永楽湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
横浜から地下鉄に乗り、阪東橋と伊勢佐木長者町の駅の間、どちらかというと長者町寄りの永楽湯さんへ。
この辺に来たのも利世館さん以来。
大通りから中に結構進んだ先。
タイル張りの入口。今月末で閉店とのこと。
大きめな下駄箱エリアで左右に男女別々の入口。昔の銭湯スタイル。
番台に530円+サウナ100円を渡す。
とても広々とした脱衣所エリア。
浴場内に入ると、ところどころに歴史を感じる。
ペンキ絵は無く、広い浴槽が2つ、小さい浴槽が2つそして水風呂。
立ちシャワーが2箇所。
流れるプールの様に強力なジェットバス、ハイブラ付きのお風呂、小さい浴槽はおそらく黒湯だったと思われる(故障中)
サウナ室に入るとサウナストーブの上に向こうが見えない様に謎の板。向こう側と共用のサウナストーブらしい。この形式初めて見た。
なので向こう側の音もちらほら。大人しくしていよう。
サウナ自体はしっかり熱く、表記通り。
板が野ざらしなのでサウナマットがあった方が良い。
ガッツリ汗を出したらシャワーからの水風呂。
この水風呂が表記11℃。超キンキン。
これに住むのは勇気がいる笑
高低差があるのですぐ甘みが出てくる。
一応、浴場内以外も体を拭いてタオルを巻けば、脱衣所でととのう事も出来そう。
サウナ3周からのお風呂で体を温めて終了。
高いポテンシャルはあるものの、至る所にお疲れ様感が見られました。
閉店がとても残念。
横浜の歴史ある銭湯に来れてとても良かった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら