ZERO

2025.04.29

2回目の訪問

【落ちる快感】

鎌ヶ岳登山後にこちらへ。
天気がよい上に涼しく、最高の山行となった。

入るとGW料金か、1000円ちょっととのこと。
ただ激混みを予想していただけに、結構空いていたのは意外だった。

浴場に向かうも、今日は朝4:30に起きて、14:00すぎまで活動していたので疲労困憊。
洗体しサウナ→水風呂もそこそこに露天の椅子に座っていると、落ちるように眠ってしまう。
思うにこの落ちるような睡眠って、もの凄い快楽な気がする。
現実と夢の狭間を揺れる感じでなんとも言えない気持ちよさがあるし、10分落ちただけで3時間の睡眠を取ったようにシャキッとする。

山行明けはマストとして、徹夜明けとか睡眠不足の時に落ちるためにサウナに行くのはありなのかもしれない。

同行者3人も山と当施設を気に入ってくれたようで何よりでした。

ZEROさんの四日市温泉 おふろcafé 湯守座のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!