2022.01.09 登録
[ 東京都 ]
初訪。
宿泊にて、チェックイン後、夜、朝の計3回3セットずつ利用。
サ室は100℃、水は常に13℃。
サ室2段の6名用で広くはない。
明るさありで、テレビも音量大きめ。
水は1人用。これだけ唯一ネックだが、
サ室から空き具合がわかるのが救い。
整い椅子は内湯に1つ、
外に2つ。
湯上がりアイスキャンディーや朝はヤクルトのサービスあり。
なかなか行かない地域ですが、
今後ビジネスでホテル利用の際は使います!
[ 東京都 ]
久方ぶりに。
20:00インで目立った待ちなし!
昼飯食べていないからか、
9分でギブ、、
入った瞬間ロウリュより、
9分くらいでロウリュが来る方が好き。
タイミング計算を今後は頑張る。
[ 神奈川県 ]
3月最終日に。
21:30頃インで、
ドラクエ集団多数。
サウナは22:30くらいから異様にぬるかった。
セルフロウリュもストーブあったまる前にやるお馬鹿さんも多数でなんかあったまりきらず。
外気はいい気温になってきたので何とか整いましたね。
[ 神奈川県 ]
オープンと同時に。
ロッカー並びなし、サ室は開店直後だからかややぬるめの90℃くらい。
オートロウリュしても心地よいジュワ音はなし。
水は期間限定のはちみつ水風呂だがあまりわからず、バイブラも停止中。
午前にパッと行く分にはよいかも、
午後はダメ。
[ 千葉県 ]
念願の初訪。
7:30インでもそれなりに人がいますが、
快適だったのでレビューします。
まず風呂もサウナも素晴らしい。
風呂は炭酸泉も多くの種類があり外の壺と内の不感、高濃度は素晴らしかった。
そしてサウナ。
あなたには動線を踏まえると二つの選択肢があります。(と思っています)
①ドラゴンサウナ+ノーマル or グルシン水
②メディサウナ+157cm水
もちろんドラゴンサウナのドラゴンロウリュ(毎時00分)は言わずもがなです。4段目のセンターと端でそれぞれ受けましたが個人的に端がよかった。
と思いきや、個人的に②が素晴らしく驚き。
2段目でセルフロウリュ3杯はドラゴンロウリュに匹敵、もしくはそれ以上で深水風呂でガンギマリ。こちらの方が私は好みな気がしてます。
ぜひ皆様どちらが良いか確認してくださいませ。
また必ず来たいですね。
[ 東京都 ]
7:45イン。
8:00過ぎからはチェックアウト組が雪崩れ込み2セット目以降は満員。
シャワーも満員でなんとも朝から疲れる、、
行くならチェックアウトが出終わった10時過ぎなのかしら、、?
また検証しよう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。