絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

コウスケ

2023.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

神戸でアート巡り後に。
ビッグローブ主催「みんなで選ぶ 温泉大賞」で"横綱"を獲得したとのこと。
価格が高いが一度は行ってみたいと思っていた。
アート巡りでたくさん歩いた今日、行くしかない。
そんなわけでさらに歩いてようやく到着。

◆良い点
・源泉掛け流しの温泉あり。気持ちいい。
・外気浴できる。イスは5個?
・サウナ二種類。フィンランドサウナ(と言いつ92度、ドライ)、低温多湿サウナ(足湯付きで面白い)。
・金曜18:30に入っても空いてる。サウナで人に合わないレベル。

◆イマイチな点
・水風呂が28度(専門医がこれで十分効果ありとしてるらしい)。
・価格が高い(平日2,530円、土日祝2,970円)。タオル、館内着、1ドリンクつき。
・駅から遠い(JR元町駅から徒歩15分。三宮駅と結ぶバスがあるが、1時間に2本)。

◆最後に一言
価格と駅からの距離を考えると、まぁクアハウスか、なぎさの湯に行っちゃうかな。

あんかけそうめん

関西だから?薄味。まぁ美味しいが価格が割高に感じた(935円)。

続きを読む
4

コウスケ

2023.03.18

2回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

◆良い点
・土曜の18:30、意外と空いてた。
・やはり気持ちいい。
・日替わりの湯も楽しい。

◆イマイチな点
・洗い場が混む。

◆最後に一言
表参道でアート巡りした時はここ一択か。
他に良いところあるんだろうか?

続きを読む
1

コウスケ

2023.03.17

3回目の訪問

サウナ飯

湊湯

[ 東京都 ]

この日は中目黒、代官山、銀座とアート巡り。
さらに日比谷で映画「Winny」を見た後、八丁堀駅まで電車移動し、湊湯へ。

支那麺はしご 入船店

ぱいこうだんだんめん

美味い。何より遅い時間にやってる店が他になかった。

続きを読む
2

コウスケ

2023.03.12

3回目の訪問

サウナ飯

この日は学大付近をアート巡り後、エンポリオで休憩。夜はオンライン仕事だった。
迷ったが、安定の鷹番の湯へ。

香氣 四川麺条 学芸大学店

汁なし坦々麺

めちゃくちゃ美味い。 めちゃくちゃ汗出た。 辛さ控えめ、食べやすい。

続きを読む
1

コウスケ

2023.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

神楽坂でアート巡り後に、初めて来た。
ウソでしょ?という怪しい細道を進んでたどり着いたが、あれは裏道だったのね。

◆良い点
・金曜夜でも混みすぎない。穴場か?
・1000円でサウナ、大小タオル付き
・露天風呂あり、どうにか外気浴できる
・サウナ、高温多湿で気持ちいい
・水風呂、ちょうど良いギリギリの冷たさ
・サウナにテレビなし

◆イマイチな点
・休憩椅子なし、気持ち良いが整い切らず

◆最後に一言
気に入った。また来る。
電車乗って松本湯まで行かなくても、ここで良いな。

龍朋 The Lahmen

回鍋肉

ここはチャーハンが美味いが、これも美味い。それで両方頼むことになるが、そうすると多すぎる…。

続きを読む
3

コウスケ

2023.03.08

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

銀座でアート巡り後に。
銀座には手頃なサウナが見つからず、いつも電車でここへいく。
湊湯へ行く手もあるが、あちらは90分、かつバスタオルのみのうえに混む。
こちらに来たくなる。

◆良い点
・サウナ、水風呂ともかなり気持ちいい
・日替わり?の湯が楽しい。
・990円、フェイスタオル付き
・食事できる

◆イマイチな点
・ドラクエに遭遇率高し。サウナ、洗い場、水風呂、風呂、全て混む
・休憩しづらい(椅子1名、長椅子?2名)
・サウナにテレビがある

◆最後に一言
とはいえ、まぁ好きだ。
銀座から行くのにここ以上の選択肢が見つからず。

エチオピア 本店

野菜エビカレー

人気店だが、味が薄く感じた。

続きを読む
2

コウスケ

2023.03.04

1回目の訪問

天王洲アイルでアート巡り後に初めて。

続きを読む
1

コウスケ

2023.02.25

1回目の訪問

エンタメ系(風呂やサウナに色んな種類がある)なのに安くて最高だ。
そのぶん人が多い。

続きを読む
0

コウスケ

2023.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

この日は京都。
三条駅から艸居、二条城前へ電車移動して@KCUA、PURPLE。
ちょっと歩いてdddギャラリー、京都芸術センターと巡り、そこから徒歩12分の白山湯へ。
いい感じ。490円と安い。水風呂が気持ち良い。

spice curry kamal カマル

コンビネーション

ほうれん草カレーはほぼ、ほうれん草。 白山湯から徒歩20分は遠すぎた。

続きを読む
1

コウスケ

2023.02.22

8回目の訪問

水曜サ活

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

コウスケ

2023.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コウスケ

2023.02.16

3回目の訪問

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

コウスケ

2023.02.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コウスケ

2023.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

天王洲アイルでアート巡り後、サウナへ行くにはどこが良いだろう?
調べてみると、大井町にいくつかあるようで。
今回は気になる二つが休みだったので、ここへ。

◆良い点
・きれい
・まぁ安い(60分800円、大小タオル付き、延長15分200円)
・近くに飲食店多い
・駅から近い

◆イマイチな点
・サウナは6人まで。時間帯によっては並ぶ。


◆最後に一言
1400円だった。つまり1.5時間の滞在。

クルン・サイアム 大井町店

タレー・パッポン・カリー

美味い。が、一人で行くと色々食べられないな。

続きを読む
2

コウスケ

2023.02.04

2回目の訪問

サウナ飯

六本木でアート巡り後に。
今日はここへ行くと決めてたんだ。
コーヒーのような湯水に浸かりに。

◆良い点
・とろみある黒い温泉、気持ち良い
・安い(1000円、2時間、大小タオル付き)
・サウナ温度は90度超えてるが、しんどくはない
・テレビがない

◆イマイチな点
・サウナが4人しか入れない(とはいえ土曜18:30でも少し待てば入れる)
・風呂が狭い(知らぬおじさんたちと密集して入る)
・休憩する場所がない(しかたなく洗い場で)

◆最後に一言
でもまた来たくなる。気持ちいい。

麻布十番 薬膳カレー 新海 本店

2種盛り薬膳カレー

スリランカ風薬膳スープカレーと鶏と生姜の煮込み薬膳カレー。入ったらバー。席代酒代で美味いが高くついた

続きを読む
5

コウスケ

2023.02.03

6回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

コウスケ

2023.01.31

2回目の訪問

サウナ飯

湊湯

[ 東京都 ]

銀座でアート巡り後に。
銀座駅→八丁堀駅が6分、そこから徒歩7分?

◆良い点
・きれい
・まぁ安い(1000円でバスタオル付き)
・20時前、並ばず入れた
・洗い場そこそこあり混まない

◆イマイチな点
・現金のみ
・ロッカーが狭く混雑する
・ロッカーに100円必要(戻ってくるが面倒)
・小さいタオルは別料金
・ドライヤーは別料金
・風呂狭い
・休憩椅子少ない
・外気浴できない

◆最後に一言
悪くない。悪くないんだけど…。
なんか小さな小さなストレスがいくつかあったな。
以前きたときはサウナが使えない日?で、それじゃ来た意味ないから帰ったんだった。

銀座でアート巡り時、ここにするか、RAKU SPA1010神田にするか。悩ましい。

新川デリー

ツインカレー

イカ・バターマサラ★+カシミールカレー★★★★★。星の数ほど辛くなく、美味しい。

続きを読む
3

コウスケ

2023.01.27

2回目の訪問

サウナ飯

光明泉

[ 東京都 ]

ちくしょう!
代官山でアートを見るはずが、前日に終わってた。
恵比寿→中目黒の数か所で、この日のアート巡りは終わってしまったが、まだ17時台。

この付近のサウナといえば、光明泉。
露天風呂は女湯の週。しかもまだ17時台。
今なら空いてるかもしれないと、向かう。

…空いてないのね。
ここは並ばず入ることを諦めた方が良さそうだ。
前回はかなり並んでたので諦めたんだった。

金曜の17:40。
男湯の待ちは私一人。5分ほどですぐ入れた。
女性は4人ほど待っていた。

◆良い点
・サウナがかなり気持ち良い
・水風呂はブクブクしてて羽衣はできないが苦痛ではなく、むしろ気持ち良い
・きれい
・炭酸泉が気持ち良い
・洗い場多く混まない
・サウナ前で並ぶことはほぼない(入場で並ぶが)
・PayPay使える
・安い(800円、大小タオル付き、シャンプー類は別)
・駅から近い
・飲食店が周りにたくさん

◆イマイチな点
・サウナマットがない(タオルは敷きたくない)
・休憩椅子少ない(洗い場で休憩)

◆最後に一言
好きなんだけど、並ぶのがなぁ。

FORRESTER Spice and Music

コンビカレー(ビーフカレー、野菜カレー)

ビーフカレーはスパイシー、野菜カレーは甘みあり。

続きを読む
8

コウスケ

2023.01.25

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

寒い。寒すぎる。
でも、だから、サウナが必要なのだ。

渋谷でアート巡り後、改良湯まで頑張って歩く。
19:00前。混んでるかな…?

◆良い点
・照明がゆるく、アンビエントミュージックがかかってて、心地よい。
・サウナにテレビがない
・外気浴できるスペース、椅子たくさんあり
・水風呂広め
・ここでは初めてアウフグース体験。良かった

◆イマイチな点
・サウナに入るのに待つのは普通
・駅から遠い
・サウナ室内の時計が見づらい

◆最後に一言
駅から遠いんだよなぁ…。
でも渋谷でここより良いサウナを思いつかず。

マリーアイランガニー

レバーカレー

美味い。他で見た事ない。

続きを読む
3

コウスケ

2023.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

恵比寿でアート巡り後に、初めて。
1000円もしないサウナがあることを考えれば割高だが、気に入った。

◆良い点
・他の個室サウナよりは安い?(月〜木2300円)
・ぶっちゃけサウナ後すぐ飲めるとこは他にもあるが、ここは料理が美味い
・ネットで空室確認し、サクッと予約

◆イマイチな点(しいていうなら)
・水風呂、風呂なし(個室サウナは大体そうだけど。水シャワーで問題なし)
・蕎麦屋のネット予約が前日までしかできず、当日は電話予約

しらすそば

料理が全部美味い。ポテサラとしらすそばオススメ。

続きを読む
16