[ 神奈川県 ]
サウナ周り★★★☆☆
施設総合 ★★★☆☆
料金 ★☆☆☆☆
※All 2つ★で個人的平均です
【サ活報告】
○サウナ (min):6, 12
○水風呂 (sec):60, 90
○外気浴 (min):10, 10
○入浴時間:15:00-17:00
【サウナ】
○温度:88℃
○タイプ:フィンランド式ドライサウナ
○音楽:無し
○マット:あり
○収容人数:最大7-8人
○テレビ:あり
○照明:暖色 (暗め)
○備考:少しぬるいです。
【水風呂】
○水温:推定20℃
○収容人数:2-3人
○備考:優しい温度なので、長時間入れる水風呂でした
【外気浴】
○椅子の数:3-4脚の長ベンチ
○スペース:椅子の数は申し分なく、湯船の端にも寝そべるスペースが多数あり、多くの人がそちらで横になっていました。
○温度感:4月/とても気持ちが良い風が吹いてきており、とても気持ちよかったです。
○備考:学生?や旅行客が多いですが、外気浴にはとても強い施設です。
【給水器】
あり (冷水・常温水・煎茶や麦茶あり)
【風呂】
○数:内3, 外5
○温泉種:白湯 (42℃)
○料金:2300円前後 (提携クーポン多数)
○アメニティー:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、髭剃り用ムース、洗顔、洗髪用の道具、アカスリ
○備考:十分なアメニティでした。
【脱衣所】
○アメニティー:化粧水、ヘッドリキッド、コーム、
○ドライヤー:あり
○給水器:あり
○備考:ドリンクの種類が豊富でよかったです。
【混雑状況】
○風呂:湯船はとても大きいので、常に空いていた。露天の源泉掛け流しの樽風呂のみ、常に団体の若者が占領。
○サウナ:常に7-8人 (混雑)
○脱衣所:当該時間では多数利用者あり
【館内】
清潔感のある和な旅館の日帰り利用でした。カタログギフトのため、食事付きプランでしたが、大変満足のいく滞在でした。箱根観光も兼ねましたので、もう少し長居できればよかったです!
【総括・感想】
サウナは常に混雑しており、水風呂も混み合っていました。
整い特化の良施設です♨️
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
【サ活報告】
○サウナ (min):6, 8, 9, 8
○水風呂 (sec):60, 60, 60, 10
○外気浴 (min):5, 5, 5, 1
○入浴時間:21:00-23:00
週中日に初めて訪れましたが、
週末と違いとてもサウナが暑かった!!
普段90前後のところ、今日は100を超えてた!
人の出入りも少ないので、あっついサウナ久々でとても整った!
平日夜の空き具合、とても好きでした。
是非みなさんも平日に笑
歩いた距離 1km
男
[ 埼玉県 ]
【サ活報告】
○サウナ (min):9, 9, 10, 9
○水風呂 (sec):30, 60, 60, 10
○外気浴 (min):5, 5, 5, 5
○入浴時間:10:00-12:00
本日は初めて朝風呂に行きました。
夜ほど混んでおらず、かなり整う時間を過ごせたなぁ!
日曜日の朝から最高!!🧖♂️
男
[ 大阪府 ]
【サ活報告】
○サウナ (min):10, 10, 11
○水風呂 (sec):30, 60, 10
○外気浴 (min):5, 5, 1
130-140bpmまで比較的すぐに上がった
大阪は観光客(特に学生)がとても増えているが、当ホテルはそこまで混んでおらず、サウナも独り占め。
今月最後のサ活でございました
男
[ 千葉県 ]
サウナ周り★★☆☆☆
施設総合 ★★☆☆☆
料金 ★☆☆☆☆
※All 2つ★で個人的平均です
【サ活報告】
○サウナ (min):9, 12, 13
○水風呂 (sec):30, 30, 10
○外気浴 (min):NA
【サウナ】
○温度:85℃
○タイプ:フィンランド式ドライサウナ
○音楽:無し
○マット:あり
○収容人数:最大3人
○テレビ:なし
○照明:暖色 (暗め)
○備考:少しぬるいです。
【水風呂】
○水温:推定15℃
○収容人数:1-2人
○備考:冷たく感じた
【外気浴】
無し (脱衣所にソファあり)
○椅子の数:更衣室に4つ+長ベンチ
○スペース:座るところは十分あるが、整い椅子はない。
○温度感:NA
○備考:旅行客が多いと、ドライヤーや会話が多めなので、静かに整うことは難しいと思います。
【給水器】
あり (冷水のみ)
【風呂】
○数:内1, 外1
○温泉種:白湯 (42℃)
○料金:宿泊代に込み
○アメニティー:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
○備考:洗顔はありませんでした。シャンプーバーで好きなシャンプーを選べます。
【脱衣所】
○アメニティー:化粧水、乳液、(花王製)
○ドライヤー:あり
○給水器:あり
○備考:特になし
【混雑状況】
○風呂:湯船はとても大きいレベル
○サウナ:常に2-3人
○脱衣所:若者の旅行客と被り、多数利用者あり
【館内】
リゾートとホテル名につくが、どちらかと言うと和よりの大浴場でした。ホテル全体的には綺麗で整っていました。
【総括・感想】
サウナの温度は85℃と低めなので、もう少し熱いと嬉しいかな。
男
[ 埼玉県 ]
【サ活報告】
○サウナ (min):7, 10, 10, 10
○水風呂 (sec):60, 60, 60, 10
○外気浴 (min):5, 5, 5, 5
いつも各段に3-4名いるところ、今日は最上段一人、ましてや貸切のタイミングも。
館内全体的に人が少なかったので、とても有意義でした。
※4/1より会員価格廃止のようです
おそらく雨が影響しているのかと。
さぁ、今日から4連休!
今月は若干のインセンティブも入りますので、妻と千葉の南端リゾートホテルへ息抜きです🧖♂️
そうだ。皆さん、サウナイキタイのサポーターなりましたか?
自分は募集開始早々に気づきましたので、即課金しました。
アプリは待望なので、ぜひ頑張っていただきたいですねっ♪
オロポでも飲んで寝よかな♨️
写真はサウナ上がり後の車内です。
真っ白、あるあるですよねw
Boseのスピーカーでお気に入りの音楽かけながら、
今日の振り返りを書いてます〜
では、良い週末を〜
男
[ 大阪府 ]
サウナ周り★★☆☆☆
施設総合 ★★☆☆☆
料金 ★☆☆☆☆
※All 2つ★で個人的平均です
【サ活報告】
○サウナ (min):9, 14, 10, 10
○水風呂 (sec):60, 60, 60, 10
○外気浴 (min):NA
【サウナ】
○温度:96℃
○タイプ:フィンランド式ドライサウナ
○音楽:かすかにディズニーみたいな音楽が聞こえる
○マット:あり
○収容人数:最大3人
○テレビ:なし
○照明:暖色 (暗め)
○備考:マットの交換頻度が甘いかも。23:00にはビショビショ。
【水風呂】
○水温:推定15℃
○収容人数:1-2人
○備考:常に水流があり、羽衣は発生しにくいです。入り方次第では発生させられましたが、体勢が悪くなりますね。
【外気浴】
無し (脱衣所にソファあり)
○椅子の数:更衣室2つほど
○スペース:座るところは十分あるが、整い椅子はない。
○温度感:NA
○備考:旅行客が多いと、ドライヤーや会話が多めなので、静かに整うことは難しいと思います。
【給水器】
あり (冷水・熱水いずれも利用可能)
【風呂】
○数:内1, 外NA
○温泉種:白湯 (42℃)
○料金:宿泊代に込み
○アメニティー:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
○備考:洗顔はありませんでした
【脱衣所】
○アメニティー:化粧水、乳液、ヘアトニック (花王製)
○ドライヤー:あり
○給水器:あり
○備考:特になし
【混雑状況】
○風呂:横長に広いので埋まることはない
○サウナ:常に1-2人
○脱衣所:若者の旅行客と被り、多数利用者あり
【館内】
整っていて綺麗なホテルでした。周辺の治安はあまり良くないかな…?
【総括・感想】
マットの湿りは残念でした。水風呂の水流が残念。外気浴なしも残念!
男
[ 北海道 ]
サウナ周り★☆☆☆
☆
施設総合 ★★★☆☆
料金 ★★☆☆☆
※All 2つ★で個人的平均です
【サ活報告】
○サウナ (min):6, 10, 10, 6
○水風呂 (sec):60, 90, 90, 10
○外気浴 (min):NA (脱衣所のソファで各5分程度)
【サウナ】
○温度:90±5℃ (当方訪問時:90-92)
○タイプ:フィンランド式ドライサウナ (METOS製2機)
○音楽:かすかに穏やかな音楽が聞こえる
○マット:あり
○収容人数:最大3-4人
○テレビ:なし
○照明:暖色 (暗め)
○備考:マットの交換頻度が甘いかも。23:00にはビショビショでした。惜しい!
【水風呂】
○水温:推定19-20℃
○収容人数:1-2人
○備考:比較的ぬるめで、ずっと入れます。
【外気浴】
無し (脱衣所にソファあり)
○椅子の数:長めのソファ
○スペース:2-3人余裕で座れそう
○温度感:NA
○備考:旅行客が多いと、ドライヤーや会話が多めなので、静かな整うことは難しいと思います。
【給水器】
あり (冷たい・お湯ボタンはあるが使えない)
【風呂】
○数:内2, 外NA
○温泉種:白湯 (42℃)
○料金:宿泊代に込み
○アメニティー:フロント配布 (男性はヘアトニックとフェイシャルローションあり)
○備考:洗顔は脱衣所の洗面台にしかない
【脱衣所】
○アメニティー:あり (フェイシャルローション/ヘアトニック)
○ドライヤー:あり
○給水器:あり
○備考:特になし
【混雑状況】
○風呂:横長に広いので埋まることはない
○サウナ:常に1-2人
○脱衣所:若者の旅行客と被り、多数
【館内】
ホテルの雰囲気、部屋のおしゃれさ、とてもありですね。
沖縄北谷市 (アメリカンヴィレッジ)にある、レクーを連想させてくれました。綺麗です。
【総括・感想】
駅からは多少あるが、やや観光客が溜まりやすいロケーションかと思う。マットの湿りは残念でした。水風呂は個人的には適温。外気浴なしは残念!
歩いた距離 2km
男
[ 大阪府 ]
【サ活報告】
○サウナ (min):8, 12, 13
○水風呂 (sec):10, 10, 5
○外気浴 (min):5, 5, 2
*心拍130bpmが目安だが、今日は比較的調子が良かった
◉本日の発見
・普段の水風呂温度は17.5℃であることが発覚 (体感とほぼ同じ)
・15:00-17:00限定とあるイベントの名残で、夜も水風呂は12.0℃のようでした (キンキン)
・(スペースがあれば)寝転びでの外気浴が最も多幸感があるように感じた
≪開催中イベント≫
下記キャンペーンに伴い、2022/3/7-3/9まで水風呂が低温化すると想定されます
≪HP引用≫
この度、お客様への日頃の感謝の気持ちを込めて、3月7日(サウナの日)(月)~3月9日(水)15時~17時の間、男性サウナ室の温度設定を特別に変更する“「サウナの日」記念プレミアムイベント“をカンデオホテルズ7施設(大宮、大阪岸辺、神戸トアロード、南海和歌山、松山大街道、福岡天神、長崎新地中華街)で開催します。また、本イベントと同時にスパ・サウナのビジター利用料金を特別価格1,000円(税込)でご提供する割引キャンペーンも実施します。
“「サウナの日」記念プレミアムイベント” 概要
イベント名: 「サウナの日」記念プレミアムイベント
実施期間: 3月7日(月)~3月9日(水)15時~17時
内容:男性サウナの温度設定を、通常90℃のところ男性サウナの温度設定を、通常90℃のところ100℃に、水風呂17.5℃のところ12℃に変更
Reference : https://www.candeohotels.com/ja/osaka-kishibe/offers/202228_sauna_day/
男
[ 埼玉県 ]
【サ活報告】
○サウナ (min):6, 11, 10, 6
○水風呂 (sec):90,90,90
○外気浴 (min):5, 5, 5
初めて平日に行きましたが、普通に混んでる状態でした。
気づき:座面の奥行きが広いので、あぐらかけたり相当ゆったりできる。
男
[ 大阪府 ]
【サ活報告】
○サウナ (min):12, 14, 10
○水風呂 (sec):90,90,90
○外気浴 (min):1, 1, 1
今日は自分入れて2-3人が入れ替わる日でした。
相変わらず混んではいないので、イイですね。
また、サウナの眺めも大した夜景ではないですが、個人的には落ち着きます。
部屋に帰り、オポロックで締めに整う最高な1日の終わりでした🧖♂️
男
[ 埼玉県 ]
【サ活報告】
○サウナ (min):10, 12, 12
○水風呂 (sec):30,90
○外気浴 (min):NA (脱衣所浴各5分)
今日は以前より水冷たかった🧖♂️
男
[ 埼玉県 ]
サウナ周り★★☆☆☆
施設総合 ★★☆☆☆
料金 ★★☆☆☆
※All 2つ★で個人的平均です
【サ活報告】
○サウナ (min):6, 12, 11
○水風呂 (sec):90,90,90
○外気浴 (min):NA
【サウナ】
○温度:110℃ (体感100℃)
○タイプ:ドライサウナ
○音楽:なし (ラジオあり)
○マット:あり
○収容人数:最大3人
○テレビ:なし
○照明:暖色 (暗め)
○備考:あっつい!合格!!
【水風呂】
○水温:18-19℃
○収容人数:2-3人
○備考:比較的ぬるめで、ずっと入れます。
【外気浴】
無し
【給水器】
無し
【風呂】
○数:内2, 外NA
○温泉種:白湯 (46℃!), 薬用湯 (42℃)
○料金:450円ですが、サウナ+300円。
※サウナ用の100円分割引券くれます
○アメニティー:持参必須
○備考:銭湯のため、付属アメニティー無し
【脱衣所】
○アメニティー:なし
○ドライヤー:あり
○給水器:なし
○備考:特になし
【混雑状況】
○風呂:金土夜はそこそこ混む
○サウナ:常に1-2人
○脱衣所:金土夜はそこそこ混む
【館内】
老舗銭湯。落ち着く雰囲気。
【総括・感想】
灯台下暗し。自宅から1番近いサウナであることが発覚し、即訪問。土曜の夜でもそこまで混んで無いです。サウナが暑いので、とても良い感じでした。個人的には水風呂がちょうど良かったです。
※写真には無いですが、土曜日は24:00まで営業してます!水曜定休。
歩いた距離 1km
男
[ 大阪府 ]
今日は軽めに。
終始貸切で大変満足でした〜!
【サ活報告】
○サウナ (min):9, 12
○水風呂 (sec):60,90
○外気浴 (min):5, 5
※口コミは過去投稿分参照
男
[ 埼玉県 ]
何度もお世話になってますが、最近真面目に投稿し始めましたので、投稿します。
サウナ周り★★☆☆☆
施設総合 ★★☆☆☆
料金 ★★★☆☆
※All 2つ★で平均です
【サ活報告】
○サウナ (min):8, 12, 9
○水風呂 (sec):60, 60
○外気浴 (min):5, 5, 5
【サウナ】
○温度:92℃
○タイプ:ドライサウナ
○音楽:なし
○マット:あり
○収容人数:15-20人
○テレビ:あり
○照明:暖色
○備考:いつ来ても週末は混み合う感じです。出入りは激しいですが、温度は十分で、テレビの音量やテレビの選局も合格。
【水風呂】
○水温:16℃
○収容人数:2-3人
○備考:冷ためかとおもいます。
【外気浴】
○椅子の数:椅子1脚+岩風呂岩場など?
○スペース:少し少ない。
○温度感:外気温そのまま
○備考:室内の長椅子と合わせれば5人くらいはいけると思いますが、若干外の椅子が少ないです。
【給水器】
○共用機械あり (コップなし)
【風呂】
○数:内3, 外5
○温泉種:源泉掛け流し(露天), 高濃度炭酸泉 (内風呂)
○料金:会員価格で一般的な価格帯ですが、回数券の特売日があるので、その日に購入すると2-3回分浮きます。
○アメニティー:シャンプー一式、洗顔なし。
○備考:アメニティーは気にする方は持参した方がベター。
【脱衣所】
○アメニティー:綿棒のみ。
○ドライヤー:あり
○給水器:なし。
○備考:特になし。
【混雑状況】
○風呂:金土夜は混み合います。
○サウナ:金土夜は混み合います。
○脱衣所:金土夜は混み合います。
【館内】
普通のスーパー銭湯。
【総括・感想】
もう少し空いていれば、とても穴場と思います!
ドライタワーサウナは大容量ですし、とても満足です。
男
[ 大阪府 ]
何度もお世話になってますが、最近真面目に投稿し始めましたので、投稿します。
サウナ周り★★★☆☆
施設総合 ★★★☆☆
料金 ★★☆☆☆
【サ活報告】
○サウナ (min):8, 12
○水風呂 (sec):30, 60
○外気浴 (min):5, 5
【サウナ】
○温度:88℃
○タイプ:ドライサウナ
○音楽:あり
○マット:あり
○収容人数:2-3人
○テレビ:なし
○照明:暖色暗め
○備考:温度が若干物足りない。電車と街の夜景を見ながら、とても良い景色だと思います。
【水風呂】
○水温:推定14℃
○収容人数:1-2人
○備考:比較的暖かい気がする程度の温度です。
【外気浴】
○椅子の数:長椅子 (5人くらいいけそう)
○スペース:露天風呂内豊富な整いスペースあり。
○温度感:外気温そのまま
○備考:下から重機音、電車の通過音がしますが、とてもゆったりとした露天だと思います。好きです。
【給水器】
○あり。とても冷たい。
【風呂】
○数:内1, 外1
○温泉種:お湯
○料金:ホテルは比較的高級ラインのため高い(8000-10000円/大人1人)
○アメニティー:2種類シャンプー一式、洗顔あり。
○備考:ホテル大浴場の部類では、とてもきれいかつ満足度は高い。
【脱衣所】
○アメニティー:化粧水類、綿棒、髭剃りあり
○ドライヤー:あり
○給水器:あり
○備考:若干寒い
【混雑状況】
○風呂:宿泊者数に依存すると思うが、平日はそこまで混んでいると感じない。常に2-4人くらい。
○サウナ:同時に一人いた程度。
○脱衣所:空いている雰囲気。
【館内】
館内、浴室内共にとても綺麗な雰囲気。新しい。
【総括・感想】
カンデオホテルズ系列はとてもお世話になっています。仕事柄全国出張しますので、ある地域では必ず選んでいます。サウナミシュラン受賞のサウナですので、とてもおすすめです!ゆったりとした週末を過ごしてみては?
男
[ 埼玉県 ]
サウナ周り★★★★☆
施設総合 ★★★★☆
料金 ★★★☆☆
【サ活報告】
○サウナ (min):6, 12, 9
○水風呂 (sec):10, 10
○外気浴 (min):5, 5, 2
【サウナ】
○温度:88℃
○タイプ:ドライサウナ
○音楽:なし
○マット:あり
○収容人数:3-4人
○テレビ:なし
○照明:暖色暗め
○備考:珍しく露店側にサウナあり。塩を持ち込めるタイプのサウナのため、地面や座面は塩でざらつく。Made in Finlandの文字があり、本場のサウナ。音楽はなくパチパチとスミの音が心地よい。
【水風呂】
○水温:非表示 (推定10℃前後)
○収容人数:1-2人
○備考:目の前にある山からの山水を汲んだような、
とても冷たい水風呂。表記がなかったですが、10℃くらいでは無いでしょうか?入った瞬間に体中が凍りつく様な冷たさで、最高に整います!
【外気浴】
○椅子の数:なし
○スペース:水風呂前に平らな面があり
○温度感:外気温そのまま
○備考:外気浴のfacilityが少し少ない様に感じました。椅子がないので、岩場や水風呂前の平らな面で休めるかなぁ。しかし水風呂が冷たすぎて、外気浴の余裕がなかったです笑
【給水器】
○脱衣所に常温と冷水で完備 (紙コップあり)
【風呂】
○数:内1つ、外3つ
○温泉種:温泉水
○料金:福利厚生を活用しても1100円。やや高値。
○アメニティー:シャンプー一式が2種類。洗顔なし。シェーバーあり。
○備考:内は檜、外は岩風呂という感じです。また、外気が内風呂にも入り込んでくるので、結構寒いです。体洗い終えた後の湯船がとても温かく感じます。
【脱衣所】
○アメニティー:化粧水類あり
○ドライヤー:あり
○給水器:あり
○備考:若干寒い
【混雑状況】
○風呂:人があふれるということはなく、7-8人が常にいる感じ。圧迫感は全くなく、湯船での距離感も十分。
○サウナ:同時に一人いた程度。
○脱衣所:空いている雰囲気。
【館内】
ホテルなので、大浴場まで館内の売店を通りながら、雰囲気が良い。
一度大浴場前で外を通過するので、とても寒いゾーンあり。
売店で色々と土産を見られ、テレビも設置しているので、待ち合わせに困ることはなさそう。
【総括・感想】
値段のかいあり、とても満足感のある施設でした。日曜日にも関わらず、そこまで混雑しておらず、いわば穴場というところでしょうか。もう気持ち安かったら良かったと感じる。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。