不肖わたくしめが、サウナイキタイでサ活を始めるきっかけになったサウナ。
今回は、トントゥ抽選会で当たった入浴券で来館(ありがたや〜)
朝九時という早い時間だが、まあまあ人はいた。

入浴券には、何時間利用できるか書いていなくて、受付で「何時間使えますか?」と聞いたら「3時間です」と。
今回は、色々入ってみるつもりだったから、90分だったら足りないかもと思ってた手前、良かったーと館内着に着替えようとしたら…
店員さんが、小走りで来て
「すいません、3時間じゃなくて…フリーでした!」
ふ、フリー?
ま?
いいのタダで?と、思った(笑)

いや、このあとも色々遊びに行くつもりだから、3時間で十分だよ(笑)
太っ腹だなー

さて、サウナですが、
1セット目:からふろ→強冷水風呂
からふろは、一人用サウナ。畳が敷かれた個室になっていて、セルフロウリュ可。室内が暗く、サウナに没頭できる。暗すぎて温度計が見えない(笑)(12分計は見えました)
そして、強冷水風呂…水温計を見ると、5度あたりを指している…冷たいというより痛い!30秒でギブ!!

2セット目:セルフロウリュのサウナ→アイスサウナ
セルフロウリュのサウナは、サウナ内に水風呂が併設されているという変態ぶり。一人のときは遠慮なくロウリュしまくるが、人が入ってくるとしづらいよね(笑)
水風呂には行かず、ちょうどよく空室だったアイスサウナへ。冷凍庫に立ったまま入ってる感じ(笑)体感的にはあんまり冷えてる気がしない(笑)

3セット目:フィンランド式サウナ→水風呂
オートロウリュで、サ室内もスロープで高めに設定されていて、蒸されたときの体感はすごい。水風呂はちょうどいい感じ。

ヨンセット目:フィンランド式サウナ→強冷水風呂(再チャレンジ)
一番好きな場所(ストーンと反対側の真ん中一番高いところ)を陣取る。12分しっかり入り、強冷水風呂に再チャレンジ!声が出る(笑)でも、なんとか1分耐える。

無論、しっかりととのいました。
退館時は、満席になっていたので、早めに行っといて良かった。

ここは、タオル、サウナマット、サウナパンツありなので、基本手ぶらで行けるのがいい。

このあとは、ソラリアステージ・福岡パルコに移動し、サ飯とサ展を楽しみましたとさ。
※ウェルビーのレシートを持っていくと、サ展の入館料が半額の300円でした。ただ、内容はそうでもないし、グッズも激高だったから、無理には行かなくて良いかも(笑)

歩いた距離 1km

シュウ・ヨン様さんのウェルビー福岡のサ活写真
シュウ・ヨン様さんのウェルビー福岡のサ活写真

グルメ風月 西鉄福岡(天神)駅店

ビーフバター焼き

初めて食べたのに懐かしい味(笑)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 89℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!