スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
5泊7日でハワイ(オアフ島)旅行を楽しんできました。旅行中は敢えて日焼け止めを塗らず(面倒だったのと、せっかくなら日焼けしたいという考えからですが、今思えば少しは塗っておくのが懸命だったと反省しています)、思う存分日焼けしました。その都度冷水シャワーで冷やしたり、アロエ成分入りのアフタージェルを塗り込んだりしていましたが、それでもやはりヒリヒリしますし、かゆい。とてもかゆい。なんとかならんかねと調べたところ、(水ぶくれができるような日焼けはまた別として)とにかく冷やすことが重要とのこと。これは…水風呂ですね?ということで本施設へ。今回の目的はとにかく水風呂に浸かることです。
まずはかけ湯。うん、ヒリヒリする…。続いて洗い場で体と向き合います。日に焼けとるなぁ…思いっきりサングラス焼けしてるし、タヌキみたいやな。さて…アイタタタタ…特に肩がたまりません。しかし体を洗わないわけにもいかず、ヒィヒィ言いながらなんとか向き合いました。
いつもならここでサウナに入るところですが、本日はいきなり水風呂です。あ、今ちょっとステーキ食べたくなった。ステーキ。まあそれはともかく、かけ水をして、水風呂に肩まで深く沈みます。
「オーウ…生き返るワァ…」
火照った体が冷却されていくのが分かります。普段より長く、5分弱は浸かり続けていたと思います。日焼けおそるべし…。
しかし、それだけ浸かり続けているとさすがに体が冷え切りましたので、サウナに入り体を温めることに。ここでちょうどアウフグースが始まります。「なんとなくやけど、日焼けのアフターケアとしてはアウフグース受けん方がいいんちゃう?」と思いながらも、まだ体が冷えていたため、退室の決断ができません。そうこうしているうちに、アウフグースの説明が始まりました。
「…本日のアロマは、エナジーテックサウナです。…や“皮膚炎”に効果があると言われています」
…ん?今、皮膚炎って言った?日焼けも皮膚炎やんな?マジ?ちょっと感動してるんやけど?ということで一転、ガッツリアウフグースを受けることにしました。じっくり水風呂に浸かった直後でしたので、最後までアウフグースを受けきることができ、入室からは約12分が経過していました。
その後、水風呂、サウナ、水風呂、休憩、水風呂、サウナ及び水風呂といった感じで日焼けのアフターケアを満喫(?)し、冷水シャワーでシメました。
日焼けのアフターケアとしてのサウナ、これ正解ですね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら