古戦場
温浴施設 - 岩手県 一関市
温浴施設 - 岩手県 一関市
岩手県のサウナ旅の最後はここ、古戦場です。
ここもずっと行きたかった施設。
入り口から賑やかで感動。楽しい。盛り上がる。
ロッカーのつっかえ棒とかもテレビで見たやつ。
楽しい。
漢方サウナと溶岩サウナ。
溶岩サウナがいっぱいだったので、先に漢方サウナから。
身体に良さそうな香り。
ロウリュもされてめちゃ気持ちいい。
ロウリュするとうちわの近くのお客さんがあおいでくれるという
お客さん同士のコンビネーションに感動しました。いいね。
溶岩サウナもすげーストーブでかい。
トントゥとかもいて楽しい。
水風呂すると目の前に4代目当主のでかいメッセージが目に飛び込んで
きて、他の壁に貼ってあるいろんなメッセージもちょこちょこ読みながら
外気浴に。
ちょうど夕暮れ時だったのもあり、庭木と夕暮れのオレンジが混ざって
カエルの鳴き声も聞こえてきて、この時間がずっと続けばいいのになと
思ってしまう。
なんだろう、雑多な感じなんだけどすごい落ち着く感じ。
高速のインターすぐの場所なので、一関まで1時間半〜2時間も走れば
来れるんだなぁ。意外と近いのかもな。と次に来れる時のことも考えて
しまいます。
ちなみに創業時からの写真が中に飾ってあるのですが、それがまた
見ててよかったです。
好きなサウナの歴史とか楽しいよね。
ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら