天然温泉 湯~ねる
温浴施設 - 千葉県 習志野市
温浴施設 - 千葉県 習志野市
千葉県内のマンホールカード集めの帰り2年ぶりに訪問。京葉線新習志野駅前のショッピングセンター内にある好立地の駅前温泉だ
【受付~入浴までの流れ】
下足鍵のICタグを自動改札にタッチして入館。その後フロントで下足鍵を提示して受付。入浴料や館内の食事代などは帰る時の一括精算。店員さんから「今日は混み合ってますのでご了承下さい」と言われるが天気が良い三連休最終日の夕方なので想定内である。とは知ってても休憩スペースの人の多さを見て内心「うわっ!」と驚く。
因みに浴室はその休憩スペース(フードコート)から廊下を奥へ進んだ所にある。手前にある更衣室では無いので注意。尚、脱衣所はそれほど広くなく、ロッカーは小さめがメインなので大きな荷物や厚手のコートなどがある場合は廊下に点在する大型ロッカーに収納した方が良い。
【浴室】
浴室内には沸かし湯のアトラクション浴槽や変わり湯、サ室、水風呂、仕切り板付きの洗い場が揃う。露天スペースに出ると薄黄褐色のナトリウム塩化物泉が掛け流がされてる源泉風呂(かなり温め)や加温&加水ありの温泉浴槽、寝湯など揃う。駅前なのでロケーションは無いが、露天には屋根が無いので開放的。昼間は青空、夜は星空を愛でながら湯浴みが楽しめる。んで露天の正面には大画面テレビもある(フジの春高バレーを放送中)。
【サ室&水風呂】
サ室は座面3段で15~20人位入れる広さ。サウナマット&ビート板あり。室温は90℃前後。室温と湿度のバランス良し。9割程埋まってる状態だが、自分が入室した時タイミング良く3段目が空いたので着座する。座面の幅はやや狭め。正面を向くと中央に大画面テレビ(ここも春高バレーを放送中)、右側にストーンモリモリのサウナストーブがあって30分毎にオートロウリュウがある模様。混み合ってるので1セットで打ち止め。
水風呂はサ室出てスグの所にあって2~3人入れる広さ。水温は12℃前後。キンキンに冷えてます!
【ととのいスペース】
露天スペースに足乗せ台付きの1人用椅子が6~7脚、他にインフィニティチェアとリクライニングシートがそれぞれ1脚づつある。外気が低いせいか椅子はガラガラ。ととのい難民の心配は無い。
【湯上がり】
湯上がりはマンガ本が大量にあるフードコート&ゴロ寝スペースなどで休めるが混み合ってるので少し休んで退散。全体的には良い施設なので今度は空いてそうな平日の日中帯に再訪したい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら