絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぽよはた

2023.05.06

27回目の訪問

10:30イン。
街はさほどなく、
安定の100度、12度で3セット。

続きを読む
13

ぽよはた

2023.04.30

1回目の訪問

初訪。
宿泊にて、チェックイン後、夜、朝の計3回3セットずつ利用。

サ室は100℃、水は常に13℃。
サ室2段の6名用で広くはない。
明るさありで、テレビも音量大きめ。
水は1人用。これだけ唯一ネックだが、
サ室から空き具合がわかるのが救い。

整い椅子は内湯に1つ、
外に2つ。

湯上がりアイスキャンディーや朝はヤクルトのサービスあり。

なかなか行かない地域ですが、
今後ビジネスでホテル利用の際は使います!

続きを読む
11

ぽよはた

2023.04.13

26回目の訪問

久方ぶりに。
20:00インで目立った待ちなし!

昼飯食べていないからか、
9分でギブ、、
入った瞬間ロウリュより、
9分くらいでロウリュが来る方が好き。

タイミング計算を今後は頑張る。

続きを読む
15

ぽよはた

2023.03.31

4回目の訪問

3月最終日に。
21:30頃インで、
ドラクエ集団多数。

サウナは22:30くらいから異様にぬるかった。
セルフロウリュもストーブあったまる前にやるお馬鹿さんも多数でなんかあったまりきらず。

外気はいい気温になってきたので何とか整いましたね。

続きを読む
3

ぽよはた

2023.03.18

25回目の訪問

100℃、10℃再び。
良かった。

続きを読む
18

ぽよはた

2023.03.11

24回目の訪問

今日は100℃、11℃で神ってた!
以上!

続きを読む
13

ぽよはた

2023.03.05

3回目の訪問

オープンと同時に。
ロッカー並びなし、サ室は開店直後だからかややぬるめの90℃くらい。
オートロウリュしても心地よいジュワ音はなし。
水は期間限定のはちみつ水風呂だがあまりわからず、バイブラも停止中。

午前にパッと行く分にはよいかも、
午後はダメ。

続きを読む
16

ぽよはた

2023.03.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽよはた

2023.02.28

2回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

15:30イン。
17:00アウトの時はすでに人が増え始めていた。

ストロング3段に12℃前後の水、
∞もしくはゴザでぐっすり整える。
本当に良い施設です。

明日からは2ヶ月ぶりに仕事再開なのでがんばろー!

続きを読む
10

ぽよはた

2023.02.26

1回目の訪問

西伊豆、南伊豆経由で初訪。
フィンランドサウナと熱風サウナ。

熱風の上段はすげえ。
風呂の日で550円も破格。

ご近所の方羨ましい、、、

続きを読む
15

ぽよはた

2023.02.24

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

西小山の東京浴場からしきじへ梯子。
若い子も多く、
そんなわたしも30歳ですがの3度目のしきじ。
22:45でロッカー待ち50分。

うるさいドラクエ集団がいたけど、
目を瞑ろう、、、

フィンランドに薬草に、
やっぱり水も気持ちが良い。
薬草は何度入っても10分が限界。
鬼滅の柱くらい呼吸を極めないと12分は厳しそう。

また来ます。

続きを読む
16

ぽよはた

2023.02.24

2回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

安定の交互浴。
真ん中の湯が至高。

続きを読む
12

ぽよはた

2023.02.18

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

ここはおこもりサウナもいいですが、
断然熱湯と水の交互浴!

続きを読む
1

ぽよはた

2023.02.18

2回目の訪問

再訪。
セルフロウリュ用のアロマ水がグレープフルーツで最高でした。
期間限定のようです。

続きを読む
15

ぽよはた

2023.02.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽよはた

2023.02.07

1回目の訪問

念願の初訪。
7:30インでもそれなりに人がいますが、
快適だったのでレビューします。

まず風呂もサウナも素晴らしい。
風呂は炭酸泉も多くの種類があり外の壺と内の不感、高濃度は素晴らしかった。

そしてサウナ。
あなたには動線を踏まえると二つの選択肢があります。(と思っています)
①ドラゴンサウナ+ノーマル or グルシン水
②メディサウナ+157cm水

もちろんドラゴンサウナのドラゴンロウリュ(毎時00分)は言わずもがなです。4段目のセンターと端でそれぞれ受けましたが個人的に端がよかった。

と思いきや、個人的に②が素晴らしく驚き。
2段目でセルフロウリュ3杯はドラゴンロウリュに匹敵、もしくはそれ以上で深水風呂でガンギマリ。こちらの方が私は好みな気がしてます。

ぜひ皆様どちらが良いか確認してくださいませ。

また必ず来たいですね。

続きを読む
29

ぽよはた

2023.02.05

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

ドライサウナは常時15人くらいでお話にならず。
土日は無理。

続きを読む
7

ぽよはた

2023.01.28

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

初訪。
真冬の富士急あとは至高。

サウナは3段90℃前後。
水は16℃くらいで比較的浅め。
外気は氷点下笑

3セット中1セットは、他の方のサ活にあった水風呂なしの外気へ直をやってみたが私にはハイレベルでした。
2セットは水に1分、外気5分でガンギマリ。

高速バスの関係で1時間30分程度の滞在でしたが改めて訪問したいです。

続きを読む
12

ぽよはた

2023.01.14

23回目の訪問

7:45イン。
8:00過ぎからはチェックアウト組が雪崩れ込み2セット目以降は満員。
シャワーも満員でなんとも朝から疲れる、、

行くならチェックアウトが出終わった10時過ぎなのかしら、、?
また検証しよう。

続きを読む
23

ぽよはた

2023.01.10

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

こちらもようやく初訪!
15:15インで平均6名くらいな感じ。

洗い場お風呂とサウナ水風呂整いの2つのスペースに区切られてます。
お風呂はそれはそれでかの有名な秋田玉川温泉の石がどうだかこうだかで結構熱め。

肝心のサウナはかなり広く3段とリクライニングが2つ。
100℃前後で定期的なオートロウリュで湿度も最高。
水も14℃。
インフィニティ2つに寝ゴザがいくつか。

控えめに言って神。
徒歩圏内にこれは嬉しい、、

続きを読む
24