2022.01.10 登録
[ 東京都 ]
『東京ホーム探訪』
再び豊島区に戻り、かるまるへ。カプセル予約後ちょっとフライングしつつイン。
脱衣所がアロマのいい匂い。
#サウナ
まずは岩から。湿度も香りも良い。最上段のちねり木材を見ているとテレビなんか不要だと気付く。
蒸サウナは、暑さが痛い。しきじを思い出す。なるべく我慢する。
ケロサウナはフィンランドサウナにしては暑さが強烈で好み。
薪サウナ、これは凄い。足元の鏡に映るストーブの火。どういう発想力なんだ。。座面にはカーペットのようなふかふか。感動。
#水風呂
サンダートルネード8.5度の痛さを耐え、やすらぎへをただただ繰り返す。ガムシンですね。夜のアクリルアヴァントはライトアップが美しい。15.8度をぬるいと感じるのはもはや体がバカになってる証拠。
#休憩スペース
全休憩スペースを堪能。屋上のリクライニングに座り外を見遣ると夏のように深い青の池袋の空。夜からの薪サウナの準備なのか、スモーキーな香りが漂う。心なしかウインナーを焼いた匂いもする、気がする。キャンプの準備中のようなワクワク感。
カプセルは綺麗で足元のカーテンは二重。しかし爆音のイビキの人がいる場合は意味なし。サ飯は場内で寒ブリ定食。
言わずもがなの施設だが素晴らしさが群を抜いていて感動。
嗚呼、ホーム探しの旅は続く。
1st
岩サウナ、サンダー、やすらぎ、アクリル
蒸サウナ、サンダー、やすらぎ
ケロサウナ、サンダー、やすらぎ
蒸サウナ、サンダー、やすらぎ、アクリル
2nd
岩サウナ(アウフ)、サンダー、やすらぎ
薪サウナ、サンダー、やすらぎ
蒸サウナ、サンダー、やすらぎ
ケロサウナ、サンダー、やすらぎ、アクリル
3rd
ケロサウナ、サンダー、やするぎ
岩サウナ、サンダー、やすらぎ
ケロサウナ、サンダー、やすらぎ、アクリル
[ 東京都 ]
『東京天然水探訪』
戦争が始まった日、ワタシはサウナにいた。
世界の人が毎日ミルクを飲めば世界から争いがなくなると言ったのはカマバッカ王国の王であり、世界の人がサウナに入れば戦争はなくなるとはタナカカツキ氏の言である。
バーニャがあるじゃないか!世界に誇れるサウナがあるのに!忸怩たる思いでサウナへ向かう。
そんなワタシは駒込はロスコにきていた。東京の天然水、ワタシ気になります。新居探しのついでで宿泊である。
定時とみるやいなやピットイン。根は真面目な小銭稼ぎ商人です。
こぢんまりとした店内は渋さと新しさが同居している。タオルと館内着は受付前で思い思いにピックアップ。こういう雰囲気の施設でも男女で使えるというのが素晴らしいところ。
ロッカーはいつもの細々スタイル。周りの人々も四苦八苦しながら荷物をつっこんでいる。
浴室は昔ながらの趣を残しながら掃除が行き届いており清潔。洗い場が面白い。行ったことないけどニューニシノスタイルかな?
