そしがや温泉21
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
当温泉の近くにある某ランドに行ってみようと思い、道に迷いながら狭〜い道路をくぐり抜けようやく目的地にたどり着いたものの、車を停められそうにない場所だったものであきらめ、駐車場のあるこちらへ。
東京で銭湯に行くには、車はやめた方が良いのだよなぁと改めて思った次第であります。
運転で溜まったストレスは、温泉とサウナで水に流しましょう。
身体を洗い、温泉黒湯で湯通し。
歯を磨いて、身体を拭いて、さあサウナ。
サウナは5人までの制限付き。
しっかりと守られています。
大体待ちが発生してしまいますが、やむなしです。
日東工業の赤外線サウナ。96℃。
テレビ無し。静か。薄暗い。
マットは敷いてありますが、濡れています。
床も結構汗で濡れています。
熱がまとわりつく感じでよく汗が出るサウナです。
サウナストーブの前にある石みたいなものはなんなのだろう??
ここの水風呂は、20℃ほどあり、羽衣をまとわせてくれて、水風呂ととのいができます。
はぁ〜、気持ちが良いです!
外気浴は、浴室外の縁側的スペースへ。
静かで落ち着きます。
2回目は、サウナの後、冷凍サウナ→水風呂→プール→外気浴というイレギュラースタイル。
プールは29度弱で、不感湯に近い感じで悪くないです。
沢山のお客さんで賑わっている人気の銭湯。にもかかわらず、閉店してしまうとはなんとかできないものか…残念でなりません。
あと何回来られるだろう。噛み締めて入浴させていただきます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら