稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
約2か月ぶりに訪問。
前回はゴールデンウィーク期間に訪れたので大賑わいだったが今日は平日昼下がりとあって、静かでマッタリとした雰囲気の中で温泉とサウナを愛でる事が出来た。
しかし季節柄、露天スペースのプラ椅子でととのってたら何ヶ所か蚊に刺された。子供の手が触れない植え込みの辺りに金鳥の蚊取り線香なんか置くとイイかも知れないね。あの香りは夏の温泉に合って風情があると思う。因みに今日の流れは…
内湯の温泉浴槽(下茹で)→サ室(2段目7~8分)→水風呂(17℃)→ととのい(露天)→サ室(4段目7~8分)→水風呂→ととのい(露天)→炭酸泉→源泉掛け流し露天風呂でフィニッシュ!サ室の室温は92℃前後、室内のテレビは定番の『ひるおび!』。
因みに季乃彩さんは9月4日~12月中旬まで大規模リニューアル工事のため長期休館との事。しかし運営が爆風ロウリュウでお馴染みの南柏天然温泉『すみれ』やcocofuro系など営む『楽久屋』さんだからリニューアル後も期待してもイイか!?
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら