2019.08.27 登録
[ 山梨県 ]
眺めの良いサウナ
窓が大きくてとても気持ちいい
カラカラ系。
室内にある水風呂からも、景色が楽しめる
水風呂22-24℃になってたけど、もっと冷たく感じる。
水風呂も広めに取ってあって余裕あっていい。
外気浴は足が伸ばせるデッキチェアがひとつ。
椅子が5つ
外気浴で程よく冷えたら絶景露天風呂へ
サウナと露天風呂のループが気持ち良過ぎて出るタイミングが難しい。
女
[ 山梨県 ]
ヤッホーに行きたかったけど時間の関係で車で5分のホームに。
入ったときは80℃ちょっとでぬるかったけど、中盤から少し温度上がってきて86℃に
水風呂冷たくなってて少しはいると手足が痛くなってくるくらいで、気持ちいい。
水風呂も、露天風呂もカラマツの落ち葉が沢山入ってしまうが、しかたない。
外気浴は晴天、富士山、紅葉、いい風と最高のコンディションでした。
女
[ 山梨県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:富士山を見ながらの外気浴。
風が吹いて外気浴日和だった
水風呂もだいぶ冷えてきた
女
[ 山梨県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:入った瞬間ぬるいと思った。
10分過ぎないと汗が出てこない、じんわりじんわりあたたまる系。
日帰りで25時まで入れるので、どうしても夜に入りたいと思ったとき以外はいいかなって感じだが、21時過ぎにサウナ入りたい!と思ったときに使える施設はここらへんでは貴重。
[ 長野県 ]
10:30ごろ入ったらサウナの下段は地元の人たちでいっぱい
サウナは広くて温度高い
耳と顔がチリチリするけど、汗出るの早い
サウナを出てすぐに、給水器と水風呂
水風呂大きく、温度もちょうどいい。水風呂の隣に浴室内の休憩スペース
今までで最高の動線
外気浴も木に囲まれて気持ちいい
11時過ぎから13時くらいまでは空いてるって言ってた
また来たくなる良いサウナでした
女
[ 長野県 ]
昼前に到着
ザーザー降りの割には駐車場が混んでたけど、女サウナはガラガラだった。
サウナ:7分 8分 10分 12分
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:パノラマの湯がすぐ近くにあるのに、一人だと迷わずここに来てしまった
外気浴が長いことできない時期になってきたんだなと感じる。
気持ちよくなったあとは鳥肌が立つ。
露天に入って温まったり、サウナに直行したり、その時の気分で楽しむ。
雨が降っていて外気浴スペースがほぼ貸し切りで無音なのが気持ちよかった。
あとここの固形石鹸をいつも使うのだけどキュッキュして使い心地がいい。
リンスインシャンプーじゃなくて、シャンプーとコンディショナーが別れていて、泡の洗顔フォームもあるのもポイント高い。
私は使わないけど液体のボディーソープもある。
女
女
[ 長野県 ]
10時到着 霧雨
前回の発汗が忘れられなくて再訪
入れ替え制なので前回とは違う方の湯だったけど、ほぼ作り一緒で入れ替える意味あるのか?と。
相変わらず発汗進む。
回数入れば入るほど汗出る。
4人で行ったので壺の水風呂渋滞するかと思いきや、サウナに長いこと入っていられるので調整もわりと楽。
前回不満だった外気浴も露天風呂に足先だけちょこんとつけてタオルを敷いて寝転ぶとフラットでとても気持ちよかった。
曇天&霧雨だったからできることではあるけど今回は大満足。
その代わり景色は全く見えなかったけど、外気浴楽しめるほうが私には重要。
お水が岩盤浴の入り口にあるんだけど、コップとか使わないでも飲める給水器がもっと近くにあればいいなと毎回思う。
脱衣所を通ると一度しっかり体を拭かなきゃならないから少し面倒くさい。
もう一度来てみて、やっぱりここが一番好きだ
もう少し近ければ言うことないのに!
[ 長野県 ]
広くて木が綺麗。
誰もいなかったので寝サウナ。
サウナマットないのでタオルを敷くけど、尻が熱くて熱くて。
でも2セット目から平気になる不思議。
乾き気味で、中々汗出ず。
ロッカーの鍵の金属部が熱くなるのでサウナの中では外す。
テレビも音楽もなくて砂時計かあるのみで、時計を気にしないで入れるのもすごくいい。
あるとついつい見ちゃうので、本当に自分の感覚だけで入れるから。
八峰の湯のドバドバ汗を知ってると物足りない。
水風呂はそんなに温度低くないけど広くて気持ちいい。
外気浴はグラグラのベンチが一脚あるのみで、露天の人が涼むのに使っていて中々使いづらい。
ベンチなので背もたれもなくてもたれかかりたかった。
風が通ってすごく気持ちよかっただけに残念だ。
女
[ 長野県 ]
短いサウナ歴ではあるけれど、今までで一番の発汗。
こんなに気持ちいいとは思わなかった!
水風呂も気持ちいいし、水もいい。
だけに!外気浴のスペースがないのが残念でならない。
場所はいくらでもあるので、ぜひリクライニングできるデッキチェアを、置いて欲しい。
女
[ 山梨県 ]
到着して建物を見た感想は「思ったよりこぢんまり」
中に入って施設を見たら「想像してたよりも古い?」
風呂に入って気づく「あれ?温泉じゃないんだ」
サウナに入って「ここよりも気持ちいいサウナは山ほどあるな」
それなのに、それなのに。
風呂上りどこよりもしっとりツルッツル。
それが塩サウナのせいなのか、ヒアルロン酸スチームサウナのせいなのか、高級アメニティーのせいなのかよく分かんないんだけど、とにかくツルツルな自分に満足できるお風呂でした。
はぁ〜、サウナ行きたい
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。