絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だわーん

2022.02.05

14回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

年始ぶりの所沢。なんだか今回はすごく気持ちよかった。サウナ、水風呂、内湯のミストバイブラ休憩っていう新しいルーティン発見

歩いた距離 10km

やきとり野島

焼き鳥

とにかくデカい

続きを読む
25

だわーん

2022.02.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

実家帰省ついでに道中の本厚木に立ち寄り。草加のラッコは何回か行ったことあるけど、本厚木は初ラッコ。草加と一緒で最高だったなー

トマトサンラータンメン(1辛)

草加で食べたときより辛く感じた

続きを読む
25

だわーん

2022.01.19

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

人気施設もこれで3回目。タイミング平日の19時前に狙って行ったら待ちなしでIN!そしたら手首にフェスで付けてもらうバンドシステム導入されてた。なんかワクワクする。
安定のサウナ、水風呂、泡風呂、休憩コースで1発目からトロトロに。。4セットやってジェットバス、電気風呂もやって大満足。

歩いた距離 0.6km

続きを読む
23

だわーん

2022.01.04

13回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新年、初サウナはホームサウナで粛々と。なんかいつもより温度低く感じてしっとり落ち着き整いきれず。初ととのいは別施設に持ち越しかな。そのまま百味に繰り出す。

歩いた距離 10km

百味

もろきゅう

もろきゅうの盛り付けって店のセンス出るよな

続きを読む
18

だわーん

2021.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

おそらく年内最後予定のサウナは昼飲みもかねて上野へ。初めてのオリエンタルシリーズはエピソード2へ。スターウォーズも4から見た派。
噂どうり良いサウナセッティング。水も程よい(途中、茶色くなるトラブル合ったけど無問題)
あと初めてみるタイプのロッキングチェア!良い!アウフグースもいただいて賑やかな街へ。

肉の大山 上野店(にくのおおやま)

メンチカツ

飲みかけ食べかけで申し訳。メンチが400円200円130円のグレードあり。今回は200円

続きを読む
24

だわーん

2021.12.20

2回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

乃木坂46四期生、松尾美佑ではなく東中野の松本湯に1週間ぶりのリベンジ。
先週、9人待ちで諦めたが今回は1時間早く出発したら1人待ち!2分くらい待ちですぐ入れた!
洗い場行ってみたらうへぇ。。めっちゃ人いる。。サウナ待ちとか嫌だなって思ったけど、一度も待機することなく入れた。人数制限しっかりしてるから待ちが出ないように計算されてるんだろうなー。
途中、見かけたお兄さんサウナハットもスマートウォッチもばっちし装備でこなれた感じなのに反対の腕にシルバーアクセ付けてるのが気になって仕方なかった。あれは熱くないのだろうか?
あと最近、耳栓付けてみてるのだが、あれは外部の音を遮断する機能よりも自分の脈拍を聞くのにすごく良いことに気づいた。サウナ入っててキングエンジン聞こえ始めたら退出、水風呂入って音が止まれば出ればいいのだ。
会社早めに上がれる日はまた走ってこよう。

歩いた距離 7.5km

続きを読む
24

だわーん

2021.12.17

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

平日休みが取れたので、土日は混雑予想されるゆいるに来てみた。これで2回目。
10:45についたので急いで身を清め11時アウフに!スタートからは座れなかったけど、待ち人数ゼロだったので1人離脱したところに着席。後半のアウフを少し頂けた。そんな感じで12時アウフ(そこまで混んでなかった)も含め4セットで一旦上がってこないだ来た時に気になってた場内サウナ飯を頂いた。(このために今回は5時間パックにしたのだ)
貧乏酒飲みには値段はかなり高級だけど美味しかった。ビールも飲んだので3階の天国で小休止した後、14時アウフに向けて準備!!うへぇ。。めっちゃ混んでる。。
平日でも午後になったらこんな混むのかー。ちょっと萎えたんでアウフ直前のみんな時間調整して空いてる時間とアウフ終了直後の残り蒸気の2セットやってあとは温泉を楽しむことにした。
こないだ来た時、そんな気にしてなかったけどここの炭酸泉めっちゃ良い。不感温度で一生入ってられちゃう。15時アウフの行列を横目にゆっくり支度して帰路へ。ここをノーストレスで楽しむには平日朝イチ3時間サクッと風呂入って川崎のせんべろ飲み屋に繰り出すのが僕には合ってそうだな。

歩いた距離 2.5km

10種類のスパイスカレー

カレーはもちろん周りのトッピングうめぇ。これだけで酒飲める。

続きを読む
35

だわーん

2021.12.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

健康浴泉

[ 東京都 ]

終業後に松本湯、アクア東中野、良いサウナが立ち並ぶ東中野エリアに8.5kmランニングIN。穴場の良施設を発見してしまった。
他のレビューにも多いけど松本湯いっぱいだったら健康浴泉行ってみるか程度の気持ちで向かったら案の定松本湯サウナ9人待ち。。切り替えて健康浴泉に行ってみたらすんなり入れた。初めて来たって大旦那に伝えたら嬉しそうにリニューアル後の施設紹介してくれた。サウナ料金でタオル大小とマット貸してくれる。
サ室はこじんまり無音のアチアチカラカラのシンプルスタイル、良い。(欲を言えば照明もうちょい暗めでも良い)水も17°で程よい。
浴場内にもイスあったから1セット目はそこ座ったけど、2セット目は気になってた2階の休憩室に。なんこれ!めっちゃ良い。うまく表現できないけど行けばわかる。行くときはよく体を拭いてマット、タオル、袋持ってく煩わしさあるけど、そんなの気にならないから2階に行った方が良い。長々書いたけど待ち合わせの時間になったので場外サウナ飯探しへ繰り出す。見つけた先は茉莉と書いて"マリィ"ではなく”ジャスミン”へ。

歩いた距離 8.5km

茉莉 JAS MINE

天津丼

名前が気になり入った店は安ウマで優勝。天才まりもと。ビール頼むと気の利いたツマミ付き。写真下手すぎ。

続きを読む
31

だわーん

2021.12.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

境南浴場

[ 東京都 ]

めっきり寒くなってちょっとした動きで首を痛めてしまった。整体行こうかなって思ったけどとりあえずサウナで湯治だ。雨の平日でもそこそこ人がいる。さすが境南浴場。サウナ待ちになることはなかったが、休憩スポット選びで迷ったな。体を温めながら鶴ちゃんスタイルストレッチヨガしたら少し凝りが解れたような。。
浴室内で頭から血を流して同じ動作をし続けてたおじいさんが色々心配になった。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
28

だわーん

2021.12.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

夜に高円寺にて飲みの予定があったので、早めに仕事を切り上げ職場から高円寺芸人御用達のサンデッキまで8kmラン。受付でちょっと混んでるけどごめんね的なこと言われたけど、サ室3人くらいで無問題。2時間コースって絶妙でちょうど良い。90分だとちょっと焦るんだよね。ゆったり4セットバッチリキマってサンキュー!!!
そのままバチボコ高円寺芸人御用達のまらへと向かう。

歩いた距離 8.5km

山形料理と地酒 まら

芋煮、だし、玉こん、お刺身など

芋煮の〆はカレーうどん

続きを読む
29
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

すっぽり平日休み取れたので、ネットクーポン使ってワンドリンク付きチケットを2100円で購入してスカイスパ(10kmラン)。
超有名施設ゆえに長い時間いると有名サウナ愛好家さん見かけたりいろんな人いる。風呂に涎たらしツバ吐きジジイだけはマジでカチーン。。許さない。
サ室では基本体育座りだから入って右奥の広いスペース最高。ってか気づいてしまったが、おっさんで体育座りしてるやつってマジでいなくない?(この日はゼロ)ほとんど見たことない気がするから今度調査してみる。
リニューアルされた15Fも行ってみた。岩盤浴みたいな暖かさで寝ながらじんわり汗だくになれる。ゲリラヨガイベントもやっててホットヨガ体験できてラッキー。
結果、昼サウナ→ビール休憩→昼寝→夕方サウナしてたら8時間もいてしまった。フルタイムサウナ出勤や。帰りにポケモンセンターも寄れて大満足。

歩いた距離 10.5km

おつまみビールセット

つまみ2品もあるので、ドリンクチケット使って2杯目ブースト。

続きを読む
13

だわーん

2021.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

知人の息子(8歳)のサウナデビューを見届けるためにひさびさのなごみの湯。昔、岩盤浴目当てでよく来てたけどサウナにハマってから来たのは初めて。息子くんはサウナはまだ暑くてしんどかったみたいだけど、水風呂と外気浴と炭酸泉を楽しめたようだ。貸してあげたサウナハットも気に入ったみたいでずっと被ってた。そのままサ飯はすぐ近くの加賀藤に。

加賀藤

焼肉ともつ焼きなど

おいしい串焼き。抹茶割りのお酒が楽しい。

続きを読む
34

だわーん

2021.11.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

1126(いい風呂)の日、一瞬のサウナチャンスも逃さない。90分クイック、3ラウンド一本勝負。
アチアチカラカラ系サウナ、清掃直後でサウナマットがフカフカ。こんなフカフカな上に合法で寝そべりサウナができるなんて。。マジメなニュースでデーブ(NOT大久保,YESスペクター)がボケてたの思いっきりスルーされてたのを横目にサクッとK.O。
そのまま場内サ飯であり場外サ飯でもある"じみち"へと向かう。

※あえて歩いてサウナ0.1km表記したけど駒込駅からマジ駅近

歩いた距離 0.1km

駒込食堂 じみち

日替わりA定食

本当にロスコ内でも外でも同じもの注文できる。店員さんが4F(ロスコ食堂)からの注文を気にしてた。

続きを読む
38

だわーん

2021.11.23

12回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

BANされても禁止されてもやめろって言われてもいつもの朝特IN。
サ室ではNHKにて祝日特番で和歌山と宮崎の謎の祭映像が流れててチルい。前回検証したオートロウリュのタイミングなんだけど、この日は12,32,52分。20分おきなのは間違い無いけど下一桁はズレてる。特にちゃんとした時間は決まってないんかい。。おいって。
カルターサウナには枕が設置されてた。これは良い。休憩の選択肢が増えた。

歩いた距離 10km

百味

刺身盛り合わせなど

この日は酎ハイ100円デーでせんべろ。昼から空いてる飲み屋ありがたい。秋津の野鳥にせんべろハシゴ

続きを読む
40

だわーん

2021.11.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

金春湯

[ 東京都 ]

昔住んでた街ツアーの日、せっかくなんで近くのコンパルにパイルダーオン。サウナ袋はオレンジ色のカキ。柿。カッキー。賀喜遥香。
サウナ格納式だし境南浴場に色々似てる。サ室入って最初は1段目座って誰か出ると2段目にレベルアップする無言のローカルルール楽しい。
途中サウナ出たら僕と同じ柿色の袋がもう一個。あれ?って思ってみたら表記は19。19?なんで19やねん食べ物縛りとかじゃないんだ!とか思いつつ袋名のフルラインナップが気になった。
ムサコ不動前いた時にサウナ目覚めてたらホームにしたかった。

歩いた距離 1km

続きを読む
30

だわーん

2021.11.14

11回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

10キロランの朝特イン。サ室入ったらサンジャポ始まって驚愕。TBSは初めてだ。入ってすぐの57分にオートロウリュだったので今回はロウリュタイミングを徹底調査。浴室内の張り紙には15分おきって書いてあるけど、書き込みに20分おきって書いてあったような。。次は17分を狙ったら来た!ってことは次は37分。ってか37分(サウナ)ってことか。その後のターンも確認したら17分、37分、57分で確定。自分のルーティン的には20分だと短いから今後は参考程度に調整しよう。カルターサウナ完成から初めて入ったけど、思ったよりも寒くはないよ、体を拭いて休もう。

歩いた距離 10km

手打ちうどん 涼太郎 所沢店

海苔天つけそば

所沢のソウルフード武蔵野うどん。店内に溢れるイタリア要素は謎だけど、おいしい。

続きを読む
42

だわーん

2021.11.06

1回目の訪問

サウナ飯

おいしい焼肉に連れてってもらえることになったので、どうしてもその前にサウナに入ってマンチー状態なりたいってことで宿泊予約。夜のピーク時はマナーの悪い若い子多くてガッカリ。。深酒しすぎて起きれなくて朝ウナバタバタ入ってしまったのとハムエッグ定食食べれなかったのが心残りではある。

肉のすずき浅草店

芝浜盛りセット

こんなのうまいに決まってるじゃん

続きを読む
28

だわーん

2021.11.02

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

鳩の湯

[ 東京都 ]

8キロランニングして久々ぽっぽIN。番台のおじいちゃんにサウナ券渡したらサウナは男性だけなんだよって言われたけど、僕おっさんやねん。導入したてのコンテックスタオル大が調子いい。ってか常連のコンテックス小の所有率めっちゃ高い。思わず鳩刺繍のタオルとステッカーを帰りに購入。ワン缶いれて国立ムタヒロへ。

歩いた距離 8.5km

中華そばムタヒロ 国立店

煮干しラーメン

ラストオーダーギリギリに滑り込み。初めてきたけど、煮干しラーメンは安定の一号店の味だった。

続きを読む
20

11キロ走ってひさびさのラッコちゃん。平日の朝から行くと年齢層高めで落ち着いてる。おじいちゃん常連さんもサウナハット被ってたりで流石。トマトサンラータンとビールで休憩してからもうひとっ風呂浴びてもタオル持ってったら入浴料800円って安すぎね。

歩いた距離 11km

トマトサンラータン1辛

野菜たっぷりでこれだけでツマミにしながらお酒飲める。麺が延びないように天地返し推奨

続きを読む
42

だわーん

2021.10.16

10回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

10kmランニングIN。カルターサウナ初体験!と行きたかったが朝特で入ったらまだオープン前だった。肌寒い季節になったので外気寒いけど冷まし湯ベンチがちょうど気持ち良い。チャンネルはフジテレビ、ライオンのグータッチに出てた一輪車の先生かわいかった。

歩いた距離 10km

ビールおつまみセット

枝豆の量がめっちゃ多い。 つまみの量多いので、自然と2杯目に誘導されてしまう。

続きを読む
43