絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Pakkanen

2019.10.05

13回目の訪問

ホントはサウナお休みするつもりだったけど、近所に住む会社の先輩からのお誘いでなんで週末には来たくなかったここにしかたなく来た。

そもそも騒がしい湯楽の里で、先輩に合わせて変則サウナなんでととのうはずがない。

①サ 6分 水 1分 休 なし
②サ 8分 水 1分 炭酸 10分 水 1分
③サ 7分 水 1分 露天 15分

一応サウナには入ったって感じ。
土日祝の熱波に21:30が追加されたのね。(あんまり期待しないでいいけど。)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
28

Pakkanen

2019.10.04

13回目の訪問

アカスリの奥の非常階段を外気浴に使えないかね。


①高温 8分 水 1分 休 7分
②高温 9分 水 2分 休 5分
③高温 9分 水 2分 休 8分L
1セット目が1番くる感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
33

Pakkanen

2019.10.03

6回目の訪問

久しぶり。先週来なくてごめんなさい。
キンキンそよそよ。今日もありがとう。
遅くのinだったので今日はこれで。

①サ 9分 水 1分 休 9分
②サ 8分 水 1分 休 6分
③サ 9分 水 2分 休 8分L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
25

Pakkanen

2019.10.02

12回目の訪問

水曜サ活

おいおいどうした?
三段目まで埋まってる状態初めて見た。
『最近混んでるんですよ〜』って言ってたけど
月曜はいつものジートピアだったよ。
見慣れない顔もたくさんいたな。
休憩イスはずっと埋まってるし。食堂も満席だわ

①高温 8分 水 1分 休みなし
②高温 9分 水 2分 休みなし
③高温 9分 水 2分 休みなし
④高温 9分 水 1分 休みなし
大休憩(かき氷)
⑤低温 15分 水浴び 休 5分
⑥高温 9分 水 1分 休みなし

(連続22日)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
35

Pakkanen

2019.10.01

12回目の訪問

遅くなったんで、10月最初は徒歩圏のここにきた。

平日夜は子供連れがいないんで騒がしくない。
と思ったが外気浴中にワカモノ達が露天で
デカイ声で話してるからうるさいわ。
オレも決して上品ではないが、話しの内容が下品

そして今日のサウナは3段目でしか熱さを感じない。
どうしたんだろう。
やっぱりここは近いだけの所なのかな。
もう帰ろう。

サ 8分 水 1分 休 5分
サ 9分 水 1分 休 5分
サ 10分 水 1分 休 10分
(連続21日目)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
27

Pakkanen

2019.09.30

11回目の訪問

GacchiOのサウナ月間 最終日(連続20日)

最後はやっぱりジートピアで締めましょう。
中5日はここに来だしてから1番間が空いた。
もうここはホームサウナって言っていいの?

高温サウナはいつもよりストロング感がない。
湿度がいつもより高いセッティングなのかな?

カットマンもまあ居ない(背中片側だけはいた)

サウナ月間はサ活39回で終了。
サウナにありがとうってことだね。
金もたくさん使ったし10月は週2〜3回位だな。


①高 9分 水 2分 休 5分
②高 11分 水 2分 休 5分
③高 10分 水 2分 休 10分

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 18℃
43

Pakkanen

2019.09.29

11回目の訪問

GacchiOのサウナ月間28日目(連続19日)

先日回数券買い忘れたので日曜だけどしかたなく。すぐ帰ります。
土日祝は騒がしい。

①サ 8分 水 1分 外休 5分
②サ 8分 水 1分 外休 5分
③サ 10分 水 2分 外休 6分L

続きを読む
35

Pakkanen

2019.09.28

1回目の訪問

GacchiOのサウナ月間27日目(連続18日 )その2

草加からの帰り北千住でJRに乗り換えて日暮里
ホントは東京駅方面に向うはずが誤って逆方向に
乗ってしまい、気づいたのが駒込。
じゃあって事で予定を変更してみた。

駅近でいい。
建物古いけど清掃はよくしている感じ
ロッカーは幅ちょい狭めのやつ
洗い場は対面式(ちょっと気まずい)
サ室は寝サウナ5つあった。

水風呂は天然水らしい。悪くないがジートピアが勝ち
中年以上の人々は全て汗流しカット&タオル洗い
それがデフォルトの様。いい水なのだろうが残念。
ライオンの口から出る水を飲んでいたおやじいた
でもそこは循環水じゃないか?

外気浴は露天ジャグジーの辺りでご自由に
誰も居ない時はバスタオル敷いて寝てたよ。
晴れてたうちは結構良かったね。
ととのいイスはありませんのでタオル持ってね。

メシはまあ普通。白飯はそこそこ美味い。


仮眠2回(計5h30m)浴室より休憩が長かった。


①サ 8分 水 1分 休 8分
②サ 9分 水 2分 休 15分
③サ 10分 水 2分 休 10分
大休憩①(仮眠3時間半)
④ サ 8分 水 1分 休 5分
⑤サ 10分 水 2分 休 5分
⑥サ 12分 水 2分 休 5分
大休憩②(メシ&飲み&仮眠2時間)
12時間超えそうなので身体洗っておしまい。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 21℃
36

Pakkanen

2019.09.28

6回目の訪問

GacchiOのサウナ月間27日目(連続18日)その1

朝起きて暁。最後まで熱かった。
草津につかって移動します。

今日はロウリュイベントあるみたいですよ


①サ 10分 水 1分 休 5分
②サ 9分 水 2分 休 8分
③サ 10分 水 1分 休 10分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
47

Pakkanen

2019.09.27

5回目の訪問

GacchiOのサウナ月間26日目

今週も来ちゃった。
明日はロウリュイベントみたいだけど
とりまサクッと
水風呂も13.4℃まで下がってた。ヒエヒエだ

①サ 8分 水 2分 休 5分
②サ 10分 水 2分 休 5分
③サ 12分 水 1分 休 5分
静寂&爆風に備えてお休み中
④⑤⑥熱コ熱波&爆風(水風呂min13.2℃) 
寝てしまい静寂には出遅れだけど
熱波には間に合った。


今日は“サラサラ髪子さん”は居なかった、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.2℃
38

Pakkanen

2019.09.26

10回目の訪問

GacchiOのサウナ月間25日目

増税前に回数券を買いにきた。
平日は混んでいなくていい。
帰りが近いのもいい。
リラックスしすぎて回数券買うの忘れた。


①サ 10分 水 1分 内休 8分
②サ 11分 水 1分 外休 10分
③サ 12分 水 2分 外休 10分L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
40

Pakkanen

2019.09.25

2回目の訪問

水曜サ活

GacchiOのサウナ月間24日目

今日は水曜だからメンズデー会社サボってユーラシア。

ケロサウナはいい。照明の暗さもいい
フィンランドサウナも
だけど、水風呂のカルキ臭がどうも
アウフグースは年配の方だったんで雰囲気で
なんだか良さそうな感じだったが、やっぱり
温波だった。残念、、、。

外気浴のデッキチェアは良かったよ。
でも水風呂が臭いからととのうって感じはナシ。

水曜サ活の対象施設なんだけど、イオンウォーターが
見つからないんだよね。ポカリはあるけど。

①ケロ 12分 水 1分 休 8分
②ケロ 18分 水 1分 休 8分 (アウフグース)
③フィ 10分 水 1分 休 15分
大休憩(コーラ)
ここまま帰るか、もう1周するか、違うところか

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,78℃
  • 水風呂温度 17.5℃
36

Pakkanen

2019.09.24

10回目の訪問

GacchiOのサウナ月間23日目

ドアが直ったって噂をきいたんで、定時より
1時間早く仕事をやめてジートピア。
素早い対応はありがたい。

ドア壊れてると思ってなのか、いつもより人が
少ない気がする。

やっぱりここの高温サウナと水風呂の組み合わせ
サイコーだね。1セット目から結構きてた。

①高サ 8分 水 1分 休 8分
②高サ 10分 水 2分 休 10分
③高サ 10分 水 2分 休 5分
大休憩(コーラ)
④高サ 8分 水 1分 休 5分
⑤高サ 10分 水 2分 休 10分

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18.5℃
48

Pakkanen

2019.09.23

9回目の訪問

GacchiOのサウナ月間22日目

戻ってきた感があるジートピア。

高温サウナのドアが壊れていてストロング感なし
なので3段目もマット1枚敷
低温が(臨時)高温サウナになっていたけど
こちらも中途半端感が否めない。

ドア直ってからまた来よう。

①臨高 10分 水 1分 休 10分
②臨高 12分 水 2分 休 8分
③高温 15分 水 1分 休 8分
④臨高 10分 水 1分 休 10分

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,79℃
35

Pakkanen

2019.09.22

9回目の訪問

GacchiOのサウナ月間21日目

昨日は移動とサウナの繰り返しで疲れた。
今日は最寄りで済ます。
日曜なんでホントは行きたくないのだが。


やっぱり騒がし。
ジートピア行けば良かったわ


①サ 10分 水 1分 休 5分
②サ 12分 水 2分 休 8分
③サ 10分 水 2分 休 10分
④サ 11分 水 2分 休 8分L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

Pakkanen

2019.09.21

1回目の訪問

GacchiOのサウナ月間20日目その4

合羽橋のニイミのビルをパシャリしている支那の
方々を横目に浅草まではすぐだったけど、、、。
スカイツリーってデカイのね。

浅草寺のおみくじは凶!
なんもいい事無いってさ

この際だから錦糸町まで歩こうってことになり
友綱部屋を探していたら銭湯があったんで早速。

借りたバスタオルがいい感じ。
サ室は狭いけど水風呂の水と外気浴がとても良し

あんな狭いサ室でストレッチしながら、『あぁ』
とか『うぃぇ』とか言ってる。
水風呂でも『ジュアッ』とか『おぅゔ』とか
お前はウルトラマンかっ!
まあいいけどうるさ過ぎ。おまけに整髪料くさっ
洗髪体してから入ってくれよ。

和彫り男子は居なかったが、タトゥー人は居た。

ウルトラマンおやじさえ居なければ、外気浴の所
サイコーなんでまた来たいね。

外国人も来てた。どうやって見つけたんだ?


①塩 20分 水 2分 休 10分
②サ 15分 水 2分 休 15分
③サ 12分 水 2分 休 12分

もうそろそろ帰るろな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃,22℃
35

Pakkanen

2019.09.21

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

GacchiOのサウナ月間20日目その3

萩の湯から徒歩30分弱。仏壇店が立ち並ぶ
稲荷町に着いた。

ここ前に何度か来たことあるよ。
斜め前のホテルがTOWA上野だった頃。もう20年
以上も前だと思う。TOWA上野に泊まった時に
来てたわ。マンションに囲まれてなかった頃。
惣菜屋さんもマンションになってる。
久々に和彫り男子と出会えた。
外気浴と水風呂がいいね。天然水はすぐ分かる。

塩サウナの温度計は壊れてますよ。
さすがに105℃はないから。75℃って感じだわ。上書きしとくね。

ここはみんなマナー良しの方々でした。
スカイツリーか近くに見えるから散歩続けようか


①サ 9分 水 1分 休 5分
②塩 12分 水 2分 休 8分
③サ 10分 水 2分 休 8分

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃
30

Pakkanen

2019.09.21

1回目の訪問

GacchiOのサウナ月間20日目その2

伊勢崎線を北千住でJRに乗り換え、このルートで
良かったのかな。
そう少し大きめのバッグを持っている女性が
デリヘル嬢に見えてしまう街、鶯谷。
10:45到着時には既に20人程待っていました。

あんまりマナーは良くないね。カットじいさんが
多いよ。

オープン直後だから地元のじいさんだろう。

早めに切り上げて次に移動しよ。

①サ 6分 水 1分 外休 5分
②サ 8分 水 1分 内休 5分
③サ 7分 水 1分 外休 5分L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
34

Pakkanen

2019.09.21

4回目の訪問

GacchiOのサウナ月間20日目たぶんその1

プライベートブースにしてみたものの、あんまり
寝られなかった。(リクライニングよりはマシ)

そして暁

①サ 8分 水 1分 休 5分
②サ 8分 水 1分 休 8分
③サ 9分 水 2分 休 10分

こんな感じで1日が始まりました。

昨日のキレイな人は見当たらないなぁ、、、

朝メシ喰ってバスで送ってもらおう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
50

Pakkanen

2019.09.20

3回目の訪問

GacchiOのサウナ月間19日目その2

せんべいと上州屋。そして忘れてはいけない
元TOKIO の山口くんが育った街、草加。
2週間ぶりに送迎バスに乗ってきました。

前回は深夜の爆風ロウリュがイマイチ調子悪かった
みたいなんで、リトライです。
昨日のラクーアの激アツアウフグースとどっちが
熱いかだね。

19:00ロウリュ前にサクッと3セット。
1セット目からあまみ出まくりでしたわ。
爆風は1段目では物足りず、3段目だと熱つすぎ
俺には2段目がちょうどいいかな。
静寂のロウリュ前の水風呂は12.5℃だった。


サ道のPVの時に1人でいた女の人。キレイやわ
たしかこの前は男の人と一緒だったけど
今日は1人だった。
そうだ“サラサラ髪子さん”って名付けよう。

①サ 6分 水 1分 休 5分
②サ 8分 水 1分 休 5分
③サ 9分 水 2分 休 10分
爆風に備えて中休憩
④サ 9分 水 1分 休 5分
⑤サ 10分 水 1分 休 5分
⑥サ 10分 水 1分 休 5分
SSKさんMCのビンゴ大会見ながらメシ食って
ラグビーW杯TV観戦&23:30に備え仮眠。
⑦サ 8分 水 1分 休 8分(静寂)
⑧サ 10分 水 2分 休 10分(静寂&爆風)
⑨サ 9分 水 2分 休 10分(爆風)

さて寝るかね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
39