2022.01.10 登録
[ 北海道 ]
鬼サウナ&樽水風呂&滝見外気浴=ヤバイ
家族旅行で登別の宿探してたら見つけ、サウナ凄そうと思ってたらサウナシュラン入ってることに気づきキャンセル待ちして見事予約!
宿泊日は鬼灯の湯(鬼サウナ)。
110℃に30分毎のロウリュ。水風呂は3つもあるけどとにかく水深150cmの樽水風呂。外気浴はとにかく滝の前にある寝そべり。
夕飯前に2セット、寝る前に4セットで我慢したけどできれば一生やってたいかも。
清流サウナも80℃くらいの中温だけどセルフロウリュできるのが良かった。
17時-18時、22時半-23時半くらいで入ったけどお風呂自体も空いてたし、鬼サウナはサウナ慣れしてない人には鬼なので特に空いててゆったりできた。
[ 大阪府 ]
土日で2泊しました。出張の際いつもお世話になってます。インバウンドでアパすら3万近くなる中、本当に助かります。勝手ながらあまりバレないで欲しい。
セルフロウリュできるサ室は少し温度が低めですね。だからなのか人もあまりおらず、瞑想にいいです。
広い方は本当に広く、最高です。広いサ室大好き!
朝ごはんのパンおいしすぎるな。
脱衣場の髪乾かすところでスマホいじってる人が数人いたのと、2つの寝そべり椅子両方で女の子が就寝して占拠されてたのだけ残念。後者は気持ち良すぎるので仕方ないかなとも思うけど前者は貼り紙もされまくってるのになんだかなー!
東京にもあれくらい充実してて泊まれるサウナ欲しい。

[ 東京都 ]
LD!16時前着弾。
ZENとKOOで4セット。ハーバルロウリュいい香り。終わった後器具を外に出すためにしばらく開け放っちゃうので香りと熱が全部外に逃げちゃうのだけ悲しかった。
屋上品川ヘブンは本当にヘブン。ブレインスリープえぐい。隣で寝てた人が「ダメになる…」と言ってた。
味噌汁ありがとう。
4セット目で出たら外真っ暗土砂降りでびっくり。すぐ身体冷えてしまい退散。
近くでお肉食べて
しばらく寝て
深夜空いたかな?のタイミングで入って2セット。
出て生ビール🍺これのために入ったまである。
翌朝6時半ごろ起床し7時のアウフ。
遥風さん時間が合わず残念だけど、担当のまりんさん(ルーキーなのかな?がんば!)の選曲がジブリで最高〜と思ってたら最後まさかの遥風さん入ってくれて2人でアウフ!アツかった。
時間ミスって会社遅刻しかけたけど今回も最高でした。
ただ、「さらば青春の光」棚は今回も空いてなくて残念😢
[ 東京都 ]
LD〜。
16時着。やはり17時のアウフはすでに予約役いっぱい。19時かーみぃさん予約。
ひとっぷろ浴びてケロ。
イベント期間中ということでスタッフさんがロウリュしに来てくれた。
「大変熱い上記立ち上りますのでお気をつけアッチィ‼︎」
となってて可愛かった。気をつけて…。
9階のトルネード水風呂、いつもシングルだから入れたことなかったところ、機械故障とかで18℃くらいになっていたので初入り!(朝はまたシングルになってた😢)
19時のアウフ、19時45分の薪。
翌朝ケロ、薪。
蒸しは今回も入らなかったな、、
午前休まで取ってしまったのでチェックアウトまでゆっくりできて良かった。

[ 東京都 ]
腰痛により電気風呂を求め萩の湯へ。よりにもよって値上げ初日😢十分コスパいいんですけどね。
クレンジングなども1回分で販売いただいてるの助かる。仕事終わりに急でも行ける!
お腹も空いていたので塩サウナ、ドライサウナそれぞれ1セットずつ。
いつも中で食べるけど今回は日暮里駅前開拓。個人的当たりの店だった。

[ 東京都 ]
LD。空いてましたね!ついにサウナブーム終焉?と思ったけど日程変更のせいかな。
17時〜翌8時まで滞在。夜4セット朝2セット。
アウフグースはHIKARIさん。動きも素敵だったけどとにかくスタイル良くて見入ってしまった。
薪サウナは人によってロウリュの水量違いすぎて今回は2分で焼豚になるかと思った。
前回部屋凍えるほど寒かったけど今回ちょうど良かった。
アメニティ含め今回も最高だった!

[ 東京都 ]
夏レディースデー初往訪。
アウフはこれまた初の五塔熱子さん。
次の日出社のためお風呂グッズ等置いていったけど本当に全く困らない。トラックオイルまで置いてあって感動。

[ 東京都 ]
初品川サウナ・レディースデー。
入場待ちを避けたいしゆったりしたいので宿泊にて行ってきました。
16時くらいにチェックイン。宿泊以外だと休憩する場所ほとんど無いんですね。
浴場以外はかなりコンパクトにまとまっている。
23区内であのサウナであの安さなのも納得。
17時台のハーバルロウリュ受け(満席。最上段になってしまい痛い痛い痛い)、
外出して焼肉食べて戻り。
23時台のハーバルロウリュ受け(これまた満席最上段。。)、
生ビールで最高の〆。
翌朝7時のはるかさんのアウフを受け(最前取れた😢)、
さすがに仕事なのでビールは我慢し退館。
2つのサウナ両方セルフロウリュできるのも、外気浴の寝そべれる場所の多さも最高。
宿泊者用の脱衣所ロッカーに映画の名前がついてたり(さらば青春の光に入れたかったけど常に埋まってた)
浴場の棚は偉人の名前がついてたりして洒落っ気あってよかった。
ホットルイボスティー、塩キャラメルも置いてくれて嬉しかった。
[ 東京都 ]
ハイキュー目当ての客が入場待ち。かくいう私もそうだったけどグッズは諦めて入った。
初めてのラクスパコース。
サウナも浴場もおしゃべりさんたち多数。
ラクスパ専用エリアもおしゃべりさんたち結構いたけど奥に引きこもっていたのでそこまで気にならず。
サウナ自体は水風呂等との動線短いのはいいけど狭いのが難点。
ここはコラボグッズ買いに来るところだなと改めて思った。

女
[ 東京都 ]
レディースデー。
昨年とかに比べ混雑落ち着いたかな?という印象。行ったのが21時過ぎなので時間もあるかも知れないが。
2月は極寒だったけどちょうどいい寒さで外気浴も気持ち良かった!
アウフはかーみぃさん。23時だったのですぐ寝れるような気持ちいい香りと音楽だった。
1年に1回くらいしか行ってなかったけど今年はバンバン行きたい。

[ 東京都 ]
イベントで有明ガーデンシアターに行き、帰宅ラッシュも面倒だしせっかくなので初来訪。
深夜料金は土日の料金となると電話で聞いたんだけど実際には平日料金でした、ラッキー。
料金高いからか人も少なくとても快適。
料金の割にはお風呂の種類もそんなに無い。
ネットで館内レストランのメニュー見てから行ったら1,000円以上値上げしてて仰天。インバウンドですなあ。
22時~11時半まで食事できないのがつらすぎる。せめて軽食の自販機置くとか救済を・・・。
サウナ自体は悪くは無くとても良くは無くという印象。
表示の温度の割にかなり熱く感じた。10分に一度オートロウリュ入るのがいい。
テレビはあるが音は無し。ちょっと狭い。
スチーム塩サウナは泥パックもあって嬉しい。

女
女
[ 埼玉県 ]
サウナは空いてた。昼前あたりに入った時は外椅子が全部日向に出ててとてもじゃないが使えず残念。夕方は日陰に入っててよかった。
岩盤浴コーナーは混雑。リクライニングチェアは全て埋まって普通のソファもほぼ埋まってた。

[ 東京都 ]
暑くてしばらくサウナから離れてたけど
サウナ券が余ってるので久しぶりの訪問
仕事終わりに直行、タオル3点セット100円は助かる
塩1とドライ2
外気欲は夜なのでまだ幾分かましかな
そよ風が当たる
こもれびでサ飯食べて帰宅
シャワーが自動で止まらないとか店員さんの見回りがしっかりしてるとか非常に好きな銭湯

女
[ 千葉県 ]
記録。
平日で空いてた。
夕方ドラゴンロウリュは喋る人あり、サウナから汗流さず水風呂直行者あり。同じ人だったかな…?
至る所から水漏れ…?してたみたいだけど大丈夫かな。

[ 千葉県 ]
10時〜17時
ドラゴンロウリュ時座れなくなることはなかった(夕方はギリギリ)
岩盤浴エリアはずっとほぼほぼ埋まってる状態。
大学生ぽい若い子がほとんど。
たまたま誕生日クーポン持ってることに気づき(年末までだった!)ラッキー✌️

女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。