さるよし

2025.02.01

1回目の訪問

西荻窪駅から線路沿いをしばらく歩き、ごくらくやさんへ。
杉並区&中野区スタンプラリー巡りも10湯目。

入口がとても綺麗。一瞬、別の場所に来たと思うほど。
券売機でチケットを購入。930円でタオル2枚とリストバンド、試供品サイズのシャンプーとボディソープをもらう。

脱衣所まではリノベーションがされており、浴場内はまだ面影が残る。
細長い作りでほぼ片側が洗い場、もう片側が浴槽とサウナ。
今回はサウナが一番奥にあるタイプ。

まずはシルクバスへ。
真っ白な浴槽、何か入ってるかと思いきや、泡擁という超微細気泡発生装置のお風呂らしい。初めて。
温い良い温度。

電気風呂はテレビでも話題の揉兵衛。
強めがいい。

サウナは銭湯では珍しいセルフロウリュあり。
とてもコンパクトな空間ではあるものの、コンパクトだからゆえにサウナストーブに水をかければすぐに温度が高まる。

元々、じっくりタイプのサウナのため、温度が高まってもしばらく居れる。よき。

水風呂はサウナ室の隣、目の前のカランで汗を流してから。
表記は18℃くらいの長期滞在可能な住める温度。
ととのいスペースは体を拭いて脱衣所または浴場内。
少し涼しいのでととのいはバッチリ。

サウナと交互浴でしっかり2時間。
都会の穴場銭湯でした。
また来たい

さるよしさんの銭湯Gokurakuyaのサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!