湯屋敷孝楽
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
近所なのにあまり興味を惹かなかったこの施設。普通のサ室に数ばかり多い風呂場で子供と若者がギャーギャー騒ぐ典型的なローカルミニスパ銭の姿を想像していたからです。
偶然この辺りで仕事をしてる最中、ふと思い立って初訪問してみました。結果コスパ日本一の素晴らしいサウナ施設だと言うことが判明。勝手な思い込みで敬遠してた自分を恥じたいです。
入場料700円とコスパの高さにまずビックリ!脱衣所はロッカーを中心に四角く動ける広々とした空間。ロッカーサイズは縦横様々で自由に選択可。アメニティ類は無くドライヤーと綿棒のみ。
洗い場は仕切り無しプッシュ式シャワーですが吐出時間は結構長めでストレス無し。風呂はかるまると同じコンセプトの炭酸泉+電気風呂に露天、ジェット、泡などなど多数。炭酸泉マニアな私はこの時点で合格点。炭酸泉15分からのサウナは発汗量が桁違いに良くなります。
サウナはビート板TV有り、5段で幅広胡座かけます。「おふろcafe utatane」と同じ(多分)イズネスで30分毎のオートローリュ+ブロアー。このオートローリュが強い!!最初は舐めて最上段からスタートしましたが、鋭く切るようなソリッド系熱波に1段ずつ後退し最後は2段目でヒーヒー言ってました。
ローリュ開始直後、一斉に客が逃げ出すのも無理ありません。北浦和の住宅街にある温浴施設でやるレベルじゃありませんってコレ。熱の質はスパメッツァのドラゴンローリュに似ています。とにかく熱い!!
サ室すぐ横に13度のマイルド水質な水風呂で動線完璧。外気浴には多数の椅子と寝椅子があり整い場所にも困りません。浦和の風を受けながらの外気浴は一瞬で昇天させてくれます。
まさに羊の皮を被った狼サウナ。場所が場所だけに土日や夜は地元ご常連で混み合うのでしょうが、平日にサクッと訪れるならこんな素晴らしいサウナはなかなか無いのでは。駅からも徒歩10分以内でアクセスも良好。いやはや、埼玉のサウナ総じてレベル高しです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら