二段目の奥

2022.06.12

1回目の訪問

18:15in 480円+サウナ200円。
店前にたくさんの自転車。銭湯サウナに来るには、いつもより早めの時間。やはりこの時間は常連で混むのか。男湯はサウナ混雑中の貼り紙が。
女湯も常連風の感じで、そこそこの人数。サ室は2〜3人。年配の方も多いが、蒲田温泉ほどのヌシ感は無く、場所取りもなく。洗い場の場所取りこそあれ、客層は比較的マナー良い印象。110℃とあるが、そこまでではないかも。しかし2分半で心拍数120まで上昇。
内風呂は炭酸泉、絹湯、もう一つが繋がっている珍しいタイプ。電気風呂は完全に別室。ドアの先に半露天風呂。どれもあつ湯気味で良い。露天風呂のデジタル温度計がバグっているのか、3秒ごとに温度表示が激しく変化し、42度〜50度を行ったり来たり。浴室内の温度も熱め。ペットボトル水は多めの方が良いかも。
19:00台は人がかなり少なくなった。
洗い場は固定シャワー+立ち可動シャワー2つゆっポくんボディソープ、リンスインシャンプーあり(少なめ)。お風呂椅子も清潔感あり。サ室内に積まれたサウナマットを、退室までマイサウナマットにする制度。ドライヤー20円3分×3台。脱衣所も綺麗。
待合室は広く、綺麗にしている。畳の小上がりが居心地良い。
20:15out

二段目の奥さんの新呑川湯のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!