#サウナ
110度。ストロング。ただ湿度も感じて心地よい。寝そべれるところはホント素晴らしい。お部屋の飾りになっていたサウナハットが功を奏す。
#水風呂
お楽しみ水風呂。定員2名程度。ライオンからドウドウと吹き出す天然水。もう一箇所のパイプからも爆ぜる勢いで水が出ている。体感は18.5度。柔らかさとスッキリが同居している。なぜライオンがあるとこはかようにも素晴らしいのか?水質は京都の梅湯に近いと感じる。
#休憩スペース
室内に二脚。脱衣所を挟んだ露天にはジャグジーとベンチ。手前の横になれる箇所で寝そべると駒込の空を仰ぎみることが出来、星もチラチラ。
ワタシの両の腕は水の良さを感じたのかマダラ模様が。うちはで湯あたりを覚まし食事へ。
サ飯は納豆しそ巻きと分厚いハムカツ。ビール・メガハイしばいて夜の散歩。東京にいた頃も駒込は来たことがなかったナァとアザレア通りを徘徊し中華屋でラーメンとホッピーで締め。冷えた体をもう3セットして締め、ナイトキャップに天然水を飲む。
平日なだけあってカプセルはガラガラ。上段は高さもあって息苦しくない。
期待通りの施設で満足。サテ、ホーム探しの旅は続く。
[ 鳥取県 ]
『山陰天然水探訪』
久々来たぜGBG!!
昨日はオートロウリュウを満喫。
しかし、そうなると一丁前にムクムクと自尊心が芽生えてきた。自分なりの自分の為の自分本位なロウリュウがしたいナァと思い立ち、大好きCITYへ横移動。
米子のオシャレ複合体施設へイン。2年前よりちょっと値上げされており¥990。サウナグッズを見るとハットが良さげ。しかも値下げで¥1980になっている!安い!買いだ。WEラブ山陰クーポン二千円を使い購入。なんか、申し訳ない。
ハット二つ目だがNature saunaのものと両方鳥取産。ただ、使うことはほぼないのが玉に瑕。
#サウナ
ikiストーブ二基で100度越え。サ室は10人以上入れる広さだが隅々までアツアツのパワフル仕様。オートロウリュウに加えセルフも可。テレビではやけに手作り感ある番組が流れている。うーん、サウナに集中出来る。なるほど。
2セット目にサ室の扉を見ると『地元のケーブルテレビを放映しています』との文字が。素晴らしい取り組みです。ワタシは引き続きサウナに集中しますが。
常連の紳士方は一段目に座られてる。ワタシは三段目に直行。ガツンとくる暑さ。ハットを被っていて良かった。
しかし、米子紳士の方はどこの施設でも大盛り上がり。室内外で笑い声が聞こえる。明るい県民性が窺い知れる。
セルフしたいナァと思っていると室外の能書に、周りのお客さんへ無断でのセルフロウリュウ禁止。場合によっては退店頂く。熱さが苦手な人もいる、とのことです。
熱いところにいるなんて嫌ですよね。確かに。危ないところでした。
お店の方針が見えた気がしました。
#水風呂
体感は18度ほど。ゆっくり浸かれる深さと水質。この地域の水風呂は間違いなし。あまみもよく出る。
#休憩スペース
脱衣所にあるTOTONOIルームへ。光量は落とされ室温は低め。室内には虫と鳥の鳴き声が流されている。さながらアマゾン。スカイスパのあそこを参考にしたのかな。
欲を言えばミストの驟雨が欲しい。
なにはともあれ、サウナに特化した素晴らしい施設。
某サウナ番組を見たところ大好きなラピスパが!しかも山陰シリーズとのこと!ついにメディアに山陰サウナがみっかった!!次はどこか推理しながら眠りにつきます。四季荘。。かな?
『出雲冷水探訪』
出張だ!そうなるとサウナ付きホテルかサウナ施設行って心地よい旅館か、とういう命題にぶち当たる。
シュレディンガー方程式に向き合う書生のように真摯に熟考した結果サウナオリエンタルさんに決定。
島根県出雲と言えばリトルらかんの湯といわれる四季荘がある。湯らっくすのような深い水風呂と森と一体化する外気浴スペース。。素晴らしいが最近は宿泊予約が取れないレベルに。
しかし、出雲に新たなサウナ施設が12月に誕生していた。
エントランスはオシャレカフェスペースがあり、デトックスウォーターが飲み放題である。バルミューダのトースターが2、3個そのへんに転がっていたり意識は高い。
客室にもバルミューダのポッドが置いてありアラ、いいですねの波が押し寄せる。
浴室に入るとヴィヒタの甘い香りが広がる。それもそのはず壁に三つほどドライなやつがぶら下がっている。黒を基調としており、ジレット。。いやシックなつくりにも期待が持てる。貝印でもなくシックな落ち着く浴室。内風呂はドゴールの湯!上野あたりで聞いたことある語感。
#サウナ
男性サウナはikiストーブがドン。10名程度入れる広めのサ室は三段構え。テレビは55型で大きい。広島でいえば亀の湯に近い作り。温度は100度近い。天井のライティングは抑えられ座面下の間接照明がメイン光源。ここらへんも最近のサウナ感。15分毎のオートロウリュウはイカズチロウリュウというらしい。どしゃどしゃと降り注ぐと一気に体感が上がる。
#水風呂
3、4人ほど入れる水風呂は8.5度。まぁまぁスタンダー。。いやホテルサウナでこれは凄い。山陰では御宿野々(ドーミーグループ)の11度がつよつよ水風呂かと思っていた。
サウナからの温度差は90度以上。冷た過ぎて、はごろもってなに?ナタデココとかのあれですか?状態に。
#休憩スペース
外気浴スペースには四脚リクライニングがある。ただ一階の浴室だけあって完全に密閉されている。寒過ぎる山陰の冬では風が入ってこないことが逆に心地よくさせてくれる。
結果的にはバキバキに。水質を押し図ることすら拒む冷た過ぎる水風呂だが、アマミは強く出ている。ドゴールやサ室との高低差を鑑みるに出雲の北欧であると小さな声で叫びたい。
嗚呼、山陰冷水探訪は終わらない。。
[ 広島県 ]
『広島銭湯探訪』
月曜はジムサウナが休みだ!
サア、サウナいくぞ!
19時にイン。音戸温泉は晩飯時は空いている。私、知ってます。券売機でマゴついてると女将さんから
『手ぶらセットでいいね〜?』
とタオルを手元に用意している。スーツ姿と見るやそのおもんぱかり。プロやーー。
しかし、こちとらお風呂セット装備済み。いつものサウナ付き¥450。
やはり人は少ない。大体常連さんが帰るのが6時半過ぎになる。しかし湯船には一人よく見る方が。いつも通り浴槽の中で足を首の後ろに巻いてストレッチをされている。音戸温泉のナディア・コマネチを見て、またここに来たなとほっこりする。
#サウナ
色々なサウナに行くようになって気付いたけどここのセッティング実は凄いのでは。壁の血飛沫?から目を逸らせば実に気持ち良く汗をかける。
#水風呂
やはり冬は調子よし!17度。水風呂上部の窓から流れ込んでくる冷気が気持ちいい。
#休憩スペース
銭湯サウナではいい浴槽のふちを見つけられるかが整いポイント。ワタシはふたつ見つけたよ。
8時半ごろになると食事を済ませた若い人がどやどやとやってくる。これも知ってます。
退店し外に躍り出た時のスッキリ感。銭湯はこれがやめられない。
嗚呼、銭湯サウナ巡りは終わらない。。
[ 広島県 ]
『広島天然水風呂探訪』
2日もサウナに行けていない。。朦朧とした頭に浮かんだのは石造りのウォームベットでした。遠出して自然豊かな場所にある温浴施設たかみや湯の森へ。
洗い場は福山美福や神戸クアハウスのように仕切りがなく鏡もないざっくばらんなタイプ。隣の紳士から容赦なくシャワーを浴びせられても怒らない。それが二度三度続いても怒らない。
ここは湯の森だけあって露天も充実しており、ミネラル風呂が良し。能書きを読み下すと癌なり成人病にもならない効能と断言している。温泉って凄いなア。
#サウナ
浴室にドンと鎮座するログハウス風の『ウッドサウナ』。異質感があってワクワクする。座面は二段で定員6名。温度計・テレビ無し、割と大きめのBGMのみ。体感は85度。テレビもないので年季の入ったサ室によくある能書きを熟読する。フィンランドから輸入されたストーブに満タンに積まれたストーン。これは花香石というもので、このストーンからは少量のオゾンを発生させているとのこと。深呼吸をしてオゾンとやらを体内に取り込んでいるとしっかり汗をかく。オゾンって凄いなア。
#水風呂
高宮の水が掛け流しになっている水風呂は定員2名ほど。腰の高さまで深みがあって良い。柔らかさを感じる水質で長く入っていられる。体感は16度ほど。
#休憩スペース
外気浴スペースにととのい椅子が五脚あり大自然を前に休憩も出来るが、やはり屋内にある癒しの間のウォームベッドに。冷えた体に石造りのあんちくしょうからほんのりとした温かさが徐々に伝わってくる。これが素晴らしいのです。
1セット目でしっかりととのう。
いかんせん寝落ち必至なので回転が悪い。裸で読書をする人やワイヤレスイヤホン装備の強者も。
良い天然水風呂でしたが、腕のあまみメーターはびくともせず。
嗚呼、天然水風呂探訪は終わらない。
[ 鳥取県 ]
『鳥取天然水風呂探訪』
今日は中国サウナ界の富安こと突然変異都市『米子』へ。
米子はGBG、御宿野々、ラピスパ等名店が密集している。奇跡的な変異都市。それもそのはず、かの◯◯◯◯ー(株)さんにて天然水として採用されている大山の麓なのである。
その中でもラピスパのほど近くにある、やわらか天然水と名高い『淀江ゆめ温泉』へ。
店に入ると生産者の顔が見えるお野菜がお出迎え。あら、おネギが安いわねとチラ見しながら券売機へ。サウナ付きで600円。安い。お昼休みにピットイン。この時間でも多くの地元紳士と若手サウナーがいる。若人は水風呂ハンターでしょう。名だたる水風呂を楽しんできたヤツらだ。顔つきが違う。
#ロッカー
薄紫のロッカー多数。照明が暗く怪しげ。給水器あり。
#サウナ
広々とした内風呂と露天で下茹でし、サ室へイン。定員10名程度の二段。中央に大きすぎるレンガの柵に囲われたストーブあり。ストーンがマーブル柄?で見たことないもの。白兎海岸あたりでひらってきたのかな?
テレビ、時計あり。米子サ室のテレビ御用達のバイキング放映中。温度は110度を指している!!しかし、人の出入りが多いと95度まで下がることも。ガンバレ、白兎ストーン!
#水風呂
定員2名。何がいいって『天然水・掛け流し・オーバーフロー』なのです。やはりやわらかい。体感は19度ほど(やわらか補正+1)。ずっと入っていられる。他の施設よりもぬるめだからこそ大山水を堪能できる。
#休憩スペース
露天スペースに大きめなベンチあり。雪が積もる外気は寒すぎてラストは内気浴でととのう。
気になったのは浴室内が土の匂いがするネイチャー仕様なところ。ワタシだけ?雨が来そうになるといち早く察知するイナカモノの固有能力(スキル)『待って、土の匂いがする。。雨降るよ』の時の匂いです。
さて、地下には地元のお母様方が寛ぐ畳の休憩所が。漫画コーナーも見える。歯抜けの静かなるドンでも読もうかしらんと近付くと呪術廻戦やら最新作もちらほらで驚き。
これが水木しげる氏と青山剛昌氏を生んだ街のポテンシャル。
あぁ、天然水風呂探訪は終わらない。
[ 広島県 ]
『広島銭湯探訪』
寒い!ジムサウナは休み。そんじゃ久々銭湯『いなり湯』へ。
宇品の民家の間にサウナのネオン。街銭湯としては異例の駐車場キャパ11台。一台だけ空きが出てピットイン。そういや普段は宇品牡蠣小屋かACTUS帰りに徒歩で来ているので車で来るのは初めて。
女将さんから毎度聞かれる『ここ初めて?』にふるふると首を横にふりつつ750円(サウナ付き手ぶらセット)を支払い。
ガラリとドアを開け意気揚々と乗り込むと、
「おう!にいちゃん!ちゃんとドアしめてくれぇや」
柄模様を見る必要もなく、そういった方。ここの浴室のドアは反動で閉まらないタイプ。気をつけましょう。忘れていた。小心者のワタシ、ドアをしっかり閉め、下卑た笑顔を浮かべ彼を見やると満足げに頷いている。
いや、ワタシが悪い。確実に悪いが彼の肌ツヤ。。年下ですがな。ゆうゆうと体を清める若鳥獣戯画の背中を見ながら、風呂で下茹で。打たせ湯、薬草湯のある屋内露天風も良し。
#ロッカー
通常のサイズ、縦長サイズと銭湯にしてはフレキシブル。どちらにしても銭湯に大荷物は厳禁。
#サウナ
サウナ代を払った人はバスタオルを渡される。しかしここは瀬戸ノ湯と違いサ室に持ち込む人は稀。サ室はドライとスチーム。ドライは85度でカラカラ。人も少なくゆったり。
スチーム。。入ったことないな。
#水風呂
体感は17度。とても浅いが広いので足を伸ばしてリクライニングしつつじっくり冷やせる。スッキリ冷たくストロング系サウナと相性良い。銭湯でよくあるがここも水量が少ないので掛け水はシャワーが吉。
#休憩スペース
ここは銭湯なのにととのいイスが二脚!!水風呂のフチに足を掛けてととのった!
広島銭湯ではここが好きだなア。今は亡き元ホームの半兵衛温泉がない今、フラフラが続く。。
サ飯は普段なら餃子の美和で水餃子、しかし世はまん防。ジャンク引っ掛けて帰ります。
[ 広島県 ]
『広島天然水探訪』
気になっていた『うどんの里』へ。
サ活は少なめ。もしものポテンシャルを期待し車を転がす。かの施設は山の中腹にある。山道に向かうほど雪は横殴りになる。昼休憩の時間に合わせてピットイン。
店内に入ると、昼時とあって食堂は賑わっている。温浴施設にある食堂というよりは食堂に銭湯が付随している、という趣き。
食事のメニューが並ぶ券売機にてサウナ付き700円を購入。券を渡すとサウナバンドを貰うためのデポジット100円を請求され、意味もわからずお支払い。後で返すから、と繰り返すおばあ様。京都白山湯のようにレンタルタオルを返すとお金が少し返ってくる幸せデポジットとは違うね。
#ロッカー
駅のコインロッカー形式のものが12コほど。
ここでも返却されない100円ロッカーとのことでお支払い。最近は銭湯の為に現金下ろしてる気が。。
#サウナ
先客は一名。挨拶を交わすも体を清めているうちにいなくなり貸切状態に!貸切になると分かると清める手を早めたくなる、あるある。しかしここはラドン温泉も推しのようでじっくり浸かる。
サ室はL字型で一段4名定員。ストーブはノシロ工業(株)製。温度計は90度を指しているが座面が低いので体感は80度ほど。年季の入った壁面と違い新しいサウナマットが敷かれており好印象。
地面はあったまっていない為、足を上げた方が良い。時計はなく砂時計のみ。カラカラタイプだが低音のためじっくりと入ると玉のような汗が出てくる。
#水風呂
狭い!自分史上一番狭い水風呂を更新!蛇口から天然水が常に出ており、どんぶり入ってみるとオーバーフロー!!水風呂の縁に置いた桶が勢いよく流され、水風呂前が水溜りになる。この贅沢感!
足を曲げながら肩までつかる。恐らく体感は13度ほど。米子あたりの水に似ていてスッキリ系の天然水。グングンと体温を奪っていくタイプ。20秒持たずにアウト。
#休憩スペース
外気浴スペースにはベンチが一つ。眼前には傾斜70度の大迫力山肌!今日は雪化粧。そして露天風呂はないのに山肌から伸びる異質な竹筒。打たせ湯か?いや、水だ!頭から被る。こりゃシングルだ。。
分離式MADMAXで頭からガッツリ冷えて、雪見外気浴でととのった!
#サ飯
本体の食堂でうどん定食。ニジマス素揚げは身に癖がなくてうまい!これも良水のなせる技ですね。
隠れた名店であることは間違いない!
外の水汲み場で水筒に温泉水ブレンドの水を汲み、帰ります!
[ 広島県 ]
ジムのサウナが休みの為馴染みの銭湯へ。
15:30 In 17:00 Out
連休の疲れ?を癒す為、温泉と強烈な薬湯のある音頭温泉へ久しぶりの訪問。早めの時間だからか常連さんの姿は見えず。
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
#ロッカー
一般的な四角いロッカー。冬の時期はアウターとリュックが入るとパンパンに。剥き出しの鍵は高温になるとやけどに注意が必要。
#サウナ
ボナサウナ:
階段を上り、二重扉を開けて入る。対面になっており壁側は二段、窓側は一段。表記は80度。薬湯と温泉での下茹でのおかげもあって温度の割にはしっかりと汗が出る。
#水風呂
冬はチラーの調子がいいのか体感17度程度でしっかり冷えている。ちなみに夏は19度程度になる。縦型で定員はほぼ一名。でも二階のサ室から階下の水風呂の状況が見れるのであまり混雑せず。
#休憩スペース
銭湯なので浴槽のふちに腰掛ける。脱衣所は大きく窓が開けられており半外気浴も可能。
不思議と(失礼)しっかりととのえる銭湯サウナ。繁華街にあって温泉と薬湯が楽しめ、サウナも無料!やはり街の銭湯サウナは面白い!
[ 東京都 ]
サウナ始めは初ニューウィング。
帰省に合わせてしきじ、テルマー湯と上京しながらの最高のサ旅の後だったのでサウナ始めは悩みに悩んで決定!
年始のサウナ訪問を見越して仕事始めを後ろ倒し。それが功を奏したのか到着した10時半ごろは特に混雑はせず。
体を清め、下茹後サ室へ。初めての施設なのでテレビや雑誌で見ていた水風呂、ととのいイス等動線を確認。回転が早いのかすぐに空きができていた。
#ロッカー
サウナ専用施設に多い細いタイプ。中に館内着、バスタオル、フェイスタオルが入ったバックが入っている。
#サウナ
テルマーレ改:
二段で定員4名。白木のいい匂い。この匂いがある施設というだけで行きたくなる!じっくり蒸さる温度。ロウリュをして備え付けのうちわを仰ぐとぐっと体感温度が上がる。
ボナサウナ:
ボナはあまり出会ったことはなかったがセッティングが最高!三段目に座るとかなり高温!しかしここまで心地よいのは施設の方の努力ですね。二段目がじっくり汗をかけてお気に入り。
#水風呂
プール水風呂:
シャキッと冷たく、体感としては15度くらいに感じた。泳げる水風呂とのことで人がいない時にひとかきしてみるも、冷たくて泳げず。。
中温水風呂:
定員2名程度。プールよりも入りやすい温度でじっくりと入るとプール水風呂よりもあまみが強く出ていた。
#休憩スペース
壁と浴槽に沿って多くイスが設置してあるのでととのい難民になることは一度もなかった。扇風機から送られる優しい風により内気浴なのに外気浴のように産毛が立つ心地良さ!
4セットのうち最後のセットは水飲み場の横のイスに座る。ここは水風呂からの冷気とテルマーレからの甘い香り、ボナからの強い暖気が交互に流れてきて個人的にはオススメスポット!
#サウナ飯
ニューウィング食堂:ハムエッグ定食とホッピー(ナカがシャーベット状になっていてサウナ後にピッタリ)
噂に違わぬ名店の実力を噛み締めながら帰宅。帰宅後もほんのりとテルマーレ改の香りが残っていた。。のは気のせいかもしれませんが最高のサウナ始めとなりました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。