バリ

2025.08.26

1回目の訪問

普段から、サウナ→漫画→サウナみたいな途中でゴロゴロ休憩を挟む入り方をしないので、滞在型のサウナに魅力を感じなかったし、どうしても神馬の湯に行ってしまうのでなかなか来れずにいました。

重い腰を上げてやっと訪問。

まずお風呂。あつ湯があって、露天があって、小さいながらもサウナがある。
背中側からボナストーブの熱が上がって気持ちいい。

汗を流したところで、サウナラウンジへ。

サウナ室がガラス張りでかっこいい。

アウフグースイベントやってた。nozyさんのアウフグース、生ハーブの香りが良かった。

彦根極楽湯のサウナハットを被った方がいて、なんだか嬉しい。

水風呂は小さめが二つ。ぬるめなので順番待ちがネック。

外気浴、空を眺めてゆっくりできる。もう少し風が欲しい。

お茶とナッツのサービスがあり小腹が空いた時にありがたく頂く。

休憩スペースがすぐ横でポンチョ着てゆっくりしてみる。フィンランド関係の本が多数あり、「マイフィンランドルーティン100」をパラパラめくる。

いわゆるフィンランドの地元ネタを集めた本だけど、ディープな話がたくさんあって夢中になって読んでた。

最後にもう一度サウナと風呂に入ってサーモンスープを飲みたかったけどカフェは16:00まで。

隣の新上木食堂でご飯食べて帰宅しました。

神馬の湯とは違った使い方を提案された気分です。

バリさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真
バリさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真

スパイスカレー

施設内というか隣でやってるご飯屋さん。 美味しそうなメニューがたくさん。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
3
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.09.21 13:37
0
一度行ってみないとあかんな
2025.09.21 15:15
1
ひこにゃんさんのコメントに返信

10/18-19にイベントがあるみたいです。 でも、神馬行っちゃいますよね
2025.09.22 16:47
1
残念。行けんわ〜
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!