度でやってみたりできました🥴

一回マジで「草加か!?」ってくらいになっちゃった時は後悔しました笑

しかも今回の大箱テントサウナ、天井の高さもちょうど良くて、手を伸ばすと激アツ蒸気が溜まってる仕様だったから、熱風がアツアツで振ってて気持ちよかったです。

そんなこんなで午後は8分-10分くらいでキッチリ収められた感触でしたね〜。

今回もめちゃめちゃ知見溜まった!

サウナ好きのサウナ好きによるサウナ好きの為のイベントで本当に関係者の方々には感謝です🙏🙏🙏

次はサウキャンフェスでウィスキングがんばるぞ〜🧙‍♂️💫🌿

1
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.09.27 23:24
0
ポニョリオン ポニョリオンさんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!