山城温泉
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
前回の京都旅で建仁寺の座禅体験をした時のお風呂好きなご住職さんにオススメしていただいた山城温泉さんへ!
とにかく気になるのはグルシンの水風呂...!
気温1℃の中ビビりながら向かいます。
レトロ可愛い浴室で洗体を済ませて配置の確認を。ビニールカーテンの奥にサ室、手前に水風呂とその真横にぬる湯があります。
サ室の温度計は103℃でしたが、体感はもう少し低くマイルドな暖まり方です。湿度が高めなので気持ちよく汗が出ます。12分全然苦しくないです。
そしておまちかねの水風呂!壁に「水風呂 むっちゃ冷たいで!」と看板が出ててちょっと和みます笑 入ると一瞬息が止まるレベルで冷たい〜〜昨年末に行った滝行がフラッシュバックしました。痺れます。
カランのところで休んでいるとバチーーーンと脳が冴える感覚がやってきました。体の芯はホカホカなのに皮膚の表面に冷気をまとっている感じで気持ちよい...🧖♀️より冷たい水風呂を求めるサウナーの方の気持ちが少し分かったような気がしました。
ととのい後に水風呂横のぬる湯で一呼吸置くのが自分的によかったです👍
苦手意識のあった冷たい水風呂ですが、今後やみつきになりそう…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら