便サン主義

2022.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

家族サービスで宿泊!
まず、部屋がすごい!!
14時チェックイン!725号室。
我々、下級市民には勿体ない部屋…😂
娘も嫁も満足気でなにより。
貸切風呂でしっかりと洗体・下茹でをし、
妻子は部屋へ戻ったので
そのまま大浴場へ向かう。

何というか、秋田県民に分かりやすく言うと
ゆうゆうプラザ・華のゆ
8:2の割合の感じの大浴場。
脱衣所からとても綺麗。
浴室も広い!!

サ室、水風呂も申し分無し。
ただ一つ、腑に落ちないのが
ととのいスペース&椅子無し。
ゆうゆうプラザと一緒。
それさえあれば完璧。
湯船の種類、洗い場、水風呂の配置は
華のゆに近い。

サ室は6人入るサイズだが、感染症対策で
最大4人。セルフ・オートロウリュ無し。
だが、ドライでもない。
サ室にあるのは温度計・砂時計のみ。
オルゴールBGMが静かに流れる。
集中して入れるタイプ。
ドアが閉まりにくく、しっかり引かないと完全に
閉まらない。開閉で熱が逃げやすい。
温度は90℃前後

90℃
サウナ10→水風呂1.5→休憩5
×2セット

本当はもっと入りたかったが
ととのいスペースが無い事と
ビールが我慢できなかった為2セット終了。

サ室は15:00〜21:00迄との事なので
行く方は注意!

夕飯前の練習

これよ。これこれ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!