湯〜とぴあ宝
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
【もしかして、私たち、入れ替わってる?】
はい、月毎に男・女湯が入れ替わる当施設。
リニュ後の輝石の湯をチェックしようと思ってたのだが、もう月末になってしまった。
というわけで18時にライドオン。
客は高齢者中心でまばら。
まず、ウォータークーラーの水がぬるい!
さらに勢いもおしっこの終盤くらい弱い。
200円のポカリを買わせる作戦か?
(買ってしまった)
まずは香花石房。
セルフロウリュということで期待。
20人は入る広い部屋にサウナストーンが鎮座。テレビはなく照明も暗く、いい雰囲気。
も、先客2人のおじちゃんがペラペラ会話してるから台無し。
キャナル同様リゾート施設だから仕方ないとはいえ、テレビのある部屋と違って集中できるように住み分けしてほしいなぁ。
香花石房→メディテーションサウナ
のように名前を変えて「ここでは静かに」とアピールするとか、やりようはあるでしょう。
また、広いからか、天井が高いからかわからないけど、セルフロウリュしても蒸気が広がる感じはしない。
そんなに温度が高いわけではないがジワジワ温まっていく。
水風呂も広めで15℃と気持ちいい。
外気浴したいところだが、露天までちょっと遠いのがネックか。
2セット目はタワーサウナ。
最上段に座ったけど、アツアツで良い。
このまま水風呂に入ったらジュ~!っていうんじゃないというくらい焼かれる。
TKBも痛い。
香花が微妙な分、こっちメインになりそうだなー。
いろいろ文句ばっかり言ったけど、平日は900円で長時間滞在でき、タオルも2枚貸してくれるんだから優良施設には違いない。
それだけにあとちょっとが気になってしまうのだった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら