headge

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

今日は出社日だったので、仕事帰りにこちらの銭湯に初訪問。
阪神線・久寿川駅から歩くこと5分、住宅地に急に看板がありました。

外はなかなかキレイです。自転車の数も多く、靴箱の鍵もかなり無い状態でした。

19時過ぎイン。
中に入るとまず広い、今まで行った銭湯の中でもかなり広い方です。カランの数だけでも25はあるでしょうか。

お風呂も種類がかなりあり、満足です。露天風呂も広いです(露天風呂はいきなり段があり、深くなるので焦りました😅)

サウナの前には棒があり、皆さんバスタオルを各々巻き付けています。サ室は10人入れるゆったりサイズ。昭和ストロングスタイルで、温度もちょうど良きです。じっくり蒸されました。

そしてサ室を出ると目の前には水風呂が!4人入れる広々サイズで、温度もちょうど良く深さもしっかりあって気持ち良すぎです。

露天風呂の所に4つ平べったい石があり、皆さんそこで休憩してました。なかなか石が空かないので、平べったくない石やカランの椅子でゆっくりしました。

最後に何故ここに今まで来なかったんだ…と後悔しております。また近々来まーす。

※おNEWのサウナハット(RENTO)買っちゃいました。サウナハットは何個あってもいいですからね😁

headgeさんの浜田温泉 甲子園旭泉の湯のサ活写真

コーヒー(雪印)

コーヒー牛乳の中では1番甘いと思う!疲れた日にはこの甘さがしみる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!