絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おっち

2024.10.05

16回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

おっち

2024.09.28

5回目の訪問

鹿狼の湯

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

おっち

2024.09.23

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おっち

2024.09.14

21回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

おっち

2024.09.01

72回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おっち

2024.08.31

20回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

おっち

2024.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おっち

2024.08.17

2回目の訪問

青森旅行の最終日。
盛岡で寄り道、ひと休み。
2度目ましての開運の湯。
気持ちよき。
大開運。
ありがとうございました😊

続きを読む
3

おっち

2024.08.16

1回目の訪問

青森旅行の2日目の宿。
温度計はメガネしてなくて見えませんでしたが体感100くらいに感じました。
久しぶりに焼かれる感覚😇
足裏がやけどするかと思いながらも3セット。
水風呂がしっかり冷たいからこういうストロングもとても好き。
温泉もとろっとしてて気持ちよき。
いい施設でした。
ありがとうございました

続きを読む
2

おっち

2024.08.15

1回目の訪問

両親を連れての青森旅行1日目にお世話になりました。
サウナ推しを感じました。
つーか大人480円て安い!
食事もお休み処も充実してるのに。

食事するところはホテルの朝食会場にもなってたんですが
入浴と朝食バイキングセットまであるってすごいな。
まちなかのオアシスですね。

枕変わると眠れないんですが今回はよく眠れました。
ありがとうございました。

続きを読む
1

おっち

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

今年の新潟旅の最終日はスノーピーク。
行けることはないんかなぁと思っていましたが
がんばって足を伸ばしてきました。

本当にあるんだろうか?と不安になりながら車で
ぶいんとな。
案内板が見えてちょっと安心。
うっかり手前のキャンプ受付とストアの建物をうろうろと。
スパはそのちょっと先なので自分のような初めてさんは
ご注意を😇

さて、やっと受付ですが入浴だけだとタッチパネル
食事とセットはカウンターで受付。
イートスペースもキレイだし上品な感じで若干気後れ😂
店員さんは優しかったので美味しくご飯いただきました。

脱衣所もお風呂場もキレイだしホント外の景色には緑いっぱい。
身体と頭と全身清めてから温泉にまず。
温泉も長く入ってられそう。

さていよいよお楽しみのサウナ。
めちゃくちゃ積まれたサウナマットをお借りしていざ。
サ室に入るとすぐ目の前にでっかいストーブと外の緑が目に入ります。

ささっと見渡して左手の最上段へ。
気持ちのよい熱さと広い景色、ストーブの上は熱でゆらゆら。
アロマの香りとヒーリングぽい音楽。
時計もないのでゆっくり自分のペースで楽しめました。

水風呂も気持ちよく立って入るくらいの深さ。
上からぼちゃぼちゃと落ちてくるので見た目も音も涼しげ。

外気浴ではイスに座りながら寝ちゃうくらい整いました。
3セット満喫、後ろ髪引かれながらもここから4時間の車運転と思うと
時間的に限界。
キャンプもする人ならより楽しめる場所なんだろうなぁと
思いました。
またいつか来ることができるんだろうか。
機会があれば是非また行きたいです。
ありがとうございました😊

おばんざい定食

メインは味噌サバかつ。お米もうまし。

続きを読む
4

おっち

2024.08.10

1回目の訪問

いいでの湯

[ 新潟県 ]

新潟競馬への遠征で市内が取れなかったので新発田まで。
銭湯文化の新潟ならではのスチームサウナでした。

湯船はシンプルに1つ(ジェットバスがあって箱は別ですが)。
たまたまなのかお客さんも少なく、サウナも3セットのんびりできました。
砂時計で2回くらいでかなりアツアツになれました。
水風呂はないので専用の水シャワー。
そのままあとは壁に寄りかかって休憩。
お客さんがいないときはそのままべたっと座りこんで休憩でした。

銭湯ならではのシャンプーとか預かってる棚もいっぱいだったので
時間が違えば賑やかだったのかも。

番台のおじいちゃんが帰るときもおやすみとか言ってくれて
とてもほっこりしました。
ありがとうございました😊

続きを読む
5

おっち

2024.08.04

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おっち

2024.08.03

15回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

おっち

2024.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

お仕事で宇部市まできましたので、やはりその土地のサウナ施設を訪問したい
ということで飛行機の時間ギリギリまでおサウナしました

慣れない土地でのバス移動が不安でしたがバス停から近くてわかりやすかったのでありがたかったです

時間もなかったのでご飯とセットの1100円コース

かなりコスパよいですね
サウナ3つあって水風呂も長めに入れる温度
外気浴も椅子も多めで足置きもありました
清潔感もあって素敵な施設

塩サウナで蒸され、遠赤外線ストーブでしっかり焼かれ、スチームで蒸され
近くにあったら通いたい

平日の早い時間だったから快適に入れたけど、夜とか土日だと混みそうかなぁ

ともあれ偶然の出会いではありましたがいいサウナ時間でした
ありがとうございました😊

二八そばと大分唐揚げのセット

思ったよりボリュームもあって満足満腹

続きを読む
20

おっち

2024.07.20

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おっち

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

東京に久しぶりに来たのに洒落たところには行かずサウナ巡りです。
昨夜、北欧に泊まり、チェックアウトしてからすぐにニューウイングって…我ながら阿保で贅沢。

ニューウイングもやっとの初訪問でしたので、夕方帰りの時間まで微妙でしたが悩んでフリー入店。
当然ながら挙動不審で各階をまずは散策し夕方までのプランを捻ります。

「あ、これがテレビでみた地名入ってる脱衣所!あ、これが増設されたサウナ!水風呂も温度違いで2つある!マッサージ受けるとオロポサービス!?」
いろいろと楽しませてもらいました。
3つのサ室で昭和歌謡?テレビ、ラジオと流れるものも違うの面白かった。

水風呂はどちらも好きだったけど、がっつり焼いた後にあえての温めに長めに浸かるのが自分的にハマりました。
氷も置いてあるので1個口に含みながらあちあちになるのもよかったなぁ。
吉田支配人のラジオが聴けなかったのが心残りです。

あとはレストランのテレビがグリーンチャンネルだっのもありがたかったです。
競馬中毒者でもあるのでサウナの後にご飯とお酒飲みながら競馬が観られるって最高かよ。
毎回なのかわかりませんが近くにWINSもあるから?
夕方まであっという間に過ぎてしまって時間が足らん。
電車の時間があるのでうしろ髪引かれながら退店すると外には入店待ちの行列が…
5時間くらいの滞在でしたがその時間分はめちゃ楽しめたので行列みて改めて感謝。
ありがとうございました😊

ナポリタン

いろいろ美味しそうなのばかりで決めるまで悩んだ笑 懐かしい味のナポリタンでした。

続きを読む
18

おっち

2024.07.13

5回目の訪問

東京に出てきたら泊まるところは北欧がデフォになってます😂
下北沢で観劇したあと10:30過ぎに着いたのですが、エレベーターに乗ったときに
「ん?レストラン遅くまでやってますやん」と発見し、急いでマックをかきこんだ
後にも関わらず「カレー食いてえ」となりました。

まずは汗を流してからとお風呂いったところ、身体洗い終わったタイミングで今日の最後のアウフグース。
「え?まじで?ラッキー」つって速攻でサ室に飛び込んで熱波受けれて最高やん。
夜風が本当に気持ちよくて一発で整ったのですが、「あら?サウナ増えてますやん」ということで
新しいサ室にもお世話になりました。
ボナ?ずっと水のごぽごぽ音聞こえとった。
そしてすごく熱くてすぐに焼かれた。
どっちのサウナも今回もとてもよかったです。

サウナの後はカレー食いました。半カレーにしたけど結果美味すぎて半では足らんかったです。
しばらくぶりだったけど進化してんだなーって思って感謝しかないです。
また泊まりにくる。
ありがとうございました😊

続きを読む
7

おっち

2024.07.13

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

ナイロン100℃の「江戸時代の思い出」を観劇するため久しぶりの上京です。
今回は下北沢までの途中だし、東京にいたときの乗り換え駅だった代々木上原の大黒湯さんに初訪問。
皆さんが投稿しているように昭和に優しく包まれる素敵な銭湯でした。

代々木上原ではほとんど散策してこなかった昔の自分に教えてあげたい。

初訪問のときはおのぼりさんよろしくめっちゃ挙動不審になる私。
いろいろ気づきもあって楽しいのですが、今回は受付した時に「初めて?」と聞かれて「はい!」と
元気よく答えたあと、中まで親父さんが親切に説明してくれたので嬉しかったです。

ライトアップのバイブラとか水風呂とかちょっと開いてる窓から見える雰囲気とか、ホント好き❤️と思いました。

電気風呂にもハマっているので初めに電気具合から。
こちらの電気は細かい泡のように一定で流れていて、それでいて優しい当たりするのでかなり良き。
身体もあったまるしお湯も跳ねてるし。
お風呂側にもある水風呂は地下水でいつまでも入っていたいちょうどいい水温と柔らかさ。

サウナは手前と奥に小部屋が2つ。
こちらも優しく蒸してくれました。
手前の部屋、温度計では4℃くらい低いんだけど上の段にいれば全然奥の部屋と変わらないくらいあったまる。
サ室の天井が真っ赤だったのがとても印象的でした。

休憩室ではちゃんと体を拭いてタオルも敷いて整う感じ。
気持ち良すぎて予定よりも長湯しちゃいました。
ずっと入っていたいお風呂屋さん。
また行きたいです。
ありがとうございました😊

続きを読む
0

おっち

2024.07.07

6回目の訪問

花ももの湯

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む