和倉温泉総湯
温浴施設 - 石川県 七尾市
温浴施設 - 石川県 七尾市
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2 外外
合計:2セット
一言:
土日は駐車場がいっぱいになるほど混雑する和倉の総湯ですが、今日は私が有給取っただけで平日。明日から青柏祭もあるし、今日がチャンスだ❗ということで訪問。
いつもはコブ付ですが、今回は「サウナ入るからめっちゃ時間かかるよ?」と言ってついてくるのを断念させ1人で訪問🚙
とはいえ、「17時までに帰宅」というミッションを課せられたため、身体を清めた後で時間を逆算すると、どう頑張っても2セットしか出来そうにないけどそこは泣いて😢、ハットとシートを片手にまずは水風呂へ。
水風呂は水道水🚰ということだけど、入ってみるとなかなかに冷たい🥶水通しは30秒でギブ😖
サウナは人数制限5人とあるので制限に引っ掛からないか心配しつつ中へ。
中には3人のお客様が既に蒸されてましたが、人数制限は大丈夫そうなので中へ。
席に敷くマットかタオルは自分で用意するスタイルということで、マット持ってきて良かった~😆
温度も90℃と高めなのでハットも持ってきて正解でしたね😉👍✨
この建物になってから大分経ちますが、サウナ室は新築さながらに綺麗でした😍
しっかり蒸されて水風呂も入って、休憩は外の……ベンチ😅
サ活してると背もたれ付のチェアーが当たり前になってたから、久しぶりに猫背にならないように気を付けてととのいました。
2日前は風があって寒かったけど、この日は風も無く露天風呂の屋根で日光をカバーしてくれたので丁度いいコンディションの中ととのえられました😊😊😊
♨️から上がって狙っていたジェラートを食し、16時頃に駐車場🅿️に戻ると早い所でもう仕事が終わったのか🚘が続々とやってきていました😓
施設としては、足湯と、ゆるキャラの『わくたまくん』の石像があるんだけど、写真を撮るのに近づいたら、片方の目玉が取れちゃってました😭
この辺は年季を感じましたね〜😅😅😅
ちなみに母上から課せられたミッションはギリギリですがコンプリートしました。(`・ω・´)ゞ
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら