平日休みが取れたので、土日は混雑予想されるゆいるに来てみた。これで2回目。
10:45についたので急いで身を清め11時アウフに!スタートからは座れなかったけど、待ち人数ゼロだったので1人離脱したところに着席。後半のアウフを少し頂けた。そんな感じで12時アウフ(そこまで混んでなかった)も含め4セットで一旦上がってこないだ来た時に気になってた場内サウナ飯を頂いた。(このために今回は5時間パックにしたのだ)
貧乏酒飲みには値段はかなり高級だけど美味しかった。ビールも飲んだので3階の天国で小休止した後、14時アウフに向けて準備!!うへぇ。。めっちゃ混んでる。。
平日でも午後になったらこんな混むのかー。ちょっと萎えたんでアウフ直前のみんな時間調整して空いてる時間とアウフ終了直後の残り蒸気の2セットやってあとは温泉を楽しむことにした。
こないだ来た時、そんな気にしてなかったけどここの炭酸泉めっちゃ良い。不感温度で一生入ってられちゃう。15時アウフの行列を横目にゆっくり支度して帰路へ。ここをノーストレスで楽しむには平日朝イチ3時間サクッと風呂入って川崎のせんべろ飲み屋に繰り出すのが僕には合ってそうだな。

歩いた距離 2.5km

10種類のスパイスカレー

カレーはもちろん周りのトッピングうめぇ。これだけで酒飲める。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!