unknown

2024.06.02

1回目の訪問

「温泉だけじゃなくストロングサウナも魅力的」

葛飾区の温泉施設。駅近ではないが、新小岩駅、亀有駅、青砥駅などから10分単位で送迎バスが出ているのでアクセスは良い。

# サウナ
高温サウナ、中温サウナ、スティームサウナの合計3つ。

高温サウナは3段、15名ほどの大型。サウナ室中央に石が積まれた大型ストーブがあり、その周りに円柱状の石の囲いがある。L字の座面がそれらを囲むようになっている。照明は明るいオレンジ色、テレビあり。

室内温度計の表示温度は90℃強。ただし、体感はもっと熱い。上半身にしっかり熱が入るだけでなく、足を上げれば足まで熱くなる。ストーブはそこまで強くなさそうなのに不思議なサウナ室だと思っていたら、座面の後ろ側にもストーブがあった。

室内は黄色のタオルマットが敷かれている。最上段は背もたれの部分にもタオルマットがかけられているので体重を預けることができる。これにより、テレビを見ながらゆったりとサウナを楽しめる一方で、背中からも熱が入り効率的に体を温められる。

湿度はややカラカラでガツンとした熱感を演出している。発汗作用は強め。熱がストロングなこともあり、短時間で玉汗が体を伝う。しっかり発汗するし、しっかりと熱が入るし、ちゃんと追い込める良いサウナ室。

中温サウナは暗め、BGMテレビなし、没入感のあるサウナ室となっている。3段の雛壇状座面でサウナ室の奥に小型ストーブが3機設置されている。あまり見ない型のストーブだった。

温度は高温サウナと比べるとマイルドではあるが、しっかりと熱くてサウナ感は十分。特に最上段は熱い。ゆったりとのんびりサウナを楽しめる空間でchillい。

スティームサウナは一般的なスティームサウナの温度でスティームはわりと強め。サウナというより風呂に近い熱感。うっすらミントのような香りがして心地良い。

全体的におしゃれな造りでどこかディズニーランドのモニュメントのような雰囲気がある。

# 水風呂
高温サウナのすぐ横に広め深めの浴槽がある。水温は何度だったか忘れたが、体感はマイルドでいつまでも入ってられる感じだった。

# 休憩スペース
内気浴も外気浴もできる。高温サウナのすぐ横にリクライニングチェアが4脚があり、内気浴ができる。サウナ室、水風呂、休憩スペースがよくまとまっていると思った。

露天エリアにもととのい椅子が計6脚置いてあり、外気浴ができる。露天エリアは空が抜けていて開放的なので個人的にはこちらを推したい。

# 全体
天然温泉風呂は気持ちいいし、内湯は広々とした浴槽、露天風呂は開放感抜群で文句なし。サウナもツヨい。

unknownさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!