サウナ弁護士

2022.12.28

4回目の訪問

水曜サ活

まずはマッサージ。余程身体がカチカチやったんでしょうね、担当のオッチャンいわく「お仕事控えてお休みされた方がいいですよ」とのこと。そう、そうなんですよ。その通りなんです。それはさておき、肩甲骨周りをグルングルンしてもらいかなり身体が軽くなりました☆

次にサウナ。重要な発見がありました。水風呂がね、冷たいのとそんなに冷たくないのと2種類あるんですけどね、サウナの後にまずは冷たい方に少し入ってからそんなに冷たくない方に移るんですよ。ほんでね、水風呂の縁に頭乗せて足伸ばして腰を浮かす。踵と首の後ろ(後頭部)の2点で支えて身体を浮かせて水風呂の流れに身を任せる。そうするとね、身体がゆっくり上下するんやけどこれがメチャ気持ちいい。まあ騙されたと思って試してみて欲しいですね。テントサウナで川入るのもこんな感じやろか?

サウナ→水風呂(冷)→水風呂(ぬる)を何回か繰り返した後はレストランの椅子で休憩。当然の如く寝落ちしたんやけども、サウナで1番気持ちいいのは寝落ちからフッと目覚める瞬間やろね。

おそらく今年最後のサウナになったんちゃうかと思うけども、大変リラックスできたネ‼︎

0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!