日帰り温泉 富士の湯
温浴施設 - 福島県 会津若松市
温浴施設 - 福島県 会津若松市
富士の湯でととのった〜
会津若松駅から徒歩3分くらいの好立地にある
天然温泉の温浴施設。
驚く事にサウナがついて入館料は450円!タオルセット(フェイス&バスタオル)が250円、館内着は+30円でつけられるという格安料金!
浴場は日によって男女入れ替えのようで、本日男性用は石の湯、女性用は木の湯でした。
フロントで料金を払い、靴箱のカギとタオルセットと引き換えで受け取り、いざお風呂へ。
とりあえず広い!天然温泉の浴槽がいったいいくつあるのか、露天風呂に薬湯もあり、水風呂は2つ!洗い場の数も多く、通路幅も広い。改めて料金の安さを痛感しました。
午前中に伺ったのですが、地元の常連さんがちらほら来ているものの、広いので人数いても全く気になりませんでした。
サ室はドライサウナ、座席は4段で黄色いサウナマットが幅広に3枚づつ、幅広なので寝転がって使用している方もいました。
湿度は高くなく、熱がダイレクトでじんわり汗をかく感じ、3セット終わった頃にはあまみが出ていました。
テレビは珍しくEテレがついていました、途中で大好きなピタゴラスイッチが始まり出れなくなったのもいい思い出笑
扉と室内にはちょっと強めな言葉で、黙浴についての注意書きが書いてあり、室内では定期的に注意喚起の放送も流れていました、地元の方の社交場なようで、最初はお喋りされてる方も見られましたが、後半はソロで来ている方だけで静かに過ごしました。
平日の午前ということもあり、最大でも4人だったので過ごしやすかったです。
水風呂は初期からあるであろう18度くらいのものと、後付けだろうステンレス制の浴槽17度くらいの2種類。(どちらも温度計がないので体感)
並列しているので冷々交代浴ができました。
外気浴は、露天スペースへ向かう途中にある広い人工芝の中庭で、ととのいイスが8脚と横になれる畳スペースが4つ(?)ありました。
青空の下、広い中庭でおひさまを浴びる外気浴は、開放的すぎてとても気持ちよかったです。
予定の都合上短時間での訪問だったため館内でサ飯はできませんでしたが、食事処メニューも豊富だったので、次に来れたときは頂きたいと思いました、また来ます!
女
イチカラトトノウ!!
ギフトントゥありがとうございます🙌 インスタ拝見しますね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